• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こーづきの愛車 [マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2015年7月18日

マツダ純正オプション、フロントエアダムスカートと新品バンパー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
諸事情で、フロントバンパーを交換することになりました。

ヤケクソ?!でバンパー本体より高額な、フロントエアダムスカートも同時購入!!
初めてオプションのカタログ見たときから、これカッコイイ!(うわ、高っ無理)ってなったので、ついに!です。

新品バンパーは歪み防止の為か、グリル部に格子が入ったまま来ました。
梱包のダンボールもまぁ~なんと巨大なことか;
2
今までもエアダムはエアダムでも、わざとセンターだけを装着していましたが、今回から本来のフロントエアダムスカートの姿にします。

というのも、UKマツダ純正デイライトを装着したことにより他と被らないフロントフェイスになったので、真ん中だけ装着というヘンクツする理由がなくなったのと、逆に向こうにはフロントエアダムスカートの設定が無いのです。

そんなわけで、UK&JPNオプションコラボフェイスに!
3
今回、全部バンパーのパーツを移植しててふと気付いたのですが、この部分、微妙な歪みで開口断面が狭まってたんですよね…
マツダでの新車出荷状態でどう組んでるかもう覚えてませんが、組むときに自分は口がきちんと開くように各部を調整し、グリルを組んでいます。

ならば…
4
M5穴を開けました。
エアダムのボルトナットが余ってたので、転用して垂れてた部分を密着させ、口を開かせました。
結構違うでしょ!

もっとも、こんなことをやっても普通にバンパーを見ても開口面積が云々~なんて見えないし、差は無いでしょうがw
しかも、やるなら低頭ボルトでも使えよって話なのですが…M6は手持ちにあってもM5の低頭はないので、まずはこれで。
5
で、こんな感じ!

使ってるのは全部純正部品ですが、相変わらず組み付け方は微妙に変えてたりです。
そういう細かい違いで成り立っているのが、ウチのアクセラですw

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

アライメント調整

難易度: ★★

サイドステップクリップ交換

難易度:

エアコンフィルター交換にチャレンジしてみた(#^.^#)

難易度:

インマニ&車高調交換

難易度: ★★

☆バッテリー×【2】60943

難易度:

リジカラ取付&アライメント調整

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「第13回、北関東セブンデー御礼 http://cvw.jp/b/725832/48567280/
何シテル?   07/27 19:33
こーづき と申します。 RX-7持ち (FC3S 後期 / GT-X) アクセラ乗り (BLFFW / アドバンスドスタイル) もっぱらB...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

一番乗り・・・何番乗り・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/27 23:52:17
影武者からのお願い(*ノωノ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/17 11:46:49
裏メニューのお知らせとお礼・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/16 11:30:07

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
フルノーマル(疑惑)
マツダ RX-7 マツダ RX-7
FC馬鹿を体現した1台。 いつか再びの時を夢見て…今は眠っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation