• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こーづきの愛車 [マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)]

パーツレビュー

2019年12月5日

RAYBRIG / スタンレー電気 HIDバーナー(DL08)  

評価:
3
RAYBRIG / スタンレー電気 HIDバーナー(DL08)
自分のアクセラはデイライトがあるので、
そのデイライトの発光色にHIDも合わせる様にしています。

今回は、今まで使っていたポラーグ(コイト)3900kのリピート購入ではなくて、
コイトのハイパワーが第1候補だったんですが…残念すぎることに今は廃盤!
次点候補のスタンレーDL02(4000k)を注文するも何故かレイブリッグDL08(4150k)が届き、
業者にどういうことなのか聞いたらDL02が廃盤!
それで代替推奨のDL08を送ったという話でした。
廃盤じゃ他に使ってみたい選択肢はないし…使ってみることにしました。

ちなみに、気になった事があったので注文前にスタンレー社(レイブリッグ)に
電話で問い合わせしてたんです。
オートバックス店頭で売られている(ネット販売で見つからない)
レイブリッグのHIDバーナー品番RDA02はどんなバーナーですか?
という問いに、
「4150kのバーナーになります」
という回答でした。
では、御社のDL08と同じですね?と確認がとれたわけですが…
DL08と同じでありながら、RDA02は何故パッケージ分けしてるのかは知りません。
パッケージにドイツ製って箱に書いてあったから多分だろうなぁとは思ってたんですがともかく同じ。


レイブリッグのバーナーはドイツOSRAM社がOEMです。
今回のDL08のバーナーにはRAYBRIGと印字されてますが、その文字以外はどう見てもOSRAM製。
何なら中のブリスターパックもOSRAMまんまに見えますがw
バーナーはOSRAMの66240でしょう。

レイブリッグではデータシートが公開されてませんが、
OSRAM66240のデータは4150k、3200lm、ライフ2000hとデータシートにあります。
外観は印字以外全く同じだけど、封入してるものが何かしら違うのかもしれない。
でも、名前印字だけをオーダーしたOEM品もある話です。


肝心の発光色ですが、バーナーのガラスが無色ガラスではなく極々薄い水色のガラスになっていて、
その物凄ーく微妙な違いで4150kという設定になっているのだろうと思いましたが…
点灯直後は割りと強い青い光だけど、安定すると意外に目視4000kを下回ってるか?!
というくらいの黄色味を帯びた光になりました。
ドラレコでHIDの照射光を比較すると、ポラーグのよりもよっぽど黄色く映ってるw

レイブリッグ版は特に説明はないけど、OSRAMの4150kって『CLASSIC』と銘打たれてるんです。
クラシック調…って別にハロゲンみたいな暖色系でもないですけれど。
この絶妙な色が懸念だったデイライトのLEDの色とジャストマッチになって一安心。


データ上は以前のバーナーが3300lmで、今回交換したバーナーは3200lm。
100lm程下がってしまってはいるわけですが、
劣化が進んでいた状態で慣れていたこともあり、交換後は特に左右の視界が良く感じます。
照射光もぼやーっと照らしてたのがしっかりした光になって、全体的にかなり見やすくなりました。

以前、純正フィリップスからポラーグに交換したときは、
ロービームはそこそこでハイビームが全然違うと感じましたが、
今回はロービームも広範囲に良い方向へ行った感覚です。
灯体との相性もあるから、光り物は数字だけじゃ分かりませんね。

白くないバーナーを探してる方にはオススメできるかなと思います。


  • コイトが左で、右が新品のレイブリッグ。
    先端を見ると水色が見えて、ガラスの違いが分かりやすいです。

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

RAYBRIG / スタンレー電気 / マルチリフレクターヘッドランプ クリアタイプ / FH05

平均評価 :  ★★★★4.43
レビュー:61件

RAYBRIG / スタンレー電気 / HID HEADLAMP SYSTEM KIT6000K タイプ(サイズ)不明

平均評価 :  ★★★★4.75
レビュー:4件

RAYBRIG / スタンレー電気 / マルチリフレクターヘッドランプ タイプ不明

平均評価 :  ★★★★4.41
レビュー:192件

RAYBRIG / スタンレー電気 / マルチリフレクターヘッドライト ブルータイプ / FH04

平均評価 :  ★★★★4.29
レビュー:31件

RAYBRIG / スタンレー電気 / マルチリフレクターヘッドライト ブルータイプ / FH06

平均評価 :  ★★★★4.75
レビュー:32件

RAYBRIG / スタンレー電気 / HID HEADLAMP SYSTEM KIT6000K H7

平均評価 :  0
レビュー:0件

関連レビューピックアップ

x.y.z 車高調

評価: ★★★★★

KYK / 古河薬品工業 L-CON クーラント補充液 緑

評価: ★★★

alumania アルミフルビレットエアバルブカバー VU-003-SS-RE

評価: ★★★★★

マツダ(純正) ルーフモール

評価: ★★★★★

AutoExe フロントノーズ

評価: ★★★★★

マツダ(純正) フューエルキャップ

評価: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「第13回、北関東セブンデー御礼 http://cvw.jp/b/725832/48567280/
何シテル?   07/27 19:33
こーづき と申します。 RX-7持ち (FC3S 後期 / GT-X) アクセラ乗り (BLFFW / アドバンスドスタイル) もっぱらB...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

一番乗り・・・何番乗り・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/27 23:52:17
影武者からのお願い(*ノωノ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/17 11:46:49
裏メニューのお知らせとお礼・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/16 11:30:07

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
フルノーマル(疑惑)
マツダ RX-7 マツダ RX-7
FC馬鹿を体現した1台。 いつか再びの時を夢見て…今は眠っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation