• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月02日

茶臼山の崖!行政代執行の測量調査を開始か? 追記あり!

茶臼山の崖!行政代執行の測量調査を開始か? 追記あり! 11月になってから

茶臼山の崖!とかした・・・

宅地開発現場!

崖を上る数名の作業員を見かけます!



測量調査見たいです!

大津市の設置した看板になにか追加で看板があるみたい???

詠みたいのですが・・・

駐車して見に行くのも怖~い!



また大津市民の税金が投入されるんですね・・・

測量調査、設計だけで1800万円・・・って聞きました!

工事が完成するまでの概算は・・・

1億円以上とのこと!


後で業者に請求できればいいのですが・・・




以上、終わり














追記;

この崖を通過後に例のフーガとクラウンアスリートが現れた!

パトカーも現れた!

偶然か?












追記その2;

この茶臼山の崖!

又は「突然!住宅街に20mの崖が・・・」などと色々な報道もありましたが・・・


*記憶している事をもとに書いておきます* 平成29年12月末 


元々この場所は・・幕末の膳所藩で作られていた古税所焼の陶土採掘場所であります。

一時、途絶えましたが明治になり税所焼の雀ヶ谷焼として12基の焼き窯もあったそうです。

その後、採掘していた採掘現場が崩落事故が起き5名がなくなっています。

そして雀ヶ谷焼の生産もなくなります。

昭和の40年代後半に台風による土砂崩れが再び発生!

その後、炭焼きをされていたこともあります。

その後、「危険!」だとフェンスで囲まれていましたが・・・

長期の放置状態で樹木が大木となり住民から伐採の要望が度々あったようです。

当時の自治会長W.Y氏が平成21年のころだと思われますが

「さいさん、崖の伐採しろと苦情を言ってきよる!まあ~丸坊主にしてやるからな!」

と発言されてます。

その後、「宅地開発の申し出があったがわしのつてでよく調べたらOOやった!から断った!」

との発言もありました。


平成24年に大津市市長選挙があり越直美氏が前目方市長を破り当選されます。


当時自治会長のW.Y氏が選挙結果を・・・

「えらいことになった!!!」と慌てておられた。

その後、宅地開発の申請をした業者から

「”リーマンショックによる資金不足"を理由に宅地開発中断することになったと連絡があった!」

と当時のW.Y自治会長が発言!


宅地開発の申し出は断ったときいてましたが・・・自治会員が知らないうちに進んでいたそうです。


平成22年~23年の間に宅地開発の申請され大津市(当時目方市長)も許可を出していたようです。


平成26年9月に宅地開発の許可がおり(すでに許可されていた開発を再開する申請があったか?)


平成26年敬老の日 例年よりも豪華なお祝いの品が自治会より(W.Y自治会長の指示か独断)配ら             れる!

平成26年9月18日 茶臼山の崖!伐採が始まる(宅地開発とは全く聞いていなくただの伐採だと)

その後、宅地開発だとわかり・・・

その後、虚偽の申請による宅地開発と判明!大津市が告発へ・・・

その後、大津市による行政代執行「秋葉台地区法面安全対策工事」が始まる。


この開発の詳細!

当時自治会長のW.Y氏の発言・・・

「林道開発の専門家をわしが探してきたんや!だから心配はでんでもええで!」

「城陽市へ5000台分ダンプではこぶんや!往復1時間半かかるから大変や!」

「あそこの土はええ土で城陽で陶器やレンガになるんや!」

「もともと雀ヶ谷って言うんや!膳所焼をやいてたええ土が眠ってるんや!」

「災害復興にダンプがとられ確保できんからわしがさがしてるとこや!」

古琵琶湖層の粘土層まで掘り進むと・・・

「あの地層が出たらもう安心や!」


このことを当方に何故発言してしまったのか?

知られてはいけない内部情報を失言した!

「当分ダンプは走らんから安心して散歩しても大丈夫やで!」

これを信じた当方が悪かった!

ガードマンが関与したダンプの排気ガスによる喘息発作の事件へと・・・



*注意事項*

ここまでの記載事項は記憶とメモ書きをもととしています。

当方の推測もあり事実と異なる記載もあるかと思います。


また、宅地開発と行政代執行!

ともに同じH自治会の会員が代表の警備保障会社がガードマン!をしています。


以上終わり








関連情報URL : http://ai-guard.co.jp/
ブログ一覧 | 開発と自然 | 日記
Posted at 2016/11/03 13:48:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

参拝🙇⤵️⤵️⤵️
KP47さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

芸術とはなんぞや?
THE TALLさん

🥢グルメモ-1,065- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

夏休みの三浦半島
大十朗さん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #N-ONE CVTフルード交換 2回目 https://minkara.carview.co.jp/userid/726547/car/1637916/7706104/note.aspx
何シテル?   03/11 13:20
niononioです。平成26年前期(1回目のマイナーチェンジモデル)のプレミアムディープロッソーール&ホ&ホワイトルーフ(2回目のマイナーチェンジで消滅)のN...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TDCセンサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/26 14:44:35

愛車一覧

ホンダ N-ONE ONEわん (ホンダ N-ONE)
V6-3L・4WD から 直3-0.66Lターボ・4WDへダウンサイジング!・・・これか ...
マツダ フレア マツダ フレア
父にクルマです。事故で廃車になったAZワゴンからの乗変えです。父の免許返上でドナドナドナ ...
マツダ グランドファミリア マツダ グランドファミリア
ボンゴマルチバンの前に父が仕事と自家用で乗っていてたグランドファミリアバンです。
マツダ ボンゴバン マツダ ボンゴバン
家の仕事車、当時まだ珍しかった4WD! 1800ccで複変速機付のパートタイム4WDでB ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation