• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年05月11日

バルタン(V)o\o(V)星人現る!ふぉーふぉっふぉっ

バルタン(V)o\o(V)星人現る!ふぉーふぉっふぉっ 昨日、Rさんよりお電話頂いた件はコレですー☆

VALTAIN ショックアブソーバー タイプR
ユーズド商品ですが、とても程度が良いとのこと!!

実際、見た感じもグッド( ̄ー ̄)bグッ!

ショックは、いずれ交換したいと思いつつ・・・
10インチ化するまでは、漠然としていて
一体何が良いやら???状態。
自分の求めているものも定まっていませんでしたしネf(;^ω^)

走り屋さん向け?のハードなセッティングが可能ー☆
ダイヤルで硬さを調整出来るのもココロくすぐります♪

もともと、ソフトな乗り心地よりも、カート感覚なフィーリングが好きなので良いかも!!
即決致しました。(*´σー`)エヘヘ
(今までの会話の中で、自分の求めているモノを分かっていたのですね。Rさんたら♪)


早速その日のうちに、交換作業をお願い致しました。m(u u)m

リヤ交換の工程では、ガソリンタンクを外さないとダメなのね・・・
前日に、満タンにしたばかりでしたヨ~f(;^ω^)

交換ちう。菊組(けしてあちらのお方では、)所属な可愛らしいお客さが来店o(*´∀`*)o



シートがとても魅力的でした~(*'▽'*)♪

早く、虹が掛かると良いですね~(*´∀`*)ノ


この日は、スタンさんへ向かう途中。。。雷雨が! 東京にも竜巻注意報発令!!
カーラジオからは、夜に向けて注意が必要とΣ(゚д゚lll)・・・作業出来るか心配でしたが。

夕陽が差し込むほどな(*'▽'*)穏やかな天候に♪


渋いねー☆\(・o・)/!

交換終えて間もなく。。。

常連様とのスリーショットw

ポジション点灯させ、バッテリーはどのミニが持つか!大会へ(笑)


ショックのインプレは後程、乗り込んでからご報告致します。
ちなみに
Rさん運転で試乗したトキ、助手席でも、その違いは分かりましたー☆( ゚ー゚)( 。_。)ウン
帰路、高速走行での安定感は、グン!!っと上がりましたヨ~(*´∀`*)ノ
ブログ一覧 | ローバーミニ | 日記
Posted at 2012/05/11 05:26:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

The Style Council ...
kazoo zzさん

ホテルオークラ京都でランチ!
京都 にぼっさんさん

今日は「父の日」(⌒‐⌒)
lb5/////。さん

驚きの白さ
アーモンドカステラさん

SAB・D.A.D(ギャルソン)イ ...
お姫様♪さん

イベント:蕎麦を食べにいくツーリング
らんさまさん

この記事へのコメント

2012年5月11日 6:13
シブいですねぇ♪
しかしガソリン満タンとはww

今頃腰イテテかと。。。(^^;)
コメントへの返答
2012年5月11日 6:57
まさかの展開でしたので!
お天気良ければ
ドライブでも♪と満タンにしちゃいましたw

さて、腰イテテとなるかどうか(*'▽'*)♪
先ずは、
前5後ろ3で逝ってみますー☆
2012年5月11日 7:06
いいなぁ、ヴァルタン♪
自分もショック交換したばかりだけど、また交換したいんだよね…
コメントへの返答
2012年5月11日 20:00
(∀`*ゞ)エヘヘ
自分は、ショック交換するの
初なんですヨ~\(・o・)/!

たくさん種類があるので
よく分からんとですゥ~(;^ω^)
2012年5月11日 7:48
サスペンションはラバコン?コイル?
ヴァルタンはガスショックなので、一般論としてコイルの方が相性イイらしいです。
ウチの1300Tのレースカーにも同じタイプRを入れましたが、サーキットだとちょっと柔らかく感じます。
調整の一番ハードなところで一番柔らかいくらいがイイんですが。
ちなみにワンセットだけ存在するプロトタイプはそういう設定らしいです。
ガレモの1300Tのレースカーに入っているとか。
コメントへの返答
2012年5月11日 20:08
ラバコンです~(*'▽'*)♪
コイルは経験ないのですが
ラバコンの乗り心地はキライでないので♪

φ(゚Д゚ )フムフム…
どなたかのインプレで
硬さは、
SPAXの次がタイプRだとか・・・

プロトタイプ!!!
そんなモノが存在してるんですね~♪

しかし、ショックひとつとっても
相性もあるし。。。で
奥が深いです(。・・。)ノ
2012年5月11日 7:50
ふぉふぉふぉっ!!
私はバルタン星人だっ!

って、私もekにショック入れたいんですよねぇ~・・・お金がなひの・・・。
コメントへの返答
2012年5月11日 20:11
ワレワレは・・・(笑)

10インチ化と同様
ミニを手にして苦節22年・・・w
ノーマルの足からやっと卒業です~♪
2012年5月11日 7:53
腰イテテ=Rさんが(^^;)
コメントへの返答
2012年5月11日 20:13
www
塩バターさまが
シュポシュポと18リットル程
抜いて下さいました~f(*´∀`*)
2012年5月11日 8:29
ワタクシもショック交換の時満タンで、外せたけど持ち上げられずにガス抜きました。。
そろそろ新しくしたいなぁ~
コメントへの返答
2012年5月11日 20:15
↑同じく、塩バターさんに
ガス抜きして頂きましたw

よっしさんのショックは何でしたっけ~?
2012年5月11日 10:13
ショックって何年くらいで交換するのかしら????

おいら2年くらいたつのかな????

気になるわぁ~
コメントへの返答
2012年5月11日 20:16
5年くらいでガスが抜ける?
って聞いたこともありますが・・・
今まで、純正のショック
交換したことなかったし~(笑)
 
ガタピシ。。ガタピシ。。。ww
2012年5月11日 10:41
まいど~

ラバコンとショックを交換したいです。

できればコイルスプリングに。
コメントへの返答
2012年5月11日 20:19
こんばんはー☆

自分のラバコンもギリBカップ?ですww
Aカップになるまで頑張るかなぁ~

しおんさんはコイル派?
2012年5月11日 12:11
ヴァルタンとは凄い!

高嶺の花だなぁ(´∀`)

新品のラバコンに乗ってみたい(笑)
コメントへの返答
2012年5月11日 20:23
ユーズドで美品~♪
だったので(*'▽'*)♪

新品のラバコン・・・
遠い過去の想い出・・・
あの頃は、DいやEカップか。。。w
2012年5月11日 13:44
足廻り変えると違いますよね~
コメントへの返答
2012年5月11日 20:24
ホント違うんですネー!!
ミニはスポーツカーだったんだー☆
と改めて思いました\(・o・)/!
2012年5月11日 15:45
何時デビュー・・・・・・サーキット (・.・;)
コメントへの返答
2012年5月11日 20:25
やっとこさ、、、峠デビュー
したばかりなので・・・f(;^ω^)
2012年5月11日 18:44
バッテリー対決の結果が気になります(笑)
コメントへの返答
2012年5月11日 20:26
Rさんのがヤバ目でしたので
即終了しました(笑)
2012年5月11日 21:42
Type-R入れたんですね!良いですねぇ〜(^^)
私も3年程前にヴァルタンショック入れました〜
Type-Lでしかも1に合わせた乗り心地優先仕様です(^^;;
それでもラバーコーンのせいか意外と踏ん張って楽しいです(^^)
コメントへの返答
2012年5月11日 21:57
ショック交換自体が初めてなもので
(過去の2台も純正)
こうも変わるとは~♪

それぞれの相性、組み合わせで
また別な乗り心地になりますものネ~

いやぁ~ミニって楽しー(*'▽'*)♪

プロフィール

「コロナ最前線なう(T_T)今が何日の何曜日だかようわからんとです((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル」
何シテル?   12/24 00:10
tsuposhi(ツポシ)です。 みんカラ登録日が4月1日だったし。ww 当時は、なんで人様に日記を見せるの?? な考えだった自分も 気...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

シリア日記。 
カテゴリ:お気に入りブログ
2015/02/20 23:56:31
 
JAPAN MINI Photography 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/02 01:18:22
 
JAPANチャリミー公式ページ完成(・∀・)♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/06 04:57:22

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
最近雨ざらしにしていた可哀想なミニを復活させました! 少しづつ手をかけて愛情を注ぎ込んで ...
ベスパ ベスパ125 ET-3 プリマベラ ベスパくん。 (愛称募集中w) (ベスパ ベスパ125 ET-3 プリマベラ)
知人より、お不動さんだったベスパを譲ってもらいましたー☆ 中免を再取得するなど。。。( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation