• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.
イイね!
2016年02月13日

テックワールド走行会in鈴鹿サーキット

テックワールド走行会in鈴鹿サーキット 2月12日
テックワールド走行会
in 鈴鹿サーキット
へ参加させて頂きました。





参加者合計30台という事でコース内も混雑しておらず快適でした!


流石鈴鹿。
ピットが広い!(^^

むむむ、ピット位置にデジャビュを感じる...?


《回想》

↑最後に来た時の写真

っと思ったら、前回来た時のピットの隣でしたw
前回33番ピット、今回29番ピット。
あと1区画分ズレていたら前回来た時と同じピットだった。
最後に来たのが4年前、この頃はまだ赤の時代だったんだな...。(しみじみ)



《回想終了》






今回乗る車は”GT300 GSR初音ミクMR-S GT3”(嘘)

本当はグリーンとピンクの部分を張り替えたかったのですが、
張り替える時間が無かったのと、気温が低いので諦めました。
時季的に暖かくなってから張り替えることにしたので
今回は現状で走行。



前置きが長くなりましたが、今回は

・1年ぶりのサーキット走行
・10年ぶりの鈴鹿サーキット走行
・車高調変更後、初サーキット走行
・フェデラル595RS-RR、初サーキット走行
・ブーストコントローラーの配管変更後、初サーキット走行


大丈夫かコレ...(´д`;;


変更点が多すぎて、今までのセッティングデーターが当てになりません。
そして何より、GSR初音ミク仕様に変更後 初のサーキット走行!!
壊す訳にはいきません!! 
安全第一です!(←ココ重要)




メインストレート通過中に警告音が鳴り、焦りました(^^;
原因は吸気温度センサーのワーニング温度を誤って低く設定していたからでした。
実温度はたいした事無かったので無視して走行続行。

あとブーストコントローラーのセッティングが甘いのが原因か、
レブリミット付近でブースト圧が変な動き方をする。
ノック値もレブ付近で急上昇するので嫌ぁ~な感じ。
ブーコンの制御を弱めたりしましたが解決しなかったので、
エンジン保護(?)の為にレブリミット付近は極力使わず走りました。
ゲイン値?ブーストスタート圧の設定が間違っているのか、
ブーストが毎回オーバーシュート気味。
セッティングし直しです、トホホ


タイヤのグリップ力は良い感じ!
やはりフェデラル595RS-RRは595RS-Rより良い!
横Gでグリップの限界を迎えた時のフィーリングが扱いやすい。
RS-Rの時は限界が来たらいきなりスピンするような感じだったので、
値段も大して変わらないのに良いタイヤに進化したな~っと好印象。

まだまだ、人も車も改良すべき所が多いですね~
ぼちぼちやっていきます!


主催のテックワールド様、当日参加された皆様、
ありがとうございました!!m(_ _)m
ブログ一覧 | モータースポーツ参戦記 | 日記
Posted at 2016/02/14 10:52:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

HE33SからDKLFYへ
hivaryやすさん

あんたが一番 わたしは二番
Team XC40 絆さん

心残りは。
.ξさん

「R246」からの「R1」ドラ.🚘
すっぱい塩さん

最近の入庫
ハルアさん

この記事へのコメント

2016年2月14日 19:20
鈴鹿、楽しそう(^-^)

加速がNAのMR-Sと
比べ物にならないくらい
速いですね。

羨ましい…。
コメントへの返答
2016年2月14日 23:12
良い経験になりました!

車は速いのですが、なにぶんドライバーが
対した事ないので結果が出ず残念です...><


とても車が勿体無い状態ですw
2016年2月14日 19:42
私が好きな本で、ある人物を「やつは解き放たれるのを待ち焦がれた悪魔云々」と表現してまして、カマさんとMR-Sもそういう感じなのかな、と、素直にかっこいいと思います。
コメントへの返答
2016年2月14日 23:28
えっ、そんなカッコいいような言い回しで
表現されるなんて(^^;
解き放たれる時、来るんでしょうかね...(汗
2016年2月16日 20:45
痛車でサーキットの実現おめでとうございます

カマさんが走ってる姿見るのは初めてでしたが
カッコよかったですょ~(^_^)b

ワイドMR-Sの痛車ってワタシだけだったんですが
仲間ができて嬉しい限りですw

車載にチラッとピンクが見えましたが
まるで止まってるようですなw
ストレートでは全く歯が立ちませんww

コメントへの返答
2016年2月16日 20:58
お疲れ様でした!
痛車でサーキット、ついにやっちゃいましたw
仲間に入れてくださいwww

そういえばダルさんと一緒に走る機会って
今まで余りありませんでしたね(そもそも自分がサーキットあまり行かないので...)

私、直線番長ですからw

プロフィール

「@zumi( ̄ー ̄) 納車おめでとうございます!良い車ですなぁ〜」
何シテル?   07/27 09:11
よろしくお願いします、『カマ@自作派』です。 リアルでのあだ名が『カマ』なので命名しました。 車のチューニングは極力自力で行うのが生き甲斐です。 全塗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ロワアーム & タイロッドエンド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/13 04:27:20
EDFC リア左モーター異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/13 15:08:37
EDFC5のモーターエクステンションの動作音の消音化してみました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/07 05:36:53

愛車一覧

ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
通勤車として購入しました。 最初はオプティエアロダウンビークスにしようと思っていました ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
VARIS ワイドボディキット装着車。 このワイドボディキットを付けたい為に、MR-Sど ...
ホンダ CB125R ホンダ CB125R
ツーリング、通勤、どちらも楽しく乗れる通勤用バイクとして購入しました。 DUKE125 ...
スズキ RG125Γ スズキ RG125Γ
現在レストア中。 プライベートパドック製NSF250カウル&Y2S 04シートカウルを ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation