• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こーづきの愛車 [マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2013年2月7日

ニーパッド、取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
D-garage製BLアクセラ用ニーパッドがとうとう到着しました!
長く感じたなぁ…w

革の素材/色
ステッチの有無/有の場合の色
が選べます。

ラインアップ上にはありませんでしたが、黒ステッチでお願いしました。
革パーツとの親和性がよく、溶け込んでくれると思ったので。
2
固定箇所は3段階調整できます。
固定はボルト1本と、両面テープが推奨になっています。
内装用の強力両面テープをしっかり貼ります…

仮当てしたときに、この裏面の革留め具がちらりと見えてしまっていたので、黒く塗ってパッと見で分からないようにしました。
3
内装外しが個人的にいちばん嫌ですw
構造がどうなってるか分かりませんから!

まぁ~必死にやりました;
ドリンクホルダー部を丸々持ち上げて、シフト周りのパネル…
これが難儀でした。
手前側は上に上げて、奥側は斜め手前に持ち上げるような??

…無我夢中の結果、とりあえず取れましたwww
4
型紙が付属しているので、それに合わせて穴を開けるわけですが…
FCでもそうだったんですが、標準位置に合わせると膝の位置が合いません。
良い位置に合わせるとやはり、後ろ側にニーパッドが行きます。
見た目も良く、しかも自分好みの位置を…
型紙の位置をベースにしつつ、何度も位置をチェックしてからポンチを打ち、ドリルで穴を開けました。
裏側には切り粉が落ちないようにガムテを貼っておいたので、散らばることなく綺麗に穴が開きました。
ボルトは1本固定なので、ガタがない穴サイズに…
5
内装内側のネジはこの様に。
スプリングワッシャとワッシャも噛ませる。

次に、ニーパッドに貼った両面テープを貼り付けられるようにして、先にネジだけをニーパッドに入れていき、センターを出した状態でベストポジションに両面テープを押し付けて貼り付け、ネジを締め込んでいきます。
6
じゃん。

取り付け位置も上面ツラになるラインを出し、ステッチも革シート等との親和性がとても良いものになりました。

固定ネジ穴はこれで最前位置にしてあるので、後々もっと前に出したい時は両面テープさえ剥がせば、ニーパッドを前にずらすことができます。
そういう穴位置調整のはFCの時も同様にやってました。

これさえあれば、このシートでもだいぶ踏ん張りが効くようになりそうです!

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

クラッチペダル踏力測定

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

子供でも取り付けできる 配線不要のワンタッチドラレコ MF-BDVR003-P ...

難易度:

ステアリング交換

難易度: ★★

タイヤローテーション実施@117,857km

難易度:

3回目の車検

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2013年2月7日 23:18
ニーパッドって、走り屋さん達には定番なんですね。
自分はプリウスに乗ってるんですが、即席ニーパッドを装着して
こいつの楽チンさに感激してます。

今春には息子がアクセラを購入予定なので、チラチラお邪魔すると思いますが
宜しくお願いします。
コメントへの返答
2013年2月8日 9:17
踏ん張りポジションが決まっていると、シートがそれなりでも姿勢が安定しますね。
支えるのに変に力まないってことは、より的確な操作ができるということに繋がりますし。

そうなのですか!
おめでとうございます。
自分はアクセラメインでみんカラやってる感じではないですが、何かご参考になるようでしたらどうぞ!

プロフィール

「第13回、北関東セブンデー御礼 http://cvw.jp/b/725832/48567280/
何シテル?   07/27 19:33
こーづき と申します。 RX-7持ち (FC3S 後期 / GT-X) アクセラ乗り (BLFFW / アドバンスドスタイル) もっぱらB...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

一番乗り・・・何番乗り・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/27 23:52:17
影武者からのお願い(*ノωノ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/17 11:46:49
裏メニューのお知らせとお礼・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/16 11:30:07

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
フルノーマル(疑惑)
マツダ RX-7 マツダ RX-7
FC馬鹿を体現した1台。 いつか再びの時を夢見て…今は眠っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation