• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

カマ@自作派のブログ一覧

2011年06月24日 イイね!

明日は!

明日は!明日は午後からテックワールドさんのお店に行ってきます!
さて、1ZZ-FET化は どうなるやら(^^;


今日は会社の新入社員歓迎会で呑みがあったので、
明日、二日酔いが出なきゃ良いのですが・・・(^^;

まず、会社に車を置きっぱなしなので取りに行く所から
全てが始まります。

二日酔い乙、寝坊乙にならないよう気をつけますw
Posted at 2011/06/24 22:42:25 | コメント(9) | トラックバック(0) | MR-S | 日記
2011年06月22日 イイね!

1ZZ-FET ターボ化に向けて

1ZZ-FET ターボ化に向けて費用を計算中です!



が、
結構、金額いきますねwww
リアルでワロエナイorz





事の経緯。



ワイドボディ化によって重いホイールでパワーが食われてるので
補正の意味も込めてパワーUPしたい。
 
  ↓


パワーエンターのターボKitの導入を最初考えたが、
タービンの容量が小さいので高回転多用のサーキット走行に
耐えれるか不安なので一時保留。


  ↓


色々悩んでた所、タイミング良く、みん友のスパイシー君から
”中古のタービンキット売りますよw”
って話があったので即効で食いつきましたwww Hit!!www

  


譲ってもらったターボキットを調べた所...


 




トップシークレット製
 
 トラスト T517Zタービン仕様ボルトオンターボKit
 \368.000

 &
 
 専用インタークーラーKit
 \118.000





だという事が判明しました。
しかも前オーナーのタービンオイルリターン用加工済みオイルパンも付属!

合計¥500.000相当
です! 至れり尽くせりKitでしたが驚きのプライスで
売ってもらいました 感謝です♪ (^^


   ↓

では、実際に取り付ける為には後どれ位金額が必要なのよ?  
って訳で電卓を弾く。                           ←今ココ



・とりあえず、タービン自体がヤレてるのでOHせずに新品購入?
 トラスト S14タービン交換Kit T517Z  定価¥241.000 →最安値¥155.000?

・アクチュエーター制御の為、ブーストコントローラーを購入?
 HKS EVC-S                定価¥37.000 →最安値¥31.000?

・ついでにターボタイマーを購入?
 HKS ターボタイマー Type-1      定価¥16.000 →最安値¥13.000?

・ブースト6k以上に対応させる為、インジェクターを交換
 1JZ-GTE用 4本  レべリング&OH済   定価¥??? → ¥25.000

・燃料の供給に安全マージンを取る為?燃料ポンプ交換?
 アリスト 2JZ用 燃料ポンプ         純正部品¥25.000

・ターボ化によってフルコン導入?
 アペックス MR-Sターボ用 P-FC     定価¥11.0000 →最安値¥90.000?

とりあえず、ターボを組むだけなら、これ位は必要かなっと
計算してみました。
ネット最安値で買い集めたとしても、合計¥339.000 orz

高けぇ...><;

まぁ、↑の方で書いてましたが、
パワーエンタープライズ製のターボKitだけで新品で¥350.000位しますし、
トップシークレットのターボKitだったら¥500.000なので、
トータル的に見たら結構安くなってると思います(^^;

↑そう思い込まないと心が折れそうです


で、実際には細々とした部品や取り付け工賃とECU現車合わせの費用が掛かるので¥450.000以上…?(滝汗

しかも、最終的にサーキットスペックまで車を仕上げようと思ったら
冷却系を煮詰めないといけないですし・・・


実は金持ちなお嬢様が許婚で居るとか、
宝くじで一等が当たるとか
そんな超展開希望♪


まぁ、無いわな orz
Posted at 2011/06/22 23:17:26 | コメント(17) | トラックバック(0) | MR-S | 日記
2011年06月19日 イイね!

パーツ引き取りオフw その後に・・・

パーツ引き取りオフw その後に・・・

←こんな時代もありました(笑)

土曜日は、カマ@家にてCyamiさんバンパー引き取りオフ(??)
を行いましたw

そして、タイミングが良い事に <ぇ?
私が金曜日にMR-Sで国道を走行中、
突然エンジンが吹けなくなって、

《直3エンジンで何とか家まで帰った事件》

もあったので、同時にCyamiさんに具合
を見てもらおう って事になりましたw


そして、土曜日。引き取りオフ当日。
Cyamiさんは、流石に代車の軽自動車にはバンパーが積めそうに無いって事で
家のライトバンで登場。


そして、Cyamiさんに遅れること約5秒...。


ん?誰かもう一台車が来た...?
白のボディ...のMR-S?  

って、まさかのさんキタ―(゜∀゜)―!!

プロ(本職)が登場してしまいました(滝汗
広島市内に用事が有ったとはいえ、
わざわざ来てもらって申し訳ありません(><;


で、お二人に様子を見てもらった訳なのですが

実は、お二人が来る直前にエンジンをかけてみたら
自然に治ってたんですよ~・・・ (^^;
なので、お二人が色々チェックしてみるも特に不具合は見つからず、
謎に包まれてましたが、
翌日、日曜日。自宅から20m位MR-Sを走らせてみたら

”ドッドゥッ! ドッドゥッ! ドッドゥッ!”

三発エンジンktkr!! \(^o^)/Egオワタ
急遽自宅へ引き返して、インジェクターを一個づつ触ってみたら

”アレッ...?? 3番インジェクターが作動振動してない...?”

って訳で、3番のインジェクターカプラーを外してみたら
アイドリングに変化無し。犯人はコイツかwww

って訳で、鶉さんから授かったインジェクターに交換しました。
交換後は普段の4発に戻りました!!(つ▽T)直った!!

で、Toらぶってたインジェクターを見てみると...


1本クラックが入ってる...


180度裏を見てみると...



2本クラックが入ってる!!?

インジェクターって、クラック入るの or 入ってるのって普通なんですかね?(^^;

まぁ、交換したインジェクター あと一ヶ月位は耐えて欲しいです
そしたら...  ニヤ(・∀・)ニヤ(謎

Posted at 2011/06/19 14:53:47 | コメント(13) | トラックバック(0) | MR-S | 日記
2011年06月11日 イイね!

iPhone用ケーブルを買い換えたので

iPhone用ケーブルを買い換えたので

やっと写真付きブログが
書けるように復帰しました(^^;

先週からiPhone用USBケーブルの
調子が悪く、接続エラーばかり
出るのでケーブルを買い換えました。



仕事が忙しくて平日にケーブルを買いに行く暇が無く
ズルリ...ズルリ...と流れて今日まで一週間耐えましたが・・・(汗

おのれ純正ケーブルwww



で、丁度先週の話ですが<遅っ、CyamiさんにわざわざMy自宅まで来てもらって
エンジン不調のトラブルシューティングをして頂きました。



色々テストをして、結局原因はインジェクター不良という事でした(^^;

大衆車 カローラ、ウィッシュ にも採用されてる1ZZ-FEですが...
そんなエンジンが走行距離6万キロ程度でインジェクター故障??詰まり??
まぁ機械物なので、100%壊れないって事は無いですし、当たり外れ
もあるのかもしれませんが、みんカラ内の方にも同様のトラブルが
発生してるみたいですし、持病なんですかね?

燃費性能?環境性能? の最多12穴多孔インジェクターのせいで
ノズルが詰まるんですかね?


ん~…、色々考えてみましたが
普通の工業高校卒程度じゃ詳しく分からん!!(^^;

結果的に車は治ったので、結果オーライです♪

自宅まで来て頂いたCyamiさん、
Cyamiさんを自宅までナビしたCyamiさんのお友達の方、
インジェクターを提供して頂いた鶉さん、
本当にありがとう御座いました!!(^^

Posted at 2011/06/11 21:17:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | MR-S | 日記
2011年05月20日 イイね!

カモガタレーシングのコソ連にご一緒させて頂きました。

カモガタレーシングのコソ連にご一緒させて頂きました。

今日は、本当に疲れました...。
つい転寝してしまったので、
こんな時間にブログアップです(汗
こんばんは!






最初に一言。
走るのにイッパイイッパイだったので、
写真撮る余裕が無かったので、写真無しブログですw

5月19日。
カモガタレーシング御一行のタカタサーキット コソ連に
ご一緒させて頂きました!

私は、今回が実車では初サーキット走行だったのですが、
とりあえず、車が乙らなくてヨカッタですwww ←ココ大切...
午前午後共に参加台数が少なかったので、タイミングによっては
クリアラップ取り放題だったので、絶好の初参加日でしたね(^^

走りの方は、
Cyamiさん同乗によるドライビングアドバイスや、
RYOチンさん、ラルポンさんのアドバイスのお陰で
大分ソレっぽい走りが出来るようになりました♪ ヽ(´∀`)ノワーイ
ご指導ありがとう御座いました!

しかし、午後の走行時間ギリギリでマークした
”69.191”
がベストラップだったのですが、その時に丁度車載カメラがバッテリー切れで
撮影出来てませんでしたwベストラップの1週前までは撮影できてたのですが…
ココに来ての、まさかの残念でした 
つ△T)



今回のコソ連の為に有給で会社を休んだのですが、
その代償として、明日の出勤からは地獄が待ってますwww
仕方ないですよね~...><;
明日からは仕事ガンバロ...

本日参加された皆様、お疲れ様でした!

プロフィール

「@zumi( ̄ー ̄) 納車おめでとうございます!良い車ですなぁ〜」
何シテル?   07/27 09:11
よろしくお願いします、『カマ@自作派』です。 リアルでのあだ名が『カマ』なので命名しました。 車のチューニングは極力自力で行うのが生き甲斐です。 全塗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ロワアーム & タイロッドエンド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/13 04:27:20
EDFC リア左モーター異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/13 15:08:37
EDFC5のモーターエクステンションの動作音の消音化してみました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/07 05:36:53

愛車一覧

ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
通勤車として購入しました。 最初はオプティエアロダウンビークスにしようと思っていました ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
VARIS ワイドボディキット装着車。 このワイドボディキットを付けたい為に、MR-Sど ...
ホンダ CB125R ホンダ CB125R
ツーリング、通勤、どちらも楽しく乗れる通勤用バイクとして購入しました。 DUKE125 ...
スズキ RG125Γ スズキ RG125Γ
現在レストア中。 プライベートパドック製NSF250カウル&Y2S 04シートカウルを ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation