• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒラメーラのブログ一覧

2012年02月04日 イイね!

こんなんあったら・・・

どうもご無沙汰しております、
ヒラメーラです^^;
進級が危うくて、
必死に勉強し、
期末が終わって気が付いたら、
年が明けていました(゚o゚)

で、期末が終わってから、
就活なのですが、
はたして、進級できているのか、いないのか、
発表が2月中旬ですので、、、
なかなかエンジンがかかりません。。。

とりあえず、
暇だったので、
あるパーツを分解調査してみました!







あー、
どっかに、旋盤とタップ&ダイス落ちてませんかねー?
Posted at 2012/02/04 23:41:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2011年12月27日 イイね!

さようなら

クリスマス早朝、
ついに二号機に最後のお別れをしてきました。
7月末から早いもので、
もう5ヶ月でした。








あと、
業者のおじさんに、
有馬記念どこ買うとか(←競馬分かんない・・・w)、
若いもんがクリスマスになにやってんだw
とか言われましたw
ほっとけ!(泣)
Posted at 2011/12/27 21:41:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月02日 イイね!

R32~R34のサイドのGTエンブレムと同じ感覚で、、、

ご無沙汰しております、
ヒラメーラです^^

最近、
就活目前やら、
留年を賭けた戦いやらで、
大分くたびれモードです^^;

でも、
忙しいと、
毎日驚くほど早く過ぎてしまって、
もうすぐ大学終って、
どこかで働くのかぁとか、
考えてしまうのですが、
自分の未来をまったく想像する事ができません^^;
その前に、無事4年生になれるのだろうかorz

そんな多忙な中でも、
木曜日の大宮デーでは、
着実にヒラメ2号の解体を行なってます。

残すところは、
ほぼ新品のExedy純正相当クラッチ3点セットと、
あつぽんさんから頂いた、
純正フラホのみとなりました。

足回りは既にバラバラなので、
フロントクロスメンバー周りの損傷が酷くなければ、
すんなり降りてくれる”予定”です^^;

今月末には、
クレーン付きダンプでドナドナ予定なので、
それまでに頑張らないと・・・

解体を自分の手で進めると、
色々な発見が有ります。

どこら辺がどういうふうに曲がっていたりとか、
このパーツ死んでたと思ってたのに、
生きてるじゃん!とか、
でも、一番は、
よく軽傷ですんだなぁと、
いつも思ってます。

で、昨日の木曜日は、
タイトルで感の良い方は分かったかもしれませんが、
外してあった、
グシャリいってるフェンダーから、
「2.0」ステッカーまわりを、
グラインダーで切り取って来ました^^;
実はこの部分、
自分なかではかなり上位のお気に入り箇所でしたw


あとは、
外した抜け抜けのJIC車高長も一旦アッパーマウント外して、
バラバラにしてみると、、、
あら不思議、
ガタガタな減衰調整ダイヤルを、
一番左に回してみると、
ショックがちゃんと戻ってくるという^^;;;;;
一番右に回すと、
沈んだら最後、戻って来ないのに、なんでだろう(゜∀゜)・・・?

3年になってから通う校舎も変わり、
勉強する事がメインになって、
車と接する機会もグンと減って欲求不満気味だったのですが、
GT5を買ってから、
ちょっと欲求不満も解消されてます^^;
でもやっぱり実車と比べると・・・・w
P11出てないし・・・・w
ちなみに、IDは、
「hirame_23VVL」ですので、
良かったら一緒に遊びましょう^q^

それでは、次回の日記までサヨウナラ^^
Posted at 2011/12/02 21:16:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月07日 イイね!

12月3日 芝浦工業大学体育会自動車部主催 桶川スポーツランド走行会 のお誘い

皆様お久しぶりです、
もうすぐ就活で色々と大変なヒラメーラです^^;

さて、
久々の日記なんですが、
日記というより、宣伝です^^;;;;

毎年恒例の部の行事である、
走行会の詳細が決まりましたので、
皆様に告知させていただきます^^

来月12月3日(土曜日)、
埼玉県桶川市の桶川スポーツランドにて、
走行会を主催いたします。
グリップ3クラス、ドリフト3クラス、
一日10分×6ヒートの予定です。
料金は一日1万円です。

12月で外気温も低いことが予想され、
かつ、一ヒート10分の予定ですので、
冷却系がノーマルのお車でも何ら問題なく走行可能と思います^^

また、グリップ、ドリフト共に初級・中級・上級と3クラス×10台の走行となりますので、
初めての方、サーキット走行経験者の方まで楽しんでいただけるかと思います。

この機会に、
サーキットが初めての方は、
自分の愛車でサーキット走行を体験しては如何でしょうか?
初級クラスでしたら、AT,CVT,軽どんなお車でも大歓迎です!
経験者の方も、
中級・上級クラスで他の車との熱いバトルを楽しみましょう!
※安全の範囲内で^^;

詳細は部のHP
http://sitsyabu.web.fc2.com/soukoukai.html

に掲載されていますので、
よろしくお願いします。

以上、
本当に宣伝だけの日記になってしまいましたが、
普段、愛車を低回転でしか乗られていない方、
この機械に愛車上まで回してカーボン焼いてしまうのは如何でしょうか?w
冗談はさておき、
サーキットを気軽に楽しめる良い機会かと思いますので、
是非皆様ふるってご参加頂けたら幸いです^^
上級者の方々は今年の走り納めとしてご利用頂けたら幸いです^^
よろしくお願いします!
Posted at 2011/11/07 00:11:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月14日 イイね!

終了~軽六まで。

お久しぶりです。
ヒラメーラです。

早速ですが、
また、車を潰してしました。
7月終わり、
状況的には、
大雨+下り坂+2~3分山タイヤ→ハイドロという形で、
ガードレールにそのまま刺さりました。
さらに運の悪い事に、
ガードレールの側面ではなく縦から刺さりました。
不幸中の幸いで、
単独事故で、
誰も巻き込まなかった上に、
怪我も、
僕しか車に乗っていなかったので、
自分だけですみました。
また、怪我の方も比較的軽傷ですみました。
今では無事回復し、本人は至って元気です。
今回の事故、
自分の自覚のなさが一番の原因だと思います。
関係者各位、
ご心配おかけした方々には、
大変申し訳なかったと反省しております。
申し訳ありませんでした。
また、プリメーラを愛する全ての方に対しても、
申し訳ない気持ちでいっぱいです。。。
車は現在責任を持って自分で解体中で、
またいつか、
プリメーラに乗れる日に備えて色々と摘出しています。


ここまででとりあえず、
事故の話は終わらせて頂き、
部での、
夏合宿と軽自動車六時間耐久レースの話を少し。

事故後の夏休み、
部の一大イベントの一つ、
夏の整備合宿&合宿がありました。
3年になった今年からは、
主に後輩の指導を担当しました。
教える立場になって思ったのは、
自分の思っている事、考えていることを、
言葉にして、相手に分かるように説明することの難しさ。
ただ、これは自分の中で物事をまとめる事につながるので、
大変な反面、すごく自分の為にもなったんじゃないかと思いました。
それから、
今年は去年導入した全関ジムカ車両EK4の重すぎるパワステを、
ちょっと加工してから、
持っていったので、
非力な僕でも、
運転操作に気を使えるようになりました。

↑絶賛修行中のヒラメーラ
ちなみに、場所は新潟の某スキー場の駐車場をちゃんとお借りして行なってます。
そして、帰りにプリンススカイラインミュージアムに寄って、
日産成分を補給して帰りました。

次に軽自動車六時間耐久レースについて、
10/11 体育の日に、
関東学生対抗軽自動車六時間耐久レースに参戦してきました。

結果から言いますと、
今年は8位でした。
これは、
途中パワステポンプが焼き付き、
エンジン再始動が不可能になるというトラブルによるものでした。
しかもこのベルト、オルタプーリーも回しているベルトでした。
ですが、このままでは途中棄権になってしまいますので、
しかたなくベルトを切り無充電状態で走行し、
無理やり完走させた結果の8位でした。
昨年は、純正ショックの崩壊、エンジン・ミッションマウントのせん断により、エンジン搭載位置の変化によるチェンジロッドの脱落、今年は、上記のパワステポンプの焼き付きによる、スポーツ走行不可状態と、2年連続トラブルに見舞われていますが、
この二年分のトラブルを生かし、来年こそノントラブルで走れるような車両造りが出来ればと思います。
とりあえず、来年は部品取り車からパワステレスラックとベルトプーリーを移植し、パワステ撤去の方針で行きたいと思います。

最後に、上記の通りもう愛車はありませんので、
プリメーラに関する日記は余りかけないかもしれませんが、
部活や日常に関して、書ける事があれば、
どんどん書いていこうと思いますので、
もしよろしければ、
これからも、
ヒラメーラよろしくお願いいたします。
Posted at 2011/10/14 01:01:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | 最終回 | 日記

プロフィール

はじめまして赤い11プリに乗ってます 日産車が好きな方、プリメーラが好きな方、それ以外の方も、 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SPLショック (その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/10 23:44:55
フューエルポンプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/08 16:13:25
SR20VE&N15ミッションギア換装 45055k 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/24 09:16:54

愛車一覧

日産 プリメーラカミノ ヒラメ参号機 (日産 プリメーラカミノ)
参号機 今は亡き、AMRというショップでエンジンが組まれた車輌 toy@HP11さんの ...
日産 プリメーラカミノ ヒラメ弐号 (日産 プリメーラカミノ)
二代目のプリメさんでした。。。 2011年6月の仕様 ◇エンジン SR20DEノーマル ...
日産 セレナ 日産 セレナ
家の車です。 8人乗りなので部活での移動の際は大活躍でした。 あと、超頑張ると、燃費17 ...
日産 プリメーラ 初代ヒラメ (日産 プリメーラ)
2010/3/26~ 走行距離77450km 苦労してやっと手に入れた愛車です。 大事に ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation