• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

カマ@自作派のブログ一覧

2013年11月03日 イイね!

次期構想

次期構想ん~...


悩みますね...。
Posted at 2013/11/03 20:08:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月18日 イイね!

レブスピ岡山国際走行会 に参加しました。

レブスピ岡山国際走行会 に参加しました。2013年10月12日に岡山国際サーキットで行われた
レブスピード走行会に参加してきました。






 

今回は参加表明が遅くなってしまい、開催日までの準備時間が短かったのですが、
なんとか車が仕上がって参加出来ました。
岡国は初走行なので、目標は無難に走行を終える事でしたが、
最後の走行枠辺りは、ある程度コースに慣れ、楽しく走る事が出来ました(^^


実は新ボディ色になって、初のサーキット走行でしたが、走行風景の撮影をして
頂いたので、初走行ながら早速走行写真が増えました~♪
撮影して頂いたお二人、ありがとうございました。
 

当日走行会に参加した皆さん。
タイヤを提供して頂いたRYOチンさん。
数日間色々お世話になりましたCyamiさん。
当日MR-Sチームをサポートして頂いたテックワールドの方々。
ありがとうございました!







あっそういえば、車載動画は撮影したのですが、
UPするのが恥ずかしい位『
誰得?』なドライビングだったので今回は上げない事にしました(^^;
Posted at 2013/10/18 05:22:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | モータースポーツ参戦記 | 日記
2013年09月22日 イイね!

最近した改造

最近した改造身の回りのゴチャゴチャがチョット落ち着いたので、
気分転換、暇つぶしに最近は車をイジったりしていました。

 
最近変わった所

センター2本出しマフラー、ペコちゃん改。
 テックワールドに素材持込、フィッティング、溶接してもらいました。
 重量は量ってないですが、かな~り軽いはず。
タービンアウトレットからサイレンサー出口まで、距離にして1000mm無いです。
  


 
 
そして、センター2本に合う様に汎用ディフューザーを加工取り付け。


後は、ダイレクトイグニッションコイルを4本新品交換して、イグニッション電源リレーを
付けました。

イグニッションコイルを交換しただけでも、レスポンスが上がった(気がする)。
まぁ、上がったというより、性能が戻ってきた って言うのが正しいのでしょうか。
 
ただ気になるのは、純正交換品のイグニッションコイルなので、性能が謎...(^^;
一応、様子見でテスト走行しましたが、FCコマのノック値やインジェクター開度等を見た所、特に異常無しで、実走も違和感は感じませんでした。(鈍感なのでアテになりません)

 
今度、オシロスコープでコイルの数値を測ってみたいです。

 
 12年前のデンソーコイル VS 社外 純正代替コイル


 性能差はいかに!!!

 
 みたいな感じで? 乞うご期待。
Posted at 2013/09/22 22:09:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | MR-Sチューニング日記 | 日記
2013年07月31日 イイね!

更新停滞のお知らせ

色々事情がありまして、人生ハードモードになりました。
今後ブログ更新やオフ会参加等が厳しくなりますので、
事前に報告しておきます。
誤解防止に先に言っておきますが、このテの話にありがちな、
結婚する~とか、子供が出来ちゃった... とかでは有りません。

未来の事は分からないですが、年~十年単位で大きな行動が出来なくなりそうです。
それでは皆さん、またお会いしましょう!
その時、皆さんが

「今のように、車に乗ったり、みんカラをしていれば」

+

「私が車に乗れるような環境であれば」

ですが。
Posted at 2013/07/31 22:25:40 | コメント(12) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年07月22日 イイね!

自転車ツーリング

自転車ツーリング6年振りにロードレーサー乗りになりました。
やっぱり、6年間もまともに自転車に乗らないと
ロードレーサーの走らせ方を忘れていました...。

って訳で、己に渇を入れる為に
呉市の蒲刈って島にツーリングに行って参りました。




最近、職場でロードレーサーが流行っているので、
自分もその流れに乗ってしまいましたwww


交通量が少ない島の外周を走るので、精神的にも気が楽です(^^


橋を渡り、島を右回りで一周して、橋の真下まで戻ってきました。(9:00頃)

やっぱり、朝走るのは涼しくて気持ちが良いですね!
これが昼になると路面温度と外気温が地獄になっちゃいますからw
 

今回一緒に走った2人は、自宅までの帰り道がある程度平地なのですが

自分はサムネ通り、自宅は山の上にあるので...

 

登る・・・ ひたすら登る...
 


登る...  って、登ってたらネコ様が日陰で涼んでました~
写真を撮ったら睨まれました...邪魔してゴメンよ...(^^;

 

この日の走行距離66.7km。
体力が落ちてるな~っと、つくづく実感しました。
体力作り頑張ろっと。
Posted at 2013/07/22 07:07:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | ロードレーサー | 日記

プロフィール

「@zumi( ̄ー ̄) 納車おめでとうございます!良い車ですなぁ〜」
何シテル?   07/27 09:11
よろしくお願いします、『カマ@自作派』です。 リアルでのあだ名が『カマ』なので命名しました。 車のチューニングは極力自力で行うのが生き甲斐です。 全塗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ロワアーム & タイロッドエンド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/13 04:27:20
EDFC リア左モーター異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/13 15:08:37
EDFC5のモーターエクステンションの動作音の消音化してみました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/07 05:36:53

愛車一覧

ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
通勤車として購入しました。 最初はオプティエアロダウンビークスにしようと思っていました ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
VARIS ワイドボディキット装着車。 このワイドボディキットを付けたい為に、MR-Sど ...
ホンダ CB125R ホンダ CB125R
ツーリング、通勤、どちらも楽しく乗れる通勤用バイクとして購入しました。 DUKE125 ...
スズキ RG125Γ スズキ RG125Γ
現在レストア中。 プライベートパドック製NSF250カウル&Y2S 04シートカウルを ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation