• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こーづきの愛車 [マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)]

パーツレビュー

2019年3月7日

POLARG / 日星工業 ハイブリッドプラスコート ウインカーバルブ  

評価:
5
POLARG / 日星工業 HYBRID plus coat タイプ不明
【再レビュー】(2019/03/07)

取り立てて面白いって程でもないんですが、
こういうバルブを長く使えたって例が個人的にはなかったので、再レビューします。


4ヵ所交換して、今回初めてフィラメントが切れました。
実使用138900kmも使えました。
着色球ではなくて、高効率着色球でここまで長持ちも珍しいのでは。
(交換の際、絶対素手で行わないとか気は使ってますが)


4ヵ所の内、一番最初に切れたのがこの距離で、
そうなると他の3ヶ所もそう遠くはない内に~というの懸念される為、
今回切れたフロント側は両方同じ物の新品に交換し、
まだ切れてない1つは、リアのスペアとして車に載せておく事にします。
リアは交換簡単ですからね。

今回、出勤してすぐさま玉切れを起こし(昨晩までは平気だった)
移動の間、なかなか気を使ったので…w


入れ替えのタイミングとして、違う物のも考えました。
マツダ純正(フランス産の様ですが、フィリップス製との話も)もあるし、
また同じってのも芸はないんですが、ほぼ14万キロも使用できている実績。
それと、これのいいところはバルブのステルス性もですが、
何より『ドアミラーウインカーのLEDのオレンジ色とちゃんと色が合う』事です。

ドアミラーLEDも個体差があるでしょうから違うものもあるかもしれませんが、
ウチのにはピッタリなんです。
意外と濃い、薄いってありますから。
こういうのって大事な美点だと思う。


当時の商品名称は『ハイブリッドプラスコート』でしたが、
今は『シルバーコーティングバルブ』になった様です。
バルブ本体の見た目(印字も)は同じです。


レビュー履歴1 回目 (2013/04/22)のレビューを見る

このレビューで紹介された商品

POLARG / 日星工業 HYBRID plus coat タイプ不明

3.71

POLARG / 日星工業 HYBRID plus coat タイプ不明

パーツレビュー件数:35件

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

POLARG / 日星工業 / POLARG CYBER LED FIFTY T20 レッド

平均評価 :  ★★★★4.41
レビュー:34件

POLARG / 日星工業 / POLARG LED 室内灯 40Lm 9000K T10 / 403TS

平均評価 :  ★★★★4.50
レビュー:4件

POLARG / 日星工業 / POLARG 純正交換HIDバルブ 4300K タイプ(サイズ)不明

平均評価 :  ★★★3.83
レビュー:6件

POLARG / 日星工業 / POLARG CYBER LED FIFTY T10 アンバー

平均評価 :  ★★★3.75
レビュー:20件

POLARG / 日星工業 / POLARG LED WEDGE TYPE ホワイト T10

平均評価 :  ★★★★4.31
レビュー:83件

POLARG / 日星工業 / POLARG B1ハロゲンピュアイエロー 2900K H3

平均評価 :  ★★★★4.05
レビュー:19件

関連レビューピックアップ

ottocast Car TV Mate

評価: ★★★★

マツダ(純正) 後期用メンバー

評価: ★★★★★

CARBON COLLECTIVE RAPIDE QUICK DETAIL ...

評価: ★★★★★

不明 ミニカーベントファン

評価: ★★★★

ASTRO PRODUCTS 1/2DR プリセット型トルクレンチ TQ969

評価: ★★★★★

AliExpress カーボン調シフトレバーパネル

評価: ★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2019年3月8日 0:09
こんばんは(^_^)
高効率バルブで、その距離は超がつく長寿命でしたね!
純正のウインカーバルブもなかなか切れないですが、それを凌駕するほどの長寿命ですね!

そして色味は結構自分も気になります(^_^)
うちはウインカーのLED化するにあたっていろいろ検討した結果、明るさと色味のバランスが純正と遜色ないと感じたフィリップス製になりましたが、濃すぎず薄すぎず絶妙なバランスで流石だなと思いました。

もともと、電球使用の車をLED化するとどうしても後付け感というかちょっとそこだけ浮いてるような印象が出てしまうものですが、フィリップスのバルブはあまりそこらへんは気にならなくていいですよ(^-^)
コメントへの返答
2019年3月8日 10:55
どうもです!

気がつけば14万キロ~とはいえ、こんなに使えたのは初めてでした。
こうなると、残りのリアがどれだけ持つかが気になりますw

色味、気になりますか!ですよね!w
純正のウインカー球が割りとオレンジ寄りで、ミラー側の方が色が気持ち薄かった(記憶がある)のが、当時これに交換したら色が揃ったので喜んだ覚えがあります。

自分もLED化は検討しましたが、4ヵ所の加工分とか考えると面倒だったので見送りました…
せっかく、の4ヵ所交換のタイミングでしたが。

自分も使うならフィリップスは候補ですね!
フィリップス、ポラーグ辺りはやはり配光が秀逸の印象です。
ポラーグはLEDのバラつきが今までに見てきて割りと出てるのがたまにキズですが…

プロフィール

「第13回、北関東セブンデー御礼 http://cvw.jp/b/725832/48567280/
何シテル?   07/27 19:33
こーづき と申します。 RX-7持ち (FC3S 後期 / GT-X) アクセラ乗り (BLFFW / アドバンスドスタイル) もっぱらB...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

一番乗り・・・何番乗り・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/27 23:52:17
影武者からのお願い(*ノωノ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/17 11:46:49
裏メニューのお知らせとお礼・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/16 11:30:07

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
フルノーマル(疑惑)
マツダ RX-7 マツダ RX-7
FC馬鹿を体現した1台。 いつか再びの時を夢見て…今は眠っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation