• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

niononioのブログ一覧

2020年03月19日 イイね!

ドライブシャフト後グリス漏れが進んですね・・・

ドライブシャフト後グリス漏れが進んですね・・・スタッドレスからノーマルタイヤに履き替え中!

やっぱりホイールの内側リム部にグリスの斑点!

左ドライブシャフトブーツの劣化でバンドが緩くなったのか?

モリブデングリスが漏れとるね!

12ヶ月点検時に発覚しとったけど・・・どれだけのグリスが漏れたのか?不明!

後にドライブシャフト交換などになるとやっかいやし・・・

モリブデングリス付いたら取れないしね・・・

後日交換の予約をディラーさんに入れました。


でも・・・
その交換費用でメーカー不明のドライブシャフトASSYがオークションで売ってました!どこのメーカー?国産とあるが・・・怖いので買いませんが・・・
Posted at 2020/08/27 13:40:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | ONEわん | 日記
2020年02月07日 イイね!

左ドライブシャフトインナーブーツからグリス漏れ発覚!

左ドライブシャフトインナーブーツからグリス漏れ発覚!12ヶ月点検を受けにディーラーさんに行ってきました。

今回は点検以外にリヤデファレンシャルサブフレームのダストブーツ
交換もお願いしていました。

それいがいにまさかの、まさか!

やはりありました!

ドライブシャフトブーツからのモリブデングリス漏れ!

しかも左インナーブーツ!

ミッション上の汚れ具合からブーツ交換をするのがいいかな・・・

アウターブーツが切れるのはよくありますが・・・
素材が改良されてからは余りきれませんよね・・・
まさかのインナーブーツの劣化!グリス漏れ!

後日交換です。
Posted at 2020/08/25 18:09:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | ONEわん | 日記
2019年04月06日 イイね!

板金修理から戻ってきました

ONEわんちゃん

3月22日のドアパンチの被害から3週間!

やっとリアドアの板金修理より戻ってきまいた!

(バタバタと忙しかったので写真は無しです)

損保保険屋さんとの最終的な手続きはまだ終わってませんが・・・

とりあえず台車の N-WGONちゃん ご苦労様でした。

ONEわん お帰りなさい!

とりあえず仕上がり具合の確認をして・・・

前回のガードレース接触単独時故の時より完璧に塗装出来てました!

良かったです!

後日、ガラスコーティングのラディアスを再施工する予定です。

屋根には水垢の斑点がいっぱいあるしポリッシャーで磨く予定です。

Posted at 2019/04/30 10:54:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | ONEわん | 日記
2019年04月06日 イイね!

代車のN-WGNの燃費!19.4km/l記録!

代車のN-WGNの燃費!19.4km/l記録!代車生活ですが…

N-WGNを楽しんでます!

燃費計の数字どこまで行くのでしょうか?


代車として乗り始めは16km/lだった燃費計が…

日に日に上がっていく!

現在19.4km/lまで伸びてます!

20km/l行くかも!

郊外が多いので伸びてるのか?これが普通の燃費かな???

ONEわんちゃん速く戻ってきてほしいですね!

Posted at 2019/04/06 23:07:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | ONEわん | 日記
2019年03月29日 イイね!

ONEわんちゃんドアパンチの修理へ…代車はN-WGN!

ONEわんちゃんドアパンチの修理へ…代車はN-WGN!ドアパンチに遭って…ショック!

でしたが相手の方が「保険で直しますから」

との良いご連絡をいただき板金修理となりました。

代車は…古~いフィットとかではなく(保険修理なのでレンタカーですよね!)

状態のいいN-WGNのレンタカー(何故か三重ナンバー?)でした!

試乗したことが無いので…

グレードは一番安いGのようですね!

もちろんノンターボ車!


試乗のつもりで修理を待っている間…N-WGNを味わうことにしました。

第一印象は静電気がバチバチ!コエ~何故だ?

走り出した途端、N-ONEのターボ&4WDとの重量差がはっきり感じれます。

エンジンの違い(デュアルインジェクター仕様)とCVTのハイギヤード化がはっきり走りに出ていますね!発進時ハイギヤード化による発進のもたつきを抑えるためのトルコンの滑り感!と音&その後のロックアップ時の音がはっきりわかりますね!「ヒュイ~イン!キュッ!」絶妙な設定です!
気になるのは…ハンドリングが~センター付近の応答性があいまい!カーブで膨らんでいく~!慣れるまで怖いです!Gグレードなのでフロントスタビライザーが付いてない!これが影響してるようですね!

アイドリングストップはCVTの油音が上がってきた時にストップし始めるみたいです。エアコン付けていても止まります!

もう一つ!パドルシフトになれてるためか…ターボエンジンとの違いか?法定速度超過になりやすくスピードメーターをよく見ていないといけない!でっかいメーターなんですが見にくい…仕方なく眠っていたガーミンのナビを速度表示モードで設置してGPSデジタルメーターにして走ってます。速度計とナビの速度差が大きいような?ONEわんちゃんと同じ症状ですね!

N-WGNはカスタム系だと遮音もしっかりしてるからとてもいい車なんでしょうね!きっと!できればすべてのグレードにフロントスタビライザー付知いただきたいですね!マイナー後はついてるのかな???あと少しすると2代目N-WGNが出てきます!ホンダセンシング全車標準みたいですよ♪

いつのまにか試乗記になってますね…終わり
Posted at 2019/04/06 22:57:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | ONEわん | 日記

プロフィール

「[整備] #N-ONE CVTフルード交換 2回目 https://minkara.carview.co.jp/userid/726547/car/1637916/7706104/note.aspx
何シテル?   03/11 13:20
niononioです。平成26年前期(1回目のマイナーチェンジモデル)のプレミアムディープロッソーール&ホ&ホワイトルーフ(2回目のマイナーチェンジで消滅)のN...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TDCセンサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/26 14:44:35

愛車一覧

ホンダ N-ONE ONEわん (ホンダ N-ONE)
V6-3L・4WD から 直3-0.66Lターボ・4WDへダウンサイジング!・・・これか ...
マツダ フレア マツダ フレア
父にクルマです。事故で廃車になったAZワゴンからの乗変えです。父の免許返上でドナドナドナ ...
マツダ グランドファミリア マツダ グランドファミリア
ボンゴマルチバンの前に父が仕事と自家用で乗っていてたグランドファミリアバンです。
マツダ ボンゴバン マツダ ボンゴバン
家の仕事車、当時まだ珍しかった4WD! 1800ccで複変速機付のパートタイム4WDでB ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation