• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

如月睦樹の愛車 [その他 その他]

整備手帳

作業日:2013年12月28日

20131228:ThinkPadT440sいきなりカスタマイズ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
梱包物はこの程度。
あとは、紙っぺらでチェックシートとごくごく簡単なスタートガイドのみ。

詳しく知りたかったら、メーカーサイトにあるマニュアルをダウンロードせいって感じです。w

しっかし、薄いし、軽いし、びっくりですわ。
2
内容物のチェックが終わったらひっくり返します。
・・・え?何もおかしくないですよ、私的には。(爆)

赤丸のとこのネジを外して、パネルを外していきます。

・・・一応、マニュアルは今日までの間に読んで、構造と手順は把握してからの作業です。
3
御開帳~♪

左下がHDD、右下が内臓バッテリーですね。
中央付近に拡張メモリスロットがいますが、フィルムに隠れてます。
4
で、HDDはさっそく取り外されるわけです。
プリインストのOSは一度も起動されぬまま。(爆x2)

黒い枠はHDDを固定するためのゴム部品です。
5
はい、このように移植して完了。
6
あとは、筐体に戻して完了。
とっても簡単♪

個人的な話ですが、HDD内にリカバリーデータが入る今のメーカー製PCって嫌いなんですよねー。
なので、こうやって自分の好きなようにカスタマイズできる環境を作ってしまいます。
7
あとは、パネルを元に戻し、外部バッテリーを装着して、ACアダプターを付けて起動させます。
当然、OSがなくなってしまうわけですから、自分でインストールしてやる必要があります。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

1/100 MG 量産型ザク ver2.0製作① インナー

難易度:

25.08.17_家裏の草降りした後に砂利引き継続

難易度:

プリンタをアップグレードする為データ化

難易度: ★★

1/100 MG量産型ザク ver2.0製作②外装

難易度:

エアホースリール修理(備忘録)

難易度:

G-funでラックを作ってみた

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「お〜、県岐商勝った〜。」
何シテル?   08/17 18:14
エクシーガを買う時、「もうターボのハイパワーな車は・・・」とか言ってた記憶がありますが、WRXでまたターボに戻ってきました。 やっぱり楽しい! なお、ひ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

STIベゼル、スポルヴィータ用ベゼルへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/26 14:05:40
マツダ風赤ストライプの作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/19 03:35:59
スバル光るエンブレム 加工編 ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/19 03:23:48

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
2018年5月1日宗谷丘陵にて。
三菱 ミラージュハッチバック 三菱 ミラージュハッチバック
最初に乗った車。(画像は拾い物です) ホットモデルはサイボーグR。 だけど、4WDが欲し ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
2015年07月、千里浜なぎさドライブウェイにて。 コンセプトは「エクシーガRS」です ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
車いじりの楽しさを教えてもらいました。 購入当時、レガシィといえばワゴンの時代だったので ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation