• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年10月21日

発炎筒とLED非常信号灯

発炎筒とLED非常信号灯 先月の事故で発炎筒を使う機会がありましたので、ここで紹介します。

事故発生は夜明け前の暗い時間で、
首都高速道路の第2走行車線(右側車線)を塞ぐように停車しました。

エクストレイルの車内には、
助手席足元の所定位置にLED式の非常信号灯が1つ。
運転席ドアポケットに火薬燃焼式の発炎筒2つを備えていました。

車外へ持ち出したのは燃焼式発炎筒2本でした。

夜間なのでLED式でも十分に視認性が確保できると思いましたが、
燃焼式発炎筒の紅色火炎は圧倒的な明るさがあり、
事故現場へ迫る車両へ、直ちに異常事態を知らせることができます。

LED式も十分な性能がありますが、工事現場のように見えて緊迫感に欠けます。


燃焼式発炎筒は、その燃焼が5分と短いので
消えた後はLED式を使う予定でしたが、
首都高のパトロールカーが到着しましたので実際にはLED式を使用しませんでした。

LED式の利点は、点灯時間の長さです。
エーモン製 No.6904が約8時間
https://www.amon.jp/products/topics/emergency/?tpl=item_6726

どちらも十分な点灯時間です。

燃焼式、LED式それぞれに良い点がありますので、
次の車にも両方備える予定です。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/10/21 06:00:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

2024年2月発売新製品のお知らせ!
エーモン / エーモン工業株式会社さん

心の隙間を埋めたくて......
デミ王2世参上!さん

■ 現金10万円が当たる!パープル ...
エーモン / エーモン工業株式会社さん

ミニチュアサインランプを料理出来る ...
Dosan:5【どさんこ】さん

キャンプ道具、照明編。
八浜さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

R108です。よろしくお願いします。 X-TRAIL と一緒に旅へ出発します。 どこに行くかは決まっていません。 気の向くまま、風まかせ!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[日産 オーラ e-POWER] パワースイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/03 06:54:33

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
DNT31からSNT33へ乗り換えました。 新エクストレイルと新しい旅の始まりです。
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
お気に入りの20GTです。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation