• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年04月16日

ZF/SACHSのCDC(電子制御減衰力連続可変ダンパー)

暇なので家族の車のサスペンションも調べてみました。

BMWはエグゼクティブ・ドライブ・プロと言うそうです。

「エグゼクティブ・ドライブ・プロ」は、ステレオ・カメラによる前方検知機能とダイナミック・ドライブによるサスペンション制御システムを統合し、より優れた走行快適性とダイナミックなハンドリング特性を両立。
- フロント・ウインドーに設置されたステレオ・カメラが、前方の路面の詳細な凹凸を検知し、継続的に適切なサスペンション調整を行うことで優れた走行快適性を実現。
- 横揺れを安定させるアクティブ・スタビライザーのダイナミック・ドライブが、コーナーや直線走行時のボディの傾きを最小限に抑える。

ジャガーはアダプティブダイナミクスと言うそうです。

アダプティブダイナミクスが電子制御ダンパーを調整し、サスペンションを最適化。この上ない快適性とコントロールを実現します。1秒間にステアリングを最大500回、ボディの動きを100回、そしてドライバーからのさまざまなインプットを分析し継続的にモニタリング。路面状況とドライバーからの要求に応じた完璧なサスペンションを提供します。

文面から、BMWの方がジャガーよりいいCDC(電子制御減衰力連続可変ダンパー)を使っているのが想像できます。

車両価格が約2倍違いますが、BMWの方が圧倒的にジャガーより乗り心地がいいです。

FK8はジャガーのアダプティブダイナミクスと同等のCDCと想像できます。ジャガーとFK8も2倍近い価格差がありますので、相当頑張った価格設定だと評価できます。
何でもエンジンはアメリカからイギリスに輸送し、イギリスで組み立てて日本に輸出する(この工程と経費はホンダが国内で作らないので私は評価しない)そうで、儲けが出るのかちょっと同情します。

しかしホンダも頑張った価格と評価はしますが、私には450万円は大金で支払いがキツイ…。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/04/16 20:34:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

元気ですかっ‼️
いなかっぺはちさん

NSXで茶臼山高原へ(芝桜きれいで ...
competizioneさん

これから星空がきれいな栃木のキャン ...
K-2500さん

5月5日❣️GW🎏毎年恒例のZo ...
みー☆☆☆さん

D1グランプリ2025
*yuki*さん

人とのハナシカタの話
マンシングペンギンさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「リコール http://cvw.jp/b/725361/48319318/
何シテル?   03/18 18:36
病弱の鶏卵素麺です。よろしくお願いします。 あっ、自家用機のJu52が到着し、秘書が迎えに来たので失礼します。ごゆっくりご覧ください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

鶏卵素麺さんのホンダ シビックタイプR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/31 13:09:48
久しぶりに強く欲しい。。。新型シビックR。。。鈴鹿走ってみたい。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/05 17:03:19
DUNLOP DIREZZA ZⅡ STAR SPEC 215/45R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/09 01:56:23

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
出張に配達に大活躍の営業車です。 来客の送迎でも喜んでもらえます。 長所 4人乗りに十 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
 FK8のキャリーオーバーだそうですが、痒いところに手が届く進化をしています。私が書いた ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation