• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

如月睦樹の愛車 [スバル エクシーガ]

整備手帳

作業日:2011年1月28日

ブルーアクセント部LED(Ver.2編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
今回使用したLEDはこちらになります。

BL304B2CA1A01(@\60-)[青]
1700mcd/3.2V/20mA/3φ/指向性15度

コレを左右12個ずつなので、30個買ってきました。

前回使ったLFTLED-B301は1000mcd(cd[カンデラ]です。K[ケルビン]とは違います)なので、今回のほうが明るいことになります。
また、形状も前回のはフラットタイプだったのに対し、今回はドームタイプなので、より拡散しているはずです。
2
こちらは、当初新規追加するはずだったLED。

LD504W3CA2C02(@\100-)[白]
18000mcd/3.2V/20mA/5φ/指向性15度

左右9個ずつ組む予定で20個仕入れました。

結局、実際に穴を開けてみたら、5φはでかすぎるということになりました。
18000mcdという明るさに惚れて買ってきたんですが。w
3
こちらは定電流ダイオード。

E-153(@\80-)

片側に8つずつ、計16個必要ということで20個購入。

前回は、E-103を2個使って20mAを流す回路にしましたが、加工が面倒だったのと、10mAとの違いが見えにくかったので、回路のシンプル化を目的に、15mA仕様のこいつを購入しました。
4
取付作業の前に、ダイノックシートで隠れてしまった穴を発掘しておきます。
5
取付そのものは前回と変わりません。
固定もホットボンドです。

ただ、今回はLEDは3個1セットにしてダイオードと繋ぐことにしました。
Ver.1の時は一部安定せずにチカチカする状況がありまして、供給電圧が12Vを下回るとどうも発生するらしい。
つまり、許容ぎりぎりで組んだのが良くなかったということです、

Ver.1:3~3.2V×4=12~12.8V
Ver.2:3.2V×3=9.6V

バッテリーが12V供給できない時、Ver.1のLEDは不安定になる・・・ということです。
Ver.2の9.6を下回る時・・・それはもう、そのバッテリーは使えないはずです。w
6
とりあえず、固定して回路の形になったら、個別に点灯試験をしておきます。
駄目なLEDはこの段階で交換しておかないといけません。

また、作業中に破壊してしまうこともあるので、予備はある程度用意しておいたほうがいいでしょう。
というか、LEDの足って毎回ポキッと逝ってしまわないか、ビクビクしながらやってます。
7
表面から見るとこんな感じに光ります。
この段階では、まだ半田付けをしていません。
半田付けをしてしまうと、不良品を見つけてはずすのも一苦労ですし、半田付けをしないでもちゃんと通電できるような接点を持たせておいたほうが良いと思います。
半田付けをすることで補強する・・・という認識です。
8
今回のLEDの配列は、「15mm間隔で12個」となっています。

「あれっ?」と思った方もいらっしゃるでしょう。
Ver.1の時はこの配列で見た目上1個足らなかったはずなんです。
でも、今回は綺麗に並びました。

まぁ、穴の場所については、今回は台紙を作成してマーキングした上でドリルを当てましたので、そのあたりの工程をはしょったVer.1は、実は15mmよりも狭い間隔だったのかもしれません。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ヘッドライト、フォグランプバルブ交換

難易度:

ブレーキランプ エクシーガ 交換 ストップ/テールランプ 12V21/5W T ...

難易度:

車検準備〜ヘッドライト磨き

難易度:

ブレーキランプの電球交換

難易度:

ナンバー灯交換

難易度:

ランプ類交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「すげぇな県岐商。」
何シテル?   08/19 16:11
エクシーガを買う時、「もうターボのハイパワーな車は・・・」とか言ってた記憶がありますが、WRXでまたターボに戻ってきました。 やっぱり楽しい! なお、ひ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

STIベゼル、スポルヴィータ用ベゼルへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/26 14:05:40
マツダ風赤ストライプの作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/19 03:35:59
スバル光るエンブレム 加工編 ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/19 03:23:48

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
2018年5月1日宗谷丘陵にて。
三菱 ミラージュハッチバック 三菱 ミラージュハッチバック
最初に乗った車。(画像は拾い物です) ホットモデルはサイボーグR。 だけど、4WDが欲し ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
2015年07月、千里浜なぎさドライブウェイにて。 コンセプトは「エクシーガRS」です ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
車いじりの楽しさを教えてもらいました。 購入当時、レガシィといえばワゴンの時代だったので ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation