メーカー/モデル名 | マツダ / ボンゴバン 不明 (発売年月不明) |
---|---|
乗車人数 | 5人 |
使用目的 | 仕事 |
乗車形式 | 家族所有 |
おすすめ度 |
4
|
---|---|
満足している点 | 当時のバンの中ではよくできたクルマ!パートタイム4WDで副変速機付き!BFグットリッチA/Tをはいてモンローのマグナムショックをリヤに入れて林道や雪道走ってました。副変速機が役立ちました。 |
不満な点 | 2Lなのに・・・グロス表示で97HP!高速ではアンダーパワーではしごを積載するためにフールキャリア付き!空気抵抗大!大型トラック(当時は速度抑制装置がない時代)に煽られる煽られる。バンなのでリヤが跳ねるしアンダーステア!モンローのショックに変えてからは改善。 |
総評 | 現在もボンゴが生き残ってる!フロント部の改良(衝突安全性改善)で基本構造は同じ!現行車のフロントのオーバーフェンダー風のデザインは当時の4WD専用のデザイン!まさか当時のライバル車が兄弟車になるとは思ったなかった! |
イイね!0件
TDCセンサー交換 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2014/03/26 14:44:35 |
![]() |
![]() |
ONEわん (ホンダ N-ONE) V6-3L・4WD から 直3-0.66Lターボ・4WDへダウンサイジング!・・・これか ... |
![]() |
マツダ フレア 父にクルマです。事故で廃車になったAZワゴンからの乗変えです。父の免許返上でドナドナドナ ... |
![]() |
マツダ グランドファミリア ボンゴマルチバンの前に父が仕事と自家用で乗っていてたグランドファミリアバンです。 |
![]() |
マツダ ボンゴバン 家の仕事車、当時まだ珍しかった4WD! 1800ccで複変速機付のパートタイム4WDでB ... |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!