• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

niononioのブログ一覧

2018年03月03日 イイね!

Googleマップ・ストリートビューカメラカーに遭遇!

Googleマップ・ストリートビューカメラカーに遭遇!先日のことです。

とある公園の駐車場にて

お昼の休憩中のことです。



偉い派手な・・・?インプレッサ?

が駐車場内を通り抜けてい来ました!

屋根に何か丸い物がのてます・・・


一瞬でしたが・・・「Google ストリートビュー」

と車体に・・・

Googleマップ ストリートビューのカメラカーでした!

屋根の上に乗っている球状の物は・・・

複数のカメラが埋め込まれたボール状の全天カメラみたいです!


早朝などに走っていると思っていましたが日中も普通に走り回っているのですね!

驚きました!

全国で何台走ってるのでようね?

ONEわんちゃんも映ったのかな・・・


ストリートビューで休んでた公園確認しましたが駐車場の手前まで!

2013年撮影になってたので・・・

2018年3月撮影に更新されるのでしょう!









Posted at 2018/03/03 15:36:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | ONEわん | 日記
2017年05月02日 イイね!

タイヤは履き替え!B250 から REGNO GR-Leggera へ

タイヤは履き替え!B250 から REGNO GR-Leggera へ新車装着のBS B250から

BS REGNO GR-Leggera に

履き替えました・・・


屋外駐車のための紫外線劣化のためか???

B250はアウトサイドのブロックが・・・劣化著しく!

肩摩耗!

縦の細かいひび割れ!

ブロックの欠け!

釘の刺さり(パンク無し)

荒れた浸透性舗装路での我慢の限界の振動と音!

耐えがたく・・・もったいない!

と思いましたが履き替え・交換となりました。

肩べりのひどいタイヤをリヤに回して様子も見ましたが・・・

高速カーブでリヤが出ていく~!

2週間でフロントに回したタイヤに今まで以上のペースで摩耗!

ブロックも欠け!

溝にひび!が出たので・・・

安全のための選択でした。


ダンロップのルマンVと迷いましたが・・・

B250が意外と良いタイヤだたのでREGNO GR-Leggera になりました。

REGNO GR-Leggera はコンフォートタイヤですが・・・

低燃費のハイグリップタイヤって印象です!

ハンドリングがめちゃくちゃいい!

もともとハンドリングにこだわったN-ONEなので・・・

REGNO GR-Leggera に履き替えて

今まで以上にハンドリングの反応が良くなり・・・

って言うか・・・過剰に反応!する車になりました。

ブレーキも良く効きます!

これで4月25日のトラックから降車したおっちゃん!

を避けれました!

その時のハンドル操作への反応の速さにびっくり!

で・・・

ブレーキ!!!

ってことになったのかな??


ロードノイズはとにかく静か!!!

これが・・・

長年オフロードタイヤやA/Tタイヤ履いていた当方には静かすぎて・・・

A/Tタイヤのころはパターンノイズで速度の変化を判断してたんですね!

気を付けないといつの間にか速度違反!

郊外路ではクルーズコントロールで走ってます。


Posted at 2017/05/02 15:01:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | ONEわん | 日記
2017年03月08日 イイね!

スタッドレスタイヤのパンクでノーマルタイヤに交換

スタッドレスタイヤのパンクでノーマルタイヤに交換速いかなと思いながら・・・

ノーマルタイヤに交換しました。


まだ8分山ですが・・・外側の肩減りが進んでます!

外のブロックだけササクレも出てます・・・

交換後!なんだか「ふわふわ~」とした乗りご心地・・・

落ち着かない!

グリップはウエット&ドライまだまだ問題なしですが・・・

こんな感じだったのかな???

荒れた浸透性舗装路が「ゴ~!」と耳が痛いですね!

普通の舗装路は静かなんですが・・・


溝がなくなる前にひび割れで交換になるのか!

それとも外側の列の溝がなくなる?

もしくは外側のブロック列のブロックが欠けていって
(屋外駐車での紫外線による硬化&劣化)で急速に減っていく???

などで交換時期が来るのか???

しばらく様子見です。



今回パンK修理していただいたBSのタイヤ屋さんの店頭に

同じパターンのタイヤが・・・

エコピア B25? と書いて置いてありました。

新車装着のスタンダードタイヤらしいですが・・・



Posted at 2017/03/08 20:26:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | ONEわん | 日記
2017年03月06日 イイね!

ガラス片で損傷したスタッドレスタイヤ!

ガラス片で損傷したスタッドレスタイヤ!ガラスで・・・

ブロックのサイプ損傷!

深くまで切り裂き・・・

パンク!

こんな状態です。

BSのタイヤ屋さんで内面修理をしたいただきました。

トラック用のパンク修理材で!!!


5,400円なり!!!


中古スタッドレスが買えますが・・・


新品4本交換よりは・・・いいかな?


あくまでも「もったいない!」ですので!!!


すぐにしまってしまったので修理後の写真は来シーズンですね!


追記;今回はノーマルタイヤに着替え後なのでガラスを抜いてみました!
    が・・・
    交換前の装着状態で深く突き刺さったガラス片!や釘が見つかりましたら抜かずに
    速めにタイヤの点検をタイヤ屋さんかディーラーさんで受てください!
    刺さったままでもすぐには空気が抜けないので・・・

    スペアタイヤがないので!ご注意を!
    また、タイヤ修理材は後の清掃が大変厄介は作業の様ですので・・・ 

追記;スタッドレスタイヤのサイプへのガラス片の差し込みのいたずら?ありうるかもね!?
    
Posted at 2017/03/08 20:34:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | ONEわん | 日記
2017年03月04日 イイね!

スタッドレスタイヤにガラス片!刺さる!

スタッドレスタイヤにガラス片!刺さる!3月に入り庭の梅も開花!

そろそろ・・・

スタッドレスから・・・

ノーマルタイヤに履き替え時期か?

スタットレスタイヤの減り具合4本確認!

ほぼ均等に摩耗てました!

ノーマルタイヤのBS B250 より偏摩耗もなく柔らかさも・・・

新品時とさほど変わらん!

3年目なのに・・・DP のスタッドレスなかなかいいですね!


ガ!!!!

エ~!なんじゃこのガラス!

サイプに挟まった小石に混ざって7mmほどのガラス発見!

サイプを一部切り裂いてもぐりこんでます!

念のため予定を繰り上げ本日ノーマルタイヤに即交換!


外したガラス片の刺さったタイヤ・・・

ガラス片を取り外すと!


長さが1cmはある!

その穴の先に砕けたガラスがまだまだ大量にありました!


先の丸まったマイナスドライバーで書き出してると・・・

深い!

ブロックより深い!

ヤバいのでは・・・

スチールベルトらしき{ゴリゴリ!」と手ごたえが!

穴の奥が見えないか探っていたら・・・

「プシュ~!」

パンクしてました!



数日前、高速に乗ってましたが混雑で70kmほどで走行していて良かった!


表面の傷が大きい!

スタッドレスのサイプの深いとろ!


℡でいろんな量販店などに聞いてみました!

「基本スタッドレスタイヤのパンク修理は不可能です!新品交換しかしていません!」

または・・・

「スタッドレスのパンク修理は扱ってません!内面修理なら修理できるかもしれませんが
当店では専用の溶剤が無いので・・・」

そして

「お勧めしませんが!タイヤ専門店に相談してもらえば内面修理が可能化も?」

ディーラーさん

「修理できましすよ!通常修理で大丈夫ですが・・・内面修理のが安全ですが外注になります!」


悩んだ挙句!検索で内面修理をしてくれるタイヤ屋さんを見つけましたので予約しておきました!


9分山のタイヤですが・・・4WDのONEわんちゃんに1本混ぜたら・・・怖ろしい!

4WDのビスカスカップリングなどに常にストレス!トルクがかかるますよね!

1本交換は無理!クルマの寿命にも影響しますよね!

変えるなら4本交換!

量販店を信じて店頭で相談したら4本交換!在庫処分!のターゲットでした!

タイヤを買うなら・・・

技術のあるお店で買うのが後々お得ってことですね!


終わり



Posted at 2017/03/08 18:16:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | ONEわん | 日記

プロフィール

「[整備] #N-ONE CVTフルード交換 2回目 https://minkara.carview.co.jp/userid/726547/car/1637916/7706104/note.aspx
何シテル?   03/11 13:20
niononioです。平成26年前期(1回目のマイナーチェンジモデル)のプレミアムディープロッソーール&ホ&ホワイトルーフ(2回目のマイナーチェンジで消滅)のN...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

TDCセンサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/26 14:44:35

愛車一覧

ホンダ N-ONE ONEわん (ホンダ N-ONE)
V6-3L・4WD から 直3-0.66Lターボ・4WDへダウンサイジング!・・・これか ...
マツダ フレア マツダ フレア
父にクルマです。事故で廃車になったAZワゴンからの乗変えです。父の免許返上でドナドナドナ ...
マツダ グランドファミリア マツダ グランドファミリア
ボンゴマルチバンの前に父が仕事と自家用で乗っていてたグランドファミリアバンです。
マツダ ボンゴバン マツダ ボンゴバン
家の仕事車、当時まだ珍しかった4WD! 1800ccで複変速機付のパートタイム4WDでB ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation