• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月17日

今回の接触事故で運転支援装置の危険性!に気付いた事!

今回の接触事故で運転支援装置の危険性!に気付いた事! 今回不本意ながら起こってしまったガードレールへの

接触事故!で危惧することが!


ここで緩やかなカーブでなぜ接触するまで吸い寄せられたのか?

そのことは・・・漫然運転になってたのでしょうか?




本題はここから


今回のことで一番、危惧することは・・・

運転支援装置のモービルアイなどのカメラで車線離脱を監視しているシステム!

基本は

路側帯の白線がはっきりと書かれている!

センターラインがはっきり書かれていること!

現場ではセンターラインが書けるだけの道路幅がない!デス!

路側帯もその上を走り大型車をやり過ごすくクマが多く消えかけている!

また道草?いや路肩からの雑草が白線まで覆い隠すところもあり・・・

路側帯を検知することなく!

結果!

接触まで警報音出ませんでした!

この路線で他のところで路肩へち被いていくとしっかりと警報音が鳴ります!


自動運転開発が盛んですが・・・カメラで車線判断してるシステムもありますよね!

道路の書かれた白線!今以上に重要になる!ってこと!

センターラインが消えかけていて対抗車と衝突事故!

ってことで道路の管理者の責任は?

車線離脱警報!すでに複数の車に搭載できますが・・・

車線がはっきりと書かれている!

それが最低の条件ですよね!


あくまで運転支援!自動運転はまだまだ問題多いでしょう!

高速道路では有効でしょうが・・・

高速道路の工事中の区間には走行レーンが書かれてないこともありますよね!

気を付けましょう!機械への過信は禁物デス!


追記;

Googlマップストリートビューで現場を確認しましたら・・・
「ア~ア!」
2013年11月のストリートビューにすでに当たっている跡がありますね!
反射板もない・・・このガードレール飛び出してるんですね!

本日終わり
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/08/17 22:02:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

DELICA VILLAGE
デリ美さん

台北旅行
fuku104さん

2025年8月度平均燃費⛽️
syuwatchさん

通勤ドライブ&BGB 9/2
kurajiさん

モンスター796の排気音を動画で公 ...
エイジングさん

ゼロ戦、彩雲、隼を見に行こうツーリ ...
カンチ.さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #N-ONE CVTフルード交換 2回目 https://minkara.carview.co.jp/userid/726547/car/1637916/7706104/note.aspx
何シテル?   03/11 13:20
niononioです。平成26年前期(1回目のマイナーチェンジモデル)のプレミアムディープロッソーール&ホ&ホワイトルーフ(2回目のマイナーチェンジで消滅)のN...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

TDCセンサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/26 14:44:35

愛車一覧

ホンダ N-ONE ONEわん (ホンダ N-ONE)
V6-3L・4WD から 直3-0.66Lターボ・4WDへダウンサイジング!・・・これか ...
マツダ フレア マツダ フレア
父にクルマです。事故で廃車になったAZワゴンからの乗変えです。父の免許返上でドナドナドナ ...
マツダ グランドファミリア マツダ グランドファミリア
ボンゴマルチバンの前に父が仕事と自家用で乗っていてたグランドファミリアバンです。
マツダ ボンゴバン マツダ ボンゴバン
家の仕事車、当時まだ珍しかった4WD! 1800ccで複変速機付のパートタイム4WDでB ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation