• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒラメーラのブログ一覧

2012年12月07日 イイね!

ソケット

こんにちは!
ヒラメーラですw
今日は、
先日の追加基盤に
これを付けましたw

※画像はイメージですw

作業は自分でやりましたが。
付いてたチップのハンダを吸い取り線で吸う作業がうまくできず、、、
数カ所、基盤のパターンが半壊しましたw
こんな感じに

幸いロムにくっ付いて行ってしまった部分は他とつながって無いセーフな部分だったので、
なんとか助かりました。

で早速車に取り付けてみると、、、
エンジンチェックランプ+アイドル2000rpm+吹けないという症状ががが!
これは追加基盤オワタ\(^o^)/かと思い途方にくれましたが、
ふと冷静になって、

チップを上下入れ替えてみました。
すると、、、
普段通りに戻りました!?
これは、上下のチップで入っているデータが違うのか・・・?
でも、データ違ったらエンジンかからないんじゃ・・・
謎です・・・。
Posted at 2012/12/07 21:36:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月03日 イイね!

銀箱の中身

銀箱の中身こんばんちわ!
ヒラメーラですw

今日は、
長い事詳細不明のままであったECUのデータを、
部活の先輩の、
Iwanov先輩に読み込んでもらおうと、
市川のSABに行きましたw

で、いざECUを引っ張り出して見てみると・・・
純正ECUの箱に、
金色のプレート、
未開封の封印テープが。
なになに・・・、Mi○e's・・・だ・・・と・・・?

躊躇なく封印にカッタ―を入れ、
パカっと・・・






(・3・)あるぇ~?
チップが差しこみ式じゃなくて、
ハンダ付けされてるぅぞぉー(焦)
orz

てっきり追加基盤だとばかり思っていましたが、
Mi○e'sのVXROMっぽい・・・
PONCAMだから、
純正ECUでも動くし、
社外ROMでも動くはず?

先輩が別の方法で吸い出してみようか?と言ってくださったので、
急遽某所へ場所を替え・・・

NissanDataScanで吸い出して頂く事に!
が、エラーでストップしてしまう。。。
そこで、中断した所から読み込み再開→止まるを繰り返し、
なんとか吸い出し完了?
現在データ結合中・・・

詳細はいかに・・・

チップの刻印
HN27C256HGJ-85
Posted at 2012/12/03 20:25:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月26日 イイね!

茂原走ってきた!

茂原走ってきた!こんにちはー
ヒラメーラです!

昨日11月25日、
ヒラメ3号二回目となる茂原サーキット行ってきましたー

今回は他大ではありますが、
同じく自動車部部員である、WRSleet@P10君と彼の部活先輩のお二人とご一緒させていただきました!

早速結果をドン。


動画をドン。




ベストタイムは、第2ヒート目の53,392[s]でした!
前回のベストが、
53,997[s]でしたので、
+0.605[s]のタイムアップでした。
ベストの動画はまた取り逃してしまいました・・・
↑SDHC対応のカメラが欲しい!

前回との車の違いは、
・外気温が低い
・バネ
・車のメンテがばっちり
・リアシート下より後ろ側のアンダーコート撤去による軽量化
・Fタワーバー撤去
という感じでした。

正直な所、
エンジンが元気で足のセッティングも良い感だったので、
もう少しタイムを詰められれば良かったな~と思いましたが、
・グリップ2クラスに対し、ドリフト4クラスでタイヤカス盛り盛り
・途中のコース清掃は無し
と、
路面的には時間の経過に比例して厳しい状況になって行ったのかなと、
タイム表見て言い訳してみたり・・・w
後半の方が上手に乗れてて、タイムが出たような気がしたのですがorz

次回の走行は、
就職活動という修羅場を乗り越えてからになると思いますので、
いつになるか分かりませんが、
52秒台に入れるように、
人も車もさらに精進したいと思いますw

Posted at 2012/11/26 13:53:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2012年11月12日 イイね!

色々

どうもヒラメーラですw
色々有ったのですが、
やる気スイッチが入らなかったのでサボってましたw

記憶を頼りに更新していきますw

①プチオフ

10月末の某日
イワノフ・あつぽん両先輩方とプチオフしましたw
ちょろっと試乗会とかしましたが、
やっぱりVEは良いですねw
あとは足は固けりゃ良いってもんでもないんだな~なんて思ったり。
普段乗りおkでサーキットでも早いそんな足が欲しいですw←無理?w


②サクション

あつぽんさんから、
要らなくなったVE用サクションパイプを頂きました!w
パーツレビューで色々書きましたが、
一番のメリットは軽量化と整備性の向上だと思いますw


③軽量化
とうとうアンダーコート剥がしを始めてしまいましたw
手始めに、リアシート下、トランク内をやっつけましたw
結構厚めのアンダーコートなので中々の軽量化になったのではと思いますw
当然、車内の騒音は増えますが、
見た目がレーシー(笑)なので個人的には満足ですw
フロアも本格的に寒くなる前にやっつけたいなと思ってます。

④茂原二回目(予)
11月25日の茂原走行会に申し込みしちゃいましたw
今回は二回目の走行会ですし、
車も前よりは良いはず!←外気温低下&バネレート変更等
なので、52秒後半~53秒台前半の間を目指したいと思います。




タイムダウンしたらどうしようwww
Posted at 2012/11/12 20:42:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月08日 イイね!

試走?

ども!ヒラメーラです!

最近色々と車弄ってばかりで、
走る方が御無沙汰になっていたので、
昨日ちょろちょろ~っと、南の方へドライブしてきました!
最近助手席がお気に入りになっている?コドライバー:あつぽんさんとw

で、車の感じなんですが、

シート
やっぱりいいですw
やはりシートは体格に合った物が一番という事ですね!


リアのバネレートが6kgになって、リアの安心感が増した気がします。
ブレーキングでリアが出る様な挙動も減ったor無くなった気がしますw
また前後のロール量も車高下げとバネの前後比が変わった関係で、
減った&前後の偏りが無くなった気が・・・w
次のサーキット走行(未定)が楽しみです!

エンジン
今年の夏は、茂原・合宿と踏む機会が多かったのですが、
外気温のせいか、馬が足りない感じがMAXでした。。。(´・ω・`)ショボーン

が!!

今回は最近気温がガクっと下がって涼しくなったせいか、
エンジンさんが少し元気を取り戻した気が・・・!
これはワンチャン有るのか・・・!?

その他
センターパイプと遮熱板の干渉音は完全に解消されました!
あとレリーズベアリング交換でクラッチペダルのフィーリングもかなり改善されました!

以上の結果より、
あつぽんさんにもちょろ~っと試乗して頂いた結果、

H:「大分まともな車になった気がするんですが、どうですか?」
A:「まともな車になった気がする!」

を頂きましたw

で、今回のドライブで課題に思ったのが、
デフの効き
自分の車はHP11ノーマルのAミッション+NISMOLSD仕様ですが、
そもそものデフ容量の小ささに相まって、
おそらくフリクションプレートが相当摩耗している気がします。。。
期待していた、ミッションオイルでの変化も正直変わらない気が・・・
対策は、寒いお財布の中身を考慮しつつおいおい考えようかと思います^^;
最悪、このままでも自分の右足の動作を鍛えればなんとかなるん可能性も・・・
あったらいいな~なんてw

あとは、そろそろ気温も落ちてきた事ですし、アンダーコート剥がしを頑張って行こうかと思いますw


ちなみに人間自体は二台目のゴニョゴニョ以降、
ビビリミッター全開で踏めなくなってしまって駄目駄目でした。。。
リハビリが必要・・・?
いや、これでいいのか・・・。
Posted at 2012/10/08 20:32:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

はじめまして赤い11プリに乗ってます 日産車が好きな方、プリメーラが好きな方、それ以外の方も、 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SPLショック (その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/10 23:44:55
フューエルポンプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/08 16:13:25
SR20VE&N15ミッションギア換装 45055k 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/24 09:16:54

愛車一覧

日産 プリメーラカミノ ヒラメ参号機 (日産 プリメーラカミノ)
参号機 今は亡き、AMRというショップでエンジンが組まれた車輌 toy@HP11さんの ...
日産 プリメーラカミノ ヒラメ弐号 (日産 プリメーラカミノ)
二代目のプリメさんでした。。。 2011年6月の仕様 ◇エンジン SR20DEノーマル ...
日産 セレナ 日産 セレナ
家の車です。 8人乗りなので部活での移動の際は大活躍でした。 あと、超頑張ると、燃費17 ...
日産 プリメーラ 初代ヒラメ (日産 プリメーラ)
2010/3/26~ 走行距離77450km 苦労してやっと手に入れた愛車です。 大事に ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation