• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.
カマ@自作派の愛車 [ホンダ CB125R]
純正ハンドル 左パイプ内のウェイト外し方
1
純正グリップエンドを取り外し、内部のウェイトにM10のネジを切りました。<br />
大体中心位に下穴をあけて、タップで切りました。<br />
<br />
最初はM6のねじ山を切りましたが、<br />
固定が強固なのでM6のねじ山が舐めました。<br />
なのでM8~M10を推奨します。<br />
<br />
ねじ山が切れたら、M10の寸切りボルト、ワッシャー、ナット等を適当に組み合わせて締めこみます。<br />
<br />
結構硬いですが、最初が動けば、後はクルクル回ってずれてきます。
純正グリップエンドを取り外し、内部のウェイトにM10のネジを切りました。
大体中心位に下穴をあけて、タップで切りました。

最初はM6のねじ山を切りましたが、
固定が強固なのでM6のねじ山が舐めました。
なのでM8~M10を推奨します。

ねじ山が切れたら、M10の寸切りボルト、ワッシャー、ナット等を適当に組み合わせて締めこみます。

結構硬いですが、最初が動けば、後はクルクル回ってずれてきます。
カテゴリ : 内装 > ステアリング > 自作・加工
目的修理・故障・メンテナンス
作業DIY
難易度
作業時間30分以内
作業日 : 2019年08月10日

プロフィール

「@zumi( ̄ー ̄) 納車おめでとうございます!良い車ですなぁ〜」
何シテル?   07/27 09:11
よろしくお願いします、『カマ@自作派』です。 リアルでのあだ名が『カマ』なので命名しました。 車のチューニングは極力自力で行うのが生き甲斐です。 全塗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ロワアーム & タイロッドエンド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/13 04:27:20
EDFC リア左モーター異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/13 15:08:37
EDFC5のモーターエクステンションの動作音の消音化してみました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/07 05:36:53

愛車一覧

ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
通勤車として購入しました。 最初はオプティエアロダウンビークスにしようと思っていました ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
VARIS ワイドボディキット装着車。 このワイドボディキットを付けたい為に、MR-Sど ...
ホンダ CB125R ホンダ CB125R
ツーリング、通勤、どちらも楽しく乗れる通勤用バイクとして購入しました。 DUKE125 ...
スズキ RG125Γ スズキ RG125Γ
現在レストア中。 プライベートパドック製NSF250カウル&Y2S 04シートカウルを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation