• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リフトmanの"リフト号(参号機)" [スズキ ワゴンR]

整備手帳

作業日:2012年10月13日

光軸リセット!!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
車高を下げてからロービームがやけに下向きになってしまい嫁から指摘を受けたので改善!!

リミテッドⅡは純正HIDのオートレベライザーが働くので現状の車高でリセットしてみます!!

あくまでリセットであって調整は出来ません!!
2
リセット方法は至って簡単な作業です!!

運転席足元のヒューズBOX横にあるハーネス類に隠れていて・・・
何も接続されていない黒の2Pカプラー(ピンクと黒の配線)を探します!!
ただイラつく位の奥にあるので注意(笑)
3
コネクターの存在が確認出来たら2極をバイパスさせれる芯材を用意しときます!!
まず片側のみに差し込んだ状態でブレーキペダルを踏まずにプッシュスタート2回押し・・・
エンジンは始動させずにメーター起動させます!!
起動後は素早く芯材でバイパスせさてライトのONOFFを3回繰り返して終了!!
4
リセット前・・・

ココで一つ注意ですがリセットは自己責任でお願いします!!
あくまで現状車高でのリセットなので車高の前後バランスによっては逆に光軸が上がり過ぎて他車他人へ迷惑を掛ける恐れがあります!!
5
リセット後!!

思ってた以上に上り視認性がUPしました!!

若干ワイパーの上辺りで距離感に多少誤差がある様に感じられますが車の位置は変えてないのであしからず・・・^^;

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

テイルランプ取り付け交換

難易度:

フォグ 

難易度: ★★★

フォグランプLED化(113,000km)

難易度:

ブレーキランプ球交換

難易度:

ポジションランプ交換

難易度:

ウインカーバルブ予防交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

あまりお金を掛けずに自分でコツコツと取り付け・交換をしています。ルミオンはエアロレスでも十分カッコイイと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドアインパネシート貼り(フロント・エンボス) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 22:38:16

愛車一覧

トヨタ カローラルミオン リフト号(初号機) (トヨタ カローラルミオン)
テーマわぁ”1にノーマル2にスポーティー 3・4がなくて5にマイペース”です!!
スズキ ワゴンR リフト号(参号機) (スズキ ワゴンR)
2012年8月1日に納車しました! 翌月にはモデルチェンジがありますが前の車(MC22S ...
ホンダ FTR223 リフト号(弐号機) (ホンダ FTR223)
約6年前にノーマルで購入し、メンテ・インストを施しています。 FフォークO/Hついでに ...
スズキ バンディット400V スズキ バンディット400V
なつかしい写真が出てきたので記念に^^ 友人からとある理由でで受け継ぎ・・・ DIYで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation