• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

カマ@自作派のブログ一覧

2012年03月11日 イイね!

ドリフト練習会に行ってきました

ドリフト練習会に行ってきました平和な走行会...

楽しい練習会...
  

何事も無く無事に終了する...







 
きっと、参加者全員が ↑この時は思っていました。







  

13時までは...




ブログの後半で視聴者クイズもあるので、最後までお楽しみに!!
正解者には豪華景品が...??
有りませんwww
  


っと言う訳で、行って参りましたOTWドリフト練習会in世良グリーンパークへ!!

 
行ったっと言っても見学ですがね!!(笑)

 
今回行ったのには訳がありまして、ぶっちゃけドラテク修行の為です。
 
 
MyMR-Sにターボを組んだまでは良かった物の、ドライバーには
ターボ化による溢れだすパワーを使いこなす腕が無かったのです(^^;

 
  

自分みたいなサーキットグリップ走行だと、コーナリング中タイヤの
 グリップ限界を超えると 必ず訪れる『
テールスライド』。
 
そして、テールスライドをコントロールする『ケースバイケースのアクセルワーク』と
『ケースバイケースのカウンターステア』。

そのテールスライドを、持続させて飛距離を伸ばすのがドリフト走行。
そのテールスライドを、修正舵で安定させてコーナーを抜けるのがグリップ走行。

  

つまり、その両者共に言えるのは、"正確なテールスライドコントロール"
 が必要 っと言うこと。

その正確なテールスライドコントロール技術を身につければ、サーキットグリップ走行でも有効な技(!?)が出来ると思いました。


多分ね! 自分の妄想なのでこの辺は流してください(^^;


 

で、ひたすら見学...
車体の加重移動とタイヤの四輪接地面変化...。
車体重量の差や、NAとターボ車によるコーナーアプローチの違い...。

うむ...、難しい...難しすぎる...
見てるだけですが分かりました、ドリフトって難しいです!(^^;

 
で、時は過ぎ13時~...


 
がやって来たのです。




 こなぁぁぁぁぁぁぁぁぁゆきぃぃぃぃぃぃぃぃぃ!!



















    ??

  
 


 粉雪...?












 



 



 Q.これは粉雪ですか?

A.いえ、ガチ雪です。

 





 
 雪。。。

 

 

わずか数十分の間で、積雪3cm~...




朝イチの天気からは想像もつかないほどの大雪に見舞われました(笑)


予想外の大雪だったので、予定より早い時間でしたが撤収作業を開始。
参加者の皆さんの日頃の行いが良いせいか、撤収作業する頃には
 粉雪になっていたので、隙を見計らって皆で撤収しました!


なんとか自分は家まで無傷で帰れました(^^;
めでたしめでたし?です(笑




さて、ココでクイズです。
Q . コレは何でしょうか?



 
2012年03月10日 イイね!

明日(今日)の作業内容

明日(今日)の作業内容こんな時間まで起きてて、明日(今日)朝起きれるかな...(^^;

とりあえず、明日(きyo..)の予定。

運転席側のみ
バーチカルウイングドア化。



以上~



素直に完成すれば良いのですがwww


あと、どうでも良い報告。
 最近買った物シリーズ


①アルミジャッキ

男心をくすぐる、アルミジャッキ。
とりあえず、見た目からしてカッコいい!! ←自分、見た目から入る人ですのでw
あと、ストローク量がMAX500mmなので、
 車体センター1発上げでウマが入るので楽々~

 
アルミ製ですが、20kgくらいあって重たいです(^^;
でも、昇降ストロークMAX500mm位のスチール製だと
ジャッキは重量40kgオーバーなので、比較すると重量は半分くらい...?

流石アルミ製??(笑)
  

 
②タイヤゲージ

旭産業のゲージボタル。
ミシュランと迷ったのですが、操作性的にコッチを選択しました。
 測定範囲、MAX6Kpa
1目盛りのピッチが大きいので、0.台の圧力調整が精密に出来そう~(^^
素早く、簡単にチェック・測定・補充の出来るストレートチャック仕様を選択。

 
 
前から欲しかった物を集めました(^^
Posted at 2012/03/10 02:44:49 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@zumi( ̄ー ̄) 納車おめでとうございます!良い車ですなぁ〜」
何シテル?   07/27 09:11
よろしくお願いします、『カマ@自作派』です。 リアルでのあだ名が『カマ』なので命名しました。 車のチューニングは極力自力で行うのが生き甲斐です。 全塗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/3 >>

    123
456789 10
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ロワアーム & タイロッドエンド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/13 04:27:20
EDFC リア左モーター異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/13 15:08:37
EDFC5のモーターエクステンションの動作音の消音化してみました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/07 05:36:53

愛車一覧

ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
通勤車として購入しました。 最初はオプティエアロダウンビークスにしようと思っていました ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
VARIS ワイドボディキット装着車。 このワイドボディキットを付けたい為に、MR-Sど ...
ホンダ CB125R ホンダ CB125R
ツーリング、通勤、どちらも楽しく乗れる通勤用バイクとして購入しました。 DUKE125 ...
スズキ RG125Γ スズキ RG125Γ
現在レストア中。 プライベートパドック製NSF250カウル&Y2S 04シートカウルを ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation