• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

カマ@自作派のブログ一覧

2010年10月28日 イイね!

車検前点検&ワイドミラー装着

11月1日。
いよいよ、予約受付してしまいました。



構造変更車検


素人の自分が、陸運局へ行ってきます...orz
大丈夫なのかわかりませんが、逝ってきます...


まぁ、受かったらラッキー♪ と思ってた方が良いかもしれませんね(^^;


今日は、先日購入したワイドミラーを装着して、ミラーの視野を写真で検証してみる事にしました。

まず、右側。

     
    

 




そして、左側


   






ってな感じで、気持ち視野が広がったかな? 程度の差です。

土日に雨が降るらしく、土日に車検前点検&車高を上げて、簡易アライメント取って… っと思ってましたが、完全に予定が狂いました つ△T)

車検は、磨かれてない、ツヤ有りムラ有りレッドの車体で通します…。
ホイールインナーフェンダーも取り付けられてません。
話によれば、重要保安部品では無いので、有っても無くても通るらしい…?


Xデーは近い。
Posted at 2010/10/28 21:59:05 | コメント(7) | トラックバック(0) | MR-S | 日記
2010年10月25日 イイね!

エアロ&車高調 取り付け

土曜日の作業風景ですが、ちょっと公開です。
日曜日は、ひたすら磨き作業だったので、写真を撮ってません...

まず、車をカバーしてたブルーシートを撤去して、久しぶりに我が愛車とご対面~

何だコレ↑は...?? 車?? 廃車…? ∑(´д`;)

なんか、砂漠を走るバギーを思わせる見た目ですね~
幌をオープンにしたら、更にソレっぽく見えたのでしょうが、そこまで気が回りませんでした(^^;

気を取り直して、作業再開。
塗装ブースから、塗装済みエアロを取り出して、問題の奴の準備を...

↑問題の奴

もう、多くは語るまい…orz

そして、塗装の準備を行いつつ、車高調を取り付けました。
作業が終わったのは、丁度昼くらいだったので、そこで一旦昼食へ。

休憩も挟み、作業再開。
そして、ホーンの配線を綺麗に纏めよう!
っと作業してたら...

↑ストライカーの位置にボッシュのホーンが付いてますが、
写真右奥に…、ひっそりと純正ホーンがwww


何故に、純正ホーンが付いたまま?前オーナーが外し忘れてた? 
それとも、何か深い意味が...?? 意味がわかりませんが、純正は取外します。(ぇ-


ドアも装着したので、ハーネスを元通りに接続します。
折角、今内張りも外してるので、デットニングもついでに行おうかと計画中。

その他、エアロ装着作業等していたら真っ暗に…。
っと言う訳で、土曜日の作業終了ですよ。

ちょっと、車っぽくなりましたね(^^

あぁぁぁ…。終わりの見えない磨き作業頑張ろぉ~・・・orz
Posted at 2010/10/25 03:46:30 | コメント(7) | トラックバック(0) | MR-S | 日記
2010年10月21日 イイね!

羽完成!

ちょっとづつ作業を進めてきた羽が、ほぼ完成しました~


1700mmのGTウイングです。
車検が終ったら装着します~!
素直に付けば良いんですが・・・(^^;

別アングルで、足を…

ピカールでひたすらステーを磨いてたのですが、

ぶっちゃけ...








飽きたww




あと、重大な事に気が付いてしまいました。





サイドスカートエアロ




塗装し忘れましたwww
車の助手席に乗せたままでしたwww
黒ゲルコートのままですwww

こんなに救いようが無い俺を、誰か殴ってくれ...


って訳で、この土日で
まさかの再塗装をします...

Posted at 2010/10/21 21:31:06 | コメント(9) | トラックバック(0) | MR-S | 日記
2010年10月17日 イイね!

全塗装終了~

全塗装終了~


さて、最終問題の本塗装ですが、やっと終わりましたっ!! 長かった・・・







約一ヶ月…?板金屋に出したら1週間で終わるような作業ですが、土日祝日か、会社から家に帰って来てからしか作業時間が取れない私にとっては、大仕事でした。
疲れました・・・orz







しかし、やっと塗装は終了っ、と言う事ですよ。
ソリッドレッドなので、トップクリアは吹いてません。
艶と耐久性を向上させる時には吹いた方が良いらしいケド・・・
もう、そんな元気もありません(^^;



塗装後のフロントエアロ(バンパー??)です。


同じく、リアバンパー(リアエアロ…?)

って、おぉぉい!! 写真写りが悪いじゃないか、朱色っぽく写ってるぞwww
すみません、カメラの設定オートで撮ってました。設定変えたらちゃんと赤く見えたのかな??


↑の写真は塗装しただけですよ、結構艶が有りますね~(^^
後は、完全硬化後に磨けば、

終了~~~♪

Posted at 2010/10/17 20:09:54 | コメント(11) | トラックバック(0) | MR-S | 日記
2010年10月16日 イイね!

ポチっちゃいました(^□^;

ポチっちゃいました(^□^;やっちゃいました!
ポチってしまいましたよ...orz

でもまぁ、今の左フロントのショックはオイルダダ漏れだったし
そんなショックの状態で陸運局に行ったら、何言われるかわからないですし


そもそも、オイル抜けてたらヤバイでしょww


っと自分に言い聞かせて、心を落ち着かせてます(^^;
18日(月曜日)に発送らしい。
Posted at 2010/10/16 20:33:06 | コメント(9) | トラックバック(0) | MR-S | 日記

プロフィール

「@zumi( ̄ー ̄) 納車おめでとうございます!良い車ですなぁ〜」
何シテル?   07/27 09:11
よろしくお願いします、『カマ@自作派』です。 リアルでのあだ名が『カマ』なので命名しました。 車のチューニングは極力自力で行うのが生き甲斐です。 全塗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/10 >>

     12
3 456789
10 11 12131415 16
17181920 212223
24 252627 282930
31      

リンク・クリップ

ロワアーム & タイロッドエンド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/13 04:27:20
EDFC リア左モーター異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/13 15:08:37
EDFC5のモーターエクステンションの動作音の消音化してみました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/07 05:36:53

愛車一覧

ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
通勤車として購入しました。 最初はオプティエアロダウンビークスにしようと思っていました ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
VARIS ワイドボディキット装着車。 このワイドボディキットを付けたい為に、MR-Sど ...
ホンダ CB125R ホンダ CB125R
ツーリング、通勤、どちらも楽しく乗れる通勤用バイクとして購入しました。 DUKE125 ...
スズキ RG125Γ スズキ RG125Γ
現在レストア中。 プライベートパドック製NSF250カウル&Y2S 04シートカウルを ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation