• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.
イイね!
2021年08月15日

インパネ再製作

インパネ再製作 インパネを再製作しました!

事の発端は
”有機ELのFCコマンダーの画面表示が暗くなったから”

実は1~2年位前から暗くて見えにくい状態を放置していました…

最新ロットの有機ELなら暗くならないのかもしれませんが、
2011年頃にターボ化&パワーFC化したので7~8年位は使えたのでしょうか?



しかし、MR-Sの稼働時間は相当低いので、普段使い換算だと正味1年程で
表示されなくなった感じですかね?
まぁ、時期的に有機ELの過渡期世代の部品なので仕方ないのかもしれません。

余談ですが、ビリオンのVFC eLMの液晶も壊れましたが、
ビリオンが修理を打ち切っているので直せません...どういうこっちゃ?

余談終了


という訳で、FCコマンダーを買い換えました。
”通常液晶バージョン”の物をw
有機EL仕様はまた壊れるかもしれないので、新品でも怖くて買えませんでした。

そんなFCコマンダーを買い換える機会が有った為、インパネを再製作しました。
製作と言っても、純正インパネにスエード張って、ステッチ縫っただけです。
alt
チマチマ...チクチク...

alt
完成はコチラ。
見た目、フツーのMR-Sのインパネです。

ステッチを入れるのも意味があって、カッコいい!というのも有るのですが、
ステッチのライン部分が一番掘り込みが深い所なので、ステッチが無いと
糊が乾いたとき浮いてきます。
ステッチがあると浮いてきません。

あと、センタールーバー部の片側は後述のメーター固定用に潰しています。
メーター類をルーバーの羽に固定しようかと思ったのですが、
Gセンサーが入っている部品を固定する予定なので、ガタつき防止の為リジット固定させます。


alt
カーボンプレートを4枚切り出して加工


alt
スペーサー、丁番、ローラーキャッチ等を組付け

alt

一応角度調整用にターンバックルも組付け(多分一度調整したら二度と変更しない...)

alt
完成形はこんな感じ。
全てのメーター類をセンターに纏めました。

alt

カパッと開きます。
FCコマンダーはキー操作を日常的にしない為、操作時以外は隠れる構造。

また、今まではEDFCとプロフェックがハンドルコラム横に付けていたので、
減衰調整とブースト調整時に視認性が悪かったのですが、
これで操作性&視認性が上がりました。

後は、ハザードボタンとインパネの位置が変わってしまったので
センターコンソール作り変えます...(またかよ…4回目?)
ブログ一覧 | MR-S | 日記
Posted at 2021/08/15 22:25:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

VOX amPLUG復活☝️
伯父貴さん

こんばんは。
138タワー観光さん

本宮山スカイライン&BGM
kurajiさん

JETで急遽小田原へ。
ベイサさん

8/11 月曜日(山の日)の朝‼️
ミッキーたんさん

あゝ旅行きぶん
ポンピンさん

この記事へのコメント

2021年8月16日 17:29
有機elって暗くなっていくんですね∑(゚Д゚)
コマンダーで使っていないんで初めて知りました
と言うか非有機elってまだ入手出来るんですねw

・・・ダッシュボードのスエード調生地って経年で褪色するんですか?
コメントへの返答
2021年8月16日 21:54
最初はめっちや見やすかったのですが、徐々に暗く…
非有機ELはベースをヤフオクで中古を買って、液晶は新品に交換しました!

スエード調生地は褪色するよ(~_~;)
メーカー忘れたけど、3社位使い比べてオートマックスIZUMIのスエード調生地が俺の中で一番貼りやすくて密着力有ったかな?
2021年8月16日 19:01
有機ELって液晶に比べて寿命が短いですからね…

そこまでバラしたなら、エアコンのエバポレーターとファンの洗浄まですれば良かったのに。
自分は洗浄しようと思いながら、数年経過してます…orz
コメントへの返答
2021年8月16日 21:59
買った時、有機ELは寿命長いと思ってました(• ▽ •;)
エアコンは、豪雨が来る前にインパネを組み変えたかったので、そこまで考えが回りませんでしたね…

プロフィール

「@zumi( ̄ー ̄) 納車おめでとうございます!良い車ですなぁ〜」
何シテル?   07/27 09:11
よろしくお願いします、『カマ@自作派』です。 リアルでのあだ名が『カマ』なので命名しました。 車のチューニングは極力自力で行うのが生き甲斐です。 全塗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ロワアーム & タイロッドエンド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/13 04:27:20
EDFC リア左モーター異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/13 15:08:37
EDFC5のモーターエクステンションの動作音の消音化してみました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/07 05:36:53

愛車一覧

ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
通勤車として購入しました。 最初はオプティエアロダウンビークスにしようと思っていました ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
VARIS ワイドボディキット装着車。 このワイドボディキットを付けたい為に、MR-Sど ...
ホンダ CB125R ホンダ CB125R
ツーリング、通勤、どちらも楽しく乗れる通勤用バイクとして購入しました。 DUKE125 ...
スズキ RG125Γ スズキ RG125Γ
現在レストア中。 プライベートパドック製NSF250カウル&Y2S 04シートカウルを ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation