• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミニキャブマンの愛車 [ヤンマー ヤンマー エコトラ AF250]

整備手帳

作業日:2017年1月29日

ワイパーモーターの交換その5

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ワイパーモーター交換そのものは終わっていましたが、みん友さんからアドバイスがあり、見映えDIYを実施してみました。

一つ目はこのワイパー軸の養生。軸剥き出しがこの商品の仕様ではありますが、養生してブラックアウト化します。

径はだいたい8~9mm。
2
右のナットから左のゴムキャップまで約39mm。

ちなみに軸は固定の外軸と、ワイパーアームが取り付いて回転する中軸があります。
基本はこの中軸が浸水しないことが絶対条件、外軸はナットを回さない限りはどうなってもよい。中軸にはゴムキャップを被せます。
3
軸を養生するためにはワイパーを取り外さなければなりません。

ついで二つ目DIY。
つや消しブラックでワイパーアームを塗装します。
4
シューッと。

しかし実際はアーム全体に塗料が行き渡らずに、
5
ゴテゴテっとなった、やっぱ思いつきは準備不足、技術がついていきませんな。
6
夜の20時くらいの施工。

とりあえず2時間ほど乾燥させたが、塗装そのものが不十分なのと乾燥も少し不十分だった。
7
養生にはコルゲートチューブ10φと、
8
収縮チューブのこれまた10φを用意。

えっ、10φに10φを被せるのか?

引っ張りながら、その6に続く。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オイル交換と洗車実施

難易度:

苦戦したロータリー外し

難易度:

左右にドリンクホルダー

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年1月31日 23:52
こんばんは~!

おっ?やってますね。
つや消しスプレーは塗装が乗ってない感じがします。
おそらく缶スプレーを温めませんでしたね?
シャシブラもそうですが、缶スプレーは冷たいままだと霧状にはならずダマになるそうなので、リカバリは春以降でしょうね。
コメントへの返答
2017年2月1日 19:56
瀬良さん、こんばんは。コメントありがとうございます。

バレバレです。

ほぼ外気温のママのスプレーでした。おそらく氷点下。拭いた時から「あれ、なんかノリが悪い~」みたいな感じでした。

まぁ、気が向いたらリトライです。

プロフィール

「半田ごてのスイッチ、消し忘れた!(結果セーフ)」
何シテル?   05/07 20:24
ミニキャブマンです。よろしくお願いします。 (以下、コメント変更予定です) 理由あってミニキャブ買い換えました。DIY一からやり直しです。HNの通り、三菱の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

嫁さん58歳になる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 11:25:40
11連休終了しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/09 16:03:29
やってみたら、そんなに違いはなかった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/30 23:39:54

愛車一覧

三菱 ミニキャブトラック 4thミニキャブ (三菱 ミニキャブトラック)
三菱純血ミニキャブ最終型のU62Tですが、前車と違い、エアバッグ・エアコン・3速AT付き ...
トヨタ スペイド トヨタ スペイド
グレードが”Fジャック”かは不明(リストに適切なのがなかったので。R01/12/22時点 ...
三菱 RVR RVR (三菱 RVR)
平成27年3月30日月曜日に納車されました。
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
イケスポは家族の車ですが、私がメンテしています。 マイチェン前のH81Wにも乗っていまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation