• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青空カブのブログ一覧

2010年12月23日 イイね!

明日はオイル交換

明日はオイル交換もう5000kmに到達します。今日は副隊長のとこでエアクリーナーの洗浄をし、ネジの開け閉めに苦戦しておりました。タイヤ交換にしろ110は整備性に欠けます。そして私一人でダムへ移動し車体を見て副隊長の言葉で「まままだ磨きが足らん!」と言っておりました。そして拭いた後ガラスコーティングをしてピカピカに。明日はプラグとオイル交換です。70km/h以上はたまにしか出さないので大丈夫そうですが。
Posted at 2010/12/23 20:41:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月22日 イイね!

休日はここで

休日はここで休日はいつも行く皆さんご存知の呑吐ライダーカフェ(青空喫茶)で過ごします。明日と今月の休日はオーナーが体調不良で出来なくなってしまい、代わりに私が引き継ぐ事になりました。ここはチームの拠点で(勝手にカブの拠点にしてしまいママン、とっつぁんゴメンナサイ!)カフェにいるとメンバーが来てくれるので暇することもなく楽しいです。いつも笑い声が聞こえて居心地がいいのでカブの拠点にしています。1月2日は呑吐カフェで呑吐カブ&mini鍋ミーティングです。
Posted at 2010/12/22 22:04:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月21日 イイね!

ライディングウエア

ライディングウエア先日、ウインターウエアが欲しくなり購入しました。弐黒堂のイカついジャケットです。フェイクレザーですが暖かく安く購入できました。今のジャケットも弐黒堂ですが転倒してボロボロになった場合に予備として購入したのですが転倒したくないですね。ライディングウェアに必要なのはまず、パッド入りの安全性、防寒性、防水性、バタつきを抑えた設計、反射材でしょう。ウエアやグローブの大半の素材はレザー、ナイロンで出来ていて引っ張り強度に優れています。転倒してもケガを最小限に抑えるように作られています。バイク用はバイクを運転した時を想定して防寒性や安全性に効果をもたらしてくれます。市販のジャケットはバイク乗車時を想定していないのが大半なので動きづらかったり隙間風が入ってきたりと不安です。やはりヘルメットと同じでグローブ、ウエアは安全な物を使いたいと思います。
Posted at 2010/12/21 21:47:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月20日 イイね!

タイヤ交換

タイヤ交換先日、コーナンで買ってきた旧カブのRタイヤ交換をしました。カブの街乗りタイヤはフルバンクさせたり雪道や砂利等を走行していろいろ実験しました。総合的に1~10の評価にしますがまず、ケンダのK252は安いだけのタイヤでした。評価は2。そして井上のNR74はグリップというよりは対磨耗性重視で日本製でした。総合評価7、そしてピレリのシティデーモンはウエットグリップに優れていて多少の雪道でも走ってくれました。サイプの量がタイヤの中では多く柔らかめのタイヤでも後ろに重い荷物載せても安定性抜群でした。評価8、ダンロップD104はグルーブが浅く耐摩耗性に優れています。砂利には不向きでした。評価4、ビーラバーというタイヤは向こうの気候に合わせてあるせいか全体的に硬くヒビ割れたり滑ってしまいました。寒い場所には向きません。評価1 ミシュランM35,これも雨に強くツーリング向きでした。評価7。これはあくまでも自己評価です。今回はチェンシンC108を履きました。実は初めてではなく3回目です。カブのノーマルタイヤで雪道を走るのは自己訓練の為です。(危険なのでマネしないで下さい。)
Posted at 2010/12/20 21:57:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月19日 イイね!

呑吐カブチームの発足式&チームの皆様

呑吐カブチームの発足式&チームの皆様今日12月19日に発足式を始め、このスポットにカブチームを作ろうという念願が叶いました。
最初はなかなかカブが集まらず、周りは大型バイクが殆んどで正直カブが集まるとは思いませんでした。ダム常連の方々に支持を得ており集まる事が出来ました。
Posted at 2010/12/19 22:56:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「仕事が朝昼になると同時に今までにないハードな力仕事なので死んでます。」
何シテル?   04/20 19:14
普段は野外喫茶で固まっております。温泉が好きでスーパー銭湯問わず行ったりします。バイク以外の趣味は軽登山です。自然の山の緑を見ながらハイキングやウオーキングを楽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/12 >>

   1234
567891011
12131415161718
19 20 21 22 232425
262728293031 

リンク・クリップ

コリン(仮)号とゆず湯でほっこり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/03/26 08:41:05
 
きゃんさんの 箕面小株(両手に花) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/03/12 21:41:29
 
とりぷるりんご 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/03/12 21:21:31
 

愛車一覧

ホンダ その他 ホンダ その他
現在所有の通勤買い物になっている旧カブです。誰も知っているあのカタチのカブです。郵便局や ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation