• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こーづきの愛車 [マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2014年10月18日

フットブレーキ時に発生する異音解消の為の洗浄と、再グリス塗布

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
※異音解消しなかったので後程、グリスの種類を同社ワコーズのSPGへ変更していますが、作業内容は同じです。


ブログで以前書きましたが、フットブレーキの際「カコン」という音がするようになりました。

100%毎回ではないのですが、4輪同じ種類の音がどこかからする。
駆動系ではない。ブレーキを踏んだときにする。
ということで、分解してチェック&洗浄、再グリスアップすることに。

で。
こちらは外したフロントのブレーキパッド。
おおぅ…既にスリットが役目を果たしておりませんw
B-SPECはダストが凄いですが、溝がダストで埋まって抜けなくなってたのでちゃんと清掃しました。
2
キャリパーサポートのパッド当たり面。
上も下もこんな感じでした。

300φローター仕様の証、300の刻印!
3
サポート・キャリパー・パッドも古いグリスを落として、今回は一般的なブレーキグリスではなく、FCの頃にも使っていたシリコングリスへ変更です。

最初、アクセラに組んだとき(まだ純正ローター時)はそこまで要らないだろって普通のグリスにしたんですが、グリスの状態からしてもそれなりに熱量あるっぽいので。
どうせ手持ちのだから、別にプラス料金もないしww
(※耐熱温度は通常のブレーキグリスの方がずっと上でしたが、ひとまず様子見しています)

ローターサイズ上げたときにバラしたときは、洗浄せずにそのままグリス追加程度だったんですが、やっぱり大きくなった分の熱量増はそれなりに、なんでしょう。
パッド交換時に塗布したグリスは1年でほぼ飛び、カピカピでした。
4
フロントは完成!
反対側も同じように施工しました。
5
続いてリア。

といっても、まーったく同じ作業です。
アクセラは4輪とも片持ちキャリパーだから基本作業が同じ。
ただ、パッドのハメ方がちょっと違うだけ。


今回は洗浄と再グリス自体は今までと変わりませんが、スライドピンへのグリスを追加しました。
ブログでばくおんさんからコメントいただいたのですが、なるほどと。
FCのリアキャリパーでも、標準でグリスが塗付されています。

アクセラではグリスが使われていないですが、なんせこのパッド、ノイズも凄く「グゴゴゴ!」と遠慮なく振動するので、躍動箇所へのグリスアップは有効と思われます。
今回使ったワコーズのシリコングリスはブレーキの全ての箇所に使える(らしい)ので作業的には楽ですね。

果たして、作業の成果は…

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

半年点検など

難易度: ★★★

ブレンボキャリパーオーバーホール

難易度:

ブレンボキャリパー交換

難易度:

く う き

難易度:

オイルレベルゲージ交換

難易度:

FireTVStick4KMax→FireTVStick第3世代に交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年10月19日 12:51
シム類にグリスを塗るのも有効だと思うので解消されると良いですね^^

でも思う。パッドにシム用のグリス使わなくて大丈夫?溶け出しが心配っす^^;
コメントへの返答
2014年10月19日 16:00
結果、ブレーキフィーリングの向上はしたし、音の発生もしにくく、カコンという音量も小さくなりました。
が!まだ鳴りますw
鳴る頻度が下がっただけ。
ということは、塗りムラのせいで?一部ではまだ起きているのかな…とも。
音の変化はあったので。

今回使ったのはシリコンなんですが、ブレーキ用で
http://www.monotaro.com/g/01018224/
というものなんです。
ワコーズ側は全てのブレーキの箇所に~と説明してるので、FCでかつてリアキャリパーO/Hした時も中のグリスはこれ1本で通しました。

作業的には楽(拭き取りも)なんですが、気分的にはこんなトロトロで!?っていうのはありますねw

FCで使ってとりあえず分かるような問題がなかったことと、どうせ自分で乗って面倒見て~なので、問題を感じたら通常のグリスに戻してみようかと。

ちょう度が緩いせいで、振動を抑えられていない?というパターンだったりしてw
あと、アクセラは純正パッドにシムパッドが接着されているので、実際、今はシムレス状態なんですよ。
だから余計、グリスで音の差が出るかもしれませんね。

プロフィール

「第11回北関東セブンデー当日です!やります!よろしくお願いします!」
何シテル?   07/22 00:13
こーづき と申します。 RX-7持ち (FC3S 後期 / GT-X) アクセラ乗り (BLFFW / アドバンスドスタイル) もっぱらB...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

一番乗り・・・何番乗り・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/27 23:52:17
影武者からのお願い(*ノωノ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/17 11:46:49
裏メニューのお知らせとお礼・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/16 11:30:07

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
フルノーマル(擬態)
マツダ RX-7 マツダ RX-7
FC馬鹿を体現した1台。 いつか再びの時を夢見て…今は眠っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation