• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年03月28日

R35純正タイヤの実力!

R35純正タイヤの実力! R35のパンクからようやく復活をとげた。

なにをどうということはない。
単に、中古タイヤを買ってはめただけ。

たったそれだけ。

なのにそれに至るまでの複雑怪奇な現象は、フルスモークのセダンを運転中に後ろから突っ込まれたにも関わらず、警察が来るまでの間にフィルムを剥がすのに苦労しているのに少し似ている。

20インチのタイヤをパンクさせた。

サイドウォールが破れているので、修理は無理。

間に合わせで中古タイヤをはめたいだけなのだが、ここからが大変。

まず、NHPC。
純正タイヤを今はいていないと、入庫させられない。

BS系ショップ。
ディーラーで断られる作業はできない。

普通のショップ。
新品タイヤ買ってくれ。

やれやれ。
どうしてR35はいつもみんなに嫌われているんだい?

八方手を尽くしてようやく作業してもらえることになった。
会社の駐車場でいい大人がジャッキアップしてウマかけて。


まるでドロボー(笑)

こいつをS2000の助手席に乗せるのがこれまた大変!
オープンカーで良かったぁ。

どうにかこれで中古タイヤになった!
すごーく古い感じがするが、文句は言えない。

RE-71Rが出るまで我慢我慢。

とエンジンを始動すると、インパネの警告が消えない。

ナビ画面も、消えない。

NHPCに電話すると、一度入ったエラーはNHPCまで来ないと消えないんだそう。

もぅ!!

そして、この中古タイヤの実力だが。
もぅ、すごいんです!
重い!
乗り心地悪い!
ロードノイズ静か!
グリップする!

てなわけで、3年落ちのハンコックとは雲泥の差でグリップします。
重いこと以外は、合格。
てか、ランフラットにしなければこんなに重くならんだろ。

左右のタイヤの重量とグリップに極端な差が生じたため、ときには左に曲がり、ときには右に曲がり。
もう直線で飛ばしてもどこへ行くかわかりません!
インパネのトラクションコントロールのランプもつきっぱなし!

あまりに怖いので、右リアもおそろいの中古タイヤに替えましたとさ。
リアのグリップがすごく良くなったので気持ちよくなって踏んだらなぜかフロントの溝が急になくなった!
なして??
ブログ一覧 | GT-R | クルマ
Posted at 2016/03/28 21:26:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

吉野家にて
ぶたぐるまさん

6/1(土)のラーメンランチ🍜は ...
hajimetenootsukaiさん

リアクター作成時の金属板の切り出し方
トムイグさん

軽井沢2日目🤩ツルヤに行きました ...
くろむらさん

昨日は日曜日(テンアライド👺)
u-pomさん

短い間だっけどサンキューベリーマッ ...
コッペパパさん

この記事へのコメント

2016年3月28日 21:54
こん○○は、

ハンコックって意外といけると聞いたけど、新品の時だけなのですね。
コメントへの返答
2016年3月28日 22:21
先生、こん○○は。

ぼくの感触では、賞味期限はすごく短いです。
さっさと使い切っちゃう人向けだと思います。

街乗りもして、2年以上使いたいのなら、純正タイヤが一番なのではと思います。
2016年3月28日 23:24
おおおおおおおおおおおおおおおっ!!!

左右のタイヤの銘柄は🎶、揃えましょう!!!

もっと怖い♪、違うアラートが出ましよw!!!^^;;;v
コメントへの返答
2016年3月29日 11:40
そうですね。

重量とグリップが違いすぎてちょっと難しいクルマになりました。

セバスチャン・ローブみたいにはなかなかいきませんね。
2016年3月28日 23:35
こんばんは。

そちらのNHPCは今でもランフラットタイヤ以外NGなんですね。

こちらは昨年からだいぶ緩くなって、車検に通る物であれば何でもOKになりました。

私はほぼ毎日R35乗ってるので、タイヤの減りが早く、毎年交換です(汗)
もう少しタイヤ代が安くなってくれればいいのですが・・・。

次回のタイヤ交換はストックがあるのでダンロップですが、次々回はラジアルも検討してみようかと。
RE-71R装着後のインプレ楽しみにしてます。
コメントへの返答
2016年3月29日 11:45
初期型モデルに対するメーカーのしばりはだいぶん緩みましたが、タイヤに対するしばりはメーカーは依然としてかなり強いですから。

ディーラーもどうしようもありません。
わたしもかなり乗ります。
年間1万キロ超えていると思います。

ポテンザとネオバがそろえばハッピーなんですがね。

プロフィール

「@だぬくま まー確かにヤリスはなかなか好感触よ。素のヤリスはタダでも要らんと思ったが。」
何シテル?   03/14 00:06
クルマをチューニング/カスタムしてきて気が付くこと。 それは、純正が一番だということ。 これが分からないうちは、まだ何も分かっていないのだとようやく知っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) GRカローラ スペーサ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/01 15:42:11
WAKO'S RG7590LSD / アールジー7590LSD 75W-90 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/30 10:19:16
WAKO'S RG6140LSD / アールジー6140LSD 140 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/30 10:18:54

愛車一覧

日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
この車の動力性能は明らかに世の中に存在する車の中で群を抜いている。 もはやコスパを考えれ ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
縁あって魔界村から出でしミニバン。
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
FF最強の称号を与えられ市販された車。 現在はその座を譲っているが…。 EG6、EK ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
サーキットを走って楽しい車、という位置づけで購入した車。 ライトウェイトFR、電子制御 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation