• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こーづきの愛車 [マツダ RX-7]

北関東セブンデー、第9回 道の駅思川【1】

投稿日 : 2019年07月21日
1
今年もご参加いただいたRX-7を紹介させていただきます。

内訳、FCが20台、FDが3台でした!
足元の悪い中、ありがとうございました!
2
今年は会場入り1番でしたー
毎度サポートしてもらえてて助かってます!
そういえば、R魔のマフラーにインナーサイレンサーを入れていて凄く静かでした。
これ、イイ音するけどそこそこ音量ありますもんね。
3
あちらこちら見所満点のFCです。
Doエンジニアリングにてエンジンに手を入れている他、某試作オルタネータや、DoエンジニアリングFC専用メーターフード等も!
メーターフードは他にも気になって写真撮ってる方いましたねぇー
4
ホントいつも綺麗ですねぇ!
今はイベント専用車両になっているようですが、綺麗に大事に、でも乗って~というのはそれくらいの方がいいのかもしれません。
5
もうかれこれ3年ぶり…くらいだったんですね!お久しぶりです。
でも茶色のFCって個人的に好きなので、よーく覚えております。
以前いらっしゃった時と比べると、フロントバンパーが純正リップ仕様からハーフ仕様になっていますね!
6
今年もありがとうございます!
程度のいい貴重なウィニングリミテッドです。
シェイドグリーンはFC乗りからすると、やっぱり特別な色ですよね。
7
超綺麗なFCです!
実は多分、現地には一番早く到着されていたかと思います。
個人的にガラス色がブロンズっぽく見えたんだけど、色が抜けてたのかやっぱアンフィニ説か…?
8
今年もはるばるこちらまで遊びに来ていただけました。
色々お気遣い頂きありがとうございます!
片道、上使っても3時間くらい掛かるかもですが…また遊びに来て下さいね!

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2019年7月22日 1:17
どもー。
当日はお疲れさまでした&ありがとうございました。

を。バレてた。
R-magicのマフラー。
一応は車検対応なんですが、経年劣化で音量がギリギリ。

住まいの件もありまして、穴開けてインナーサイレンサー突っ込んでみました。

静かになって個人的には良いのですが、フルブーストが掛からなくなってしまって、ちょっと残念。

まぁ、暴走しないから良いんですが。
アクティブテールサイレンサーにしたい今日この頃です(笑)

コメントへの返答
2019年7月22日 20:29
こちらこそです!

そりゃー割と見て回ってますからーw
そのマフラー、メイン径が太いから尚更ですよね…
タイコが2つ(片側で)だったと思いますが、割といい音させてる固体が多いと思いますw

確かエンド90φだから、アクティブテールが使えるかもですね!

プロフィール

「第13回、北関東セブンデー御礼 http://cvw.jp/b/725832/48567280/
何シテル?   07/27 19:33
こーづき と申します。 RX-7持ち (FC3S 後期 / GT-X) アクセラ乗り (BLFFW / アドバンスドスタイル) もっぱらB...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

一番乗り・・・何番乗り・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/27 23:52:17
影武者からのお願い(*ノωノ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/17 11:46:49
裏メニューのお知らせとお礼・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/16 11:30:07

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
フルノーマル(疑惑)
マツダ RX-7 マツダ RX-7
FC馬鹿を体現した1台。 いつか再びの時を夢見て…今は眠っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation