• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年02月18日

最近の電動化=ハイブリット&BEVではなくって・・・進んでるやん

ONEわんちゃんのCAOSバッテリーでも3年3ヶ月の交換・・・

で思ったことがあります。

電動化、電動化・・・ってよく言われますけど・・・

運転免許取得時はどうだっだかと・・・

教習所では・・・

運転教習の1科目目は・・・

教習車のボンネットを開けて、運転前点検の教習だったな・・・

プラグかぶりの対処方法で実際にプラグコードを外して、プラグも外して・・・

それと、チェーンの巻き方も習ったな・・・

ガソリンに濡れたプラグを乾かす・・・ライターであぶる???だったような記憶が

もちろん、教習車にはエアコンなんか無い!窓をくるくるノブを回して開けて・・・

仮免許取得後の自主練習は父が助手席に乗り・・・クルマは仕事兼用の1ボックスでキャブオーバーのボンゴバン!そかもコラムシフト!これで練習してました!

その影響か教習中にシフトミス!コラムシフトのなれすぎて・・・!
セダンの車両感覚とⅠボックスの車両感覚の違いに苦戦しました!

ちなみに・・・このボンゴ!エアコン無し(エアコンじゃ無くクーラーか)手回し窓!パワステ無し!もちろん・・・キャブ車!暖機しないとまともの走らない!
始業前点検をしたら・・・ラジエーターに冷却水が無い!・・・その状態で走ってた!
まあ、オーバーヒートしなかったこと!

ってな事で・・・マイコンなんか何も無かった!
免許取得後に車両入れ替えでエアコン付のボンゴになった事が快適!
でも荷室も冷やさないといけないので効きは今ひとつだったな・・・

後に中古のジムニーJA71を購入したときのエアコンの効きに驚いた!

今のONEわんちゃんは・・・各部に電子制御が入り、パワステもモーター!
姿勢制御、ABS、オートエアコン、オートライト、パワーウィンドー、セルモーター!エンジン制御!フューエルポンプ(キャブレターの時な無かった)!オートクルーズ!みんな電気が無くなると動かん!追記;ETC!にナビ!

後付で、ドラレコ、運転支援システム(モービルアイ)そりゃ~バッテリーには負荷がかかるし!バッテリーの劣化具合で安全制御に影響!するよね~!

結論は、バッテリーは予算が許す限り一番ハイクラスのバテッリーが必要!
安いバテリーを2年ぐらいで交換していくか・・・ハイクラスのバッテリーで4年ほどで交換するか・・・ってことでしょうか???

走行中にバッテリーが逝ってしまったら・・・怖いでしょうね!

BEVもバッテリーが全てのクルマ!バッテリーの劣化の問題とか!価格の問題!
インフラの問題!まだまだバッテリーの開発途中の状態でしょうね(個人的意見です)!

次のクルマはまだまだ先ですが・・・ONEわんちゃんが純ガソリン車で最後の愛車となりBEVに乗り換え???・・・それかこのまま最後の愛車となるか・・・

でも・・・1台気になる車が・・・買えんけど・・・ジムニーノマド!

以前、ジムニーの5ドアが出たら買いますよってスズキのディーラーで言ってたら・・・営業さん「日本での発売はありませんよ!自車に競合するSUVありますから・・・」でもでたやん!4日で受注停止!「出たら馬鹿売れ確実ですよ」っていったやろ!まあ今では軽がいいです!

ONEわんちゃんがいいのです・・・広い室内に軽快な走りが!!!


なんかよく分からん事、書きました・・・

終わりにします。
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2025/02/18 12:37:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

知り合いの車のプラグ交換記録
灰哩さん

車検8回目
まい@C+Cさん

シビックEP3 充電走行 (トラブ ...
いっちィーさん

なにわともあれ、困ったらバッテリー ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #N-ONE CVTフルード交換 2回目 https://minkara.carview.co.jp/userid/726547/car/1637916/7706104/note.aspx
何シテル?   03/11 13:20
niononioです。平成26年前期(1回目のマイナーチェンジモデル)のプレミアムディープロッソーール&ホ&ホワイトルーフ(2回目のマイナーチェンジで消滅)のN...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TDCセンサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/26 14:44:35

愛車一覧

ホンダ N-ONE ONEわん (ホンダ N-ONE)
V6-3L・4WD から 直3-0.66Lターボ・4WDへダウンサイジング!・・・これか ...
マツダ フレア マツダ フレア
父にクルマです。事故で廃車になったAZワゴンからの乗変えです。父の免許返上でドナドナドナ ...
マツダ グランドファミリア マツダ グランドファミリア
ボンゴマルチバンの前に父が仕事と自家用で乗っていてたグランドファミリアバンです。
マツダ ボンゴバン マツダ ボンゴバン
家の仕事車、当時まだ珍しかった4WD! 1800ccで複変速機付のパートタイム4WDでB ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation