• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スマイリー!の"クロフリさん" [ホンダ フリード]

整備手帳

作業日:2022年6月18日

【空力改善】アルミテープ施工~フロントライト&グリル上部編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
今回はフロントライト&グリル周りへ『スタティックディスチャージャー』&『アルミテープ』の施工で除電を行い、空気の流れを整えていきたいと思います!

施工エリアは下記になります。
1️⃣フロントセンターのグリル上部
2️⃣フロントライト周り
2
まずは『1️⃣フロントセンターのグリル上部』です。
※グリル上の赤丸で囲んだエリアへ施工しました。

始めに、縦方向に等間隔でアルミテープを貼っていきます。
3
写真のような感じで貼っていきます。
4
続いて、グリル上部とウェザーストリップ(水や砂埃侵入防止用のゴムパーツ)の隙間に、アルミテープを貼り込みます。

※グリルの角から下に向かって貼ることで、グリルの車外側からも効率的に除電ができ、しかも見た目は変わらないようにしてみました!
5
続いては『2️⃣フロントライト周り』です。

①まずは、ライト裏に縦方向にアルミテープを貼る。
6
②ライトの裏部分にアルミテープを貼る。
※赤線で囲んだ範囲に貼っています。
7
③ライトの目頭部分にあるボルトを一度外し、
外したボルトへ向かって、アルミテープを貼る。
8
④スタティックディスチャージャーと共締めで、ボルトを元通りにする。

※スタティックディスチャージャーの作成方法については、下記の整備手帳を参照ください。
https://minkara.carview.co.jp/userid/723456/car/3050829/6806151/note.aspx
9
同様に反対側も施工したら、以上で2️⃣の施工完了です!
これで、フロントライトやグリル周りの静電気をごっそりと除電することが出来るようになったかなと思います!
10
走行中のフロント周りのエリアは大量の空気と常に接しており、強烈な静電気が発生しているエリアです。
なので、このエリアへの静電気対策の実施は、燃費改善のみならず運動性能の向上にも繋げることのできる素晴らしいエリアとなっています!

車両外側の空気と直接触れるエリアへの対策実施がより効果的なのですが、グリル内の空気の流れの多いエリアでも十分に効果があります!

安価な導電性アルミテープなどによる、静電気の除電アイテム施工は本当に楽しいですね(*´ω`*)♪

『アルミテープ』や『スタティックディスチャージャー』等によるカスタムは、本当に底無し沼だと思います(笑)
ぜひ皆様の創意工夫で、色々試してみてください♪

ちなみに、ボンネットを開けるとこれまでに設置した除電アイテムがかなり見えるようになってきたので、そろそろディーラーなどでエンジンルームを見られたりしたときに

『何か変なものが…付いてませんか?』と聞かれそうな見た目になってきました(;´_ゝ`)(笑)
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

バグネット走行時のカタカタ音防止

難易度:

油圧ジャッキOH

難易度:

エアコンコンプレッサー交換

難易度:

ドアバイザークリップ補修

難易度:

スライドドア付近の異音

難易度:

エンジン始動時のガラガラ異音2回目

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年6月18日 11:14
おはようございます🤗
これは完璧だと思いますよ👍👍👍
これで良い結果が出ない訳がないっす😅
コメントへの返答
2022年6月18日 11:26
おはようございます!
お褒めのお言葉…とても嬉しいです!
(*´ω`*)ありがとうございます♪

施工後に軽く走ってみましたが、狙いどおりの効果がかなりありました♪
やはり除電アイテム施工はやめられませんね♪

プロフィール

「【2023年洗車15回目】洗車メモ(2023/7/2) http://cvw.jp/b/723456/47062033/
何シテル?   07/02 08:59
どうも、スマイリーです! 前回の更新からあっという間に約4年がたち、ライフスタイルもかなり変わってきました。 2021年2月、人生初の新車&スライドドア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドアミラー格納のメンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/14 07:59:17
フロントブレーキパッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 07:56:06
フリードのブレーキパッド交換は簡単なので自分でやろうの巻 BOSCH製へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 07:55:50

愛車一覧

ホンダ フリード クロフリさん (ホンダ フリード)
2021年2月 利便性と安全面を考慮して新しい相棒の「フリード」に乗り換えました。 (【 ...
スズキ スイフト アオスイさん (スズキ スイフト)
フリードさんに乗り換えのため手放すことになりました。 (最終総走行距離:114154km ...
三菱 ミラージュアスティ 黒ボン ミラージュ (三菱 ミラージュアスティ)
社会人になってからも自動車部で続けてきた競技はやり続けていきたいって思ってた、でもいきな ...
マツダ キャロル キャロちゃん (マツダ キャロル)
Myキャロには2010年の春に、まん丸な目と目が合って一発で「一目ぼれ」し、親をめっちゃ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation