• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.
イイね!
2016年08月24日

次期タイヤ候補悩み中

今付いてるタイヤが今回の車検に通らないレベルなので
次期タイヤを選定中です。

いやー、悩みますねw

見た目とグリップ力重視で、現状の17インチ フロント235 リア255 か

ホイールを新規に導入して、16インチか




16インチは、国産ハイグリップタイヤでも安いのが魅力。
17インチのアジアンラジアルを買う値段で国産ハイグリップが買えちゃいます。
しかし、サイズ的には225までが限界サイズ。
プロクセスT1Rなら245/45R16ってサイズが選べますが、
このタイヤでサーキット走行は無謀かも。



17インチは、今使っているホイールで235、255が履けるのが魅力。
今の所、上記サイズのフェデラル595RS-RRを履けば結構グリップするので
タカタサーキットでも有る程度のタイムが出せるのは実証済み。
金に糸目をつけずRE-71R等を履けば更に上の領域が目指せそう。
但し、40扁平タイヤなので乗り心地が悪い。
気にしすぎかな?


そんな感じで、17インチor16インチで悩み中。

両方買って
16インチ8Jのホイールを入手して245/45R16のT1Rで街乗り。
17インチの国産ハイグリップタイヤでサーキット用。
が理想ですが、値段的に両方は無理ですな...。
とりあえず数ヵ月後の車検までに何とかしなきゃ。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/08/24 01:31:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

工具が自前になり🔧
takeshi.oさん

オブラートだった
パパンダさん

今日は木曜日(ドライブGOGO ❗ ...
u-pomさん

総集編LAST その4  旧車編
バーバンさん

ナンカンCR-S
一生バイエルンさん

【イベント出展のお知らせ】VIP ...
エーモン|株式会社エーモンさん

この記事へのコメント

2016年8月24日 9:50
現在15・16履いてますが
確かにお値段お安いですよね
エアボリュームも稼げるので
乗り心地もいいですし
ホイールも軽いのがいいですね

しかし、ついこの間
16・17を破格の値段で譲ってもらったので
どうしようかと悩んでますw

一応15・16をサーキット用
16・17を町乗り用にしようと思ってますが
履き替える手間もあるので
16・17にハイグリップもアリですね
(ただしタイヤの値段ががが)

お互いじっくり悩みましょうww
コメントへの返答
2016年8月24日 18:12
15~16インチは国産タイヤでも安いんですよね~
17インチだと下手したら10万円コースです(^^;
悩みますね本当w
お互い悩みましょうwww
2016年8月24日 10:34
街乗り用ホイールを買うなら
コンフォートタイヤも視野に入れるのも
アリです。
僕は街乗り用にダンロップ ルマン4
を買いました。
(本当はVEUROが欲しかったけどサイズが無い)

乗り心地も良いし、静かで快適でお勧めです。

街乗りの快適性は大事だと思います!
コメントへの返答
2016年8月24日 18:17
最近、私がMR-Sで街乗りしなくなった理由は、
セカンドカーが有るのも理由ですが、最大の理由は乗り心地が悪いからなんですよね...
例えるならば、レーシングカートで街乗りしてる感覚です(笑)

コンフォートタイヤという手もありましたか!!
ルマンは吸音スポンジ付きでしたよね、
ロードノイズが少なそうで良いですね!

私の車も乗り心地が良くなると、MR-Sを乗る機会が生まれるかもしれませんね...。
ありがとうございました。
2016年8月24日 18:17
多趣味なカマさんMR-Sで町乗りするんですか?
と若干疑問が(笑)
気にせずハイグリ普段ばきに…w無責任(笑)

RE-01R.RE-11と町乗りにつかってきて
今回RE-003にした結果、衝撃的なほど乗り心地はいいでけど(笑)(タイヤ新品&扁平変更したので一概には言えませんが。後比較記憶が2年以上まえですがw)
コメントへの返答
2016年8月24日 18:32
最近は義務的にMR-Sに乗ることにしてます。
(義務的に乗らないと、乗り心地が悪いのでMR-Sに乗るという選択肢が自然発生しませんw)

実際の所、ここ数年はMR-Sでは通勤しなくなり、走行距離が全然伸びないのでハイグリップタイヤを普段履きでも構わないのです。

しかしハイグリップタイヤってタイヤパターン的にウェット性能が低いのか、雨の日に結構怖い思いを何回かしているので、雨の日も普通に走れる安定性は欲しいです。
(わがままw)

RE01R、RE11と、REシリーズの街乗り寄りの003。
同じREシリーズでも劇的な乗り心地の差があるんですね!
やっぱり、ガチハイグリップタイヤとスポーツラジアルでも結構な乗り心地差が有るんですねぇ...。
自分も街乗りタイヤを持っておくべきなのかもしれませんね。


あれっ、結局17インチのハイグリップ一式と
街乗りタイヤホイール一式を揃える方向に進んでる気が...??(^^;
2016年8月24日 21:08
ウチもサーキット用に225/45R16を次のタイヤを悩んでます。

街乗り用は205/50R16ですが、225/45R16のNEWタイヤに変えようと思いましたが…もうかれこれ2ヶ月ほど車庫でウマに乗ってます(^_^;)
コメントへの返答
2016年8月25日 0:17
前回CRFに行った時もウマに乗ってましたが、
今もウマに乗ってるんですねwww

そろそろZⅢの新情報とか入って来ないですかね~
2016年8月24日 21:14
僕はDZ101/102縛りなので何も情報があげられないのが残念です(´Д`; )
意外とタイヤでなくシートを純正に戻したらホールド性はさておき乗り心地は柔らかくなるかも?((((;゚Д゚)))))))

しかし、僕はFITあっても進んでMR-S乗りたい派なので病気かもしれませんw
コメントへの返答
2016年8月25日 0:21
確かにシートがフルバケなので乗り心地が悪いってのはあるかもしれませんね。
純正シートは捨てちゃったので純正に戻す事も出来ませんが(笑)

そんなキイロ君には、私のMR-Sを乗っていただきたい!
そして荒れた一般道を走っていただきたい!

悪路だと運転を楽しく感じれるのは10km程度までです(´・ω・`)
2016年8月24日 22:26
ご無沙汰してます(^^;;

2013年10月~2014年7月まで使っていた、RE-11A 225/45R17 と 255/40R17 でしたらaprの倉庫に保管したまま放置してます。
溝の残りは5分山あったかも?はっきり覚えてませんが、興味あるようでしたらメッセージ下さい。
コメントへの返答
2016年8月25日 0:33
ご無沙汰しております

RE-11Aですか良いタイヤですね!
別途メッセージ送らせて頂きます。

プロフィール

「@zumi( ̄ー ̄) 納車おめでとうございます!良い車ですなぁ〜」
何シテル?   07/27 09:11
よろしくお願いします、『カマ@自作派』です。 リアルでのあだ名が『カマ』なので命名しました。 車のチューニングは極力自力で行うのが生き甲斐です。 全塗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ロワアーム & タイロッドエンド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/13 04:27:20
EDFC リア左モーター異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/13 15:08:37
EDFC5のモーターエクステンションの動作音の消音化してみました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/07 05:36:53

愛車一覧

ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
通勤車として購入しました。 最初はオプティエアロダウンビークスにしようと思っていました ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
VARIS ワイドボディキット装着車。 このワイドボディキットを付けたい為に、MR-Sど ...
ホンダ CB125R ホンダ CB125R
ツーリング、通勤、どちらも楽しく乗れる通勤用バイクとして購入しました。 DUKE125 ...
スズキ RG125Γ スズキ RG125Γ
現在レストア中。 プライベートパドック製NSF250カウル&Y2S 04シートカウルを ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation