• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

niononioのブログ一覧

2012年11月28日 イイね!

メタライザー投入その後・・・

メタライザー投入その後・・・メタライザー投入してから約500km弱走りました。

その効果は・・・
驚きです!めちゃめちゃ静かで良く回るエンジンになりました。

エンジン音のノイズが消え(同時にアメリカンな感じも消えましたが・・・)シルキーな国産V6か直6といい勝負です。ドライブに入れると普通の車の様に無音でクリーピングします!(これが当たり前ですが)
そして今まではエンジン始動後、排気ガスが強烈にガソリン臭かったのですが(化学物質過敏症の症状が出るレベル!)ほとんど気にならないレベルに回復です。

ゆっくりアクセルを開け2速に入ったあたりでアクセルを一気にあけると軽快なV6サウンドとともに強烈な加速G!一気に吹き上がるエンジンに成っています。
今まではいったん息継ぎをしてからコンマ数秒のタイムラグがあったんですが・・・
AJ型のエンジンは本来こんな素晴らしいエンジンだったんですね!

意外だったにはA/Tのシフトスケジュールがだいぶ変わりました。
一般道では加速が完了するとすぐに3速ロックアップに入ります。緩やかな下りでは4速入る時も!
上りになると思うようにシフトダウンをしてくれたり、3速ロックアップをキープしたい時には粘る賢いA/Tに変わりました。メタライザーでクリーンな排ガスになったため、フィードバック制御が良くなったためでしょうか???

ISPVとエアーフィルター清掃、フューエルフィルター交換(詰まっていました)とメタライザー投入の相乗効果でしょうか?それとエネオスビーゴが現状のトリビュートには合ってるみたいです。

いろいろ問題が発生するトリビュートですが・・・今はリアルアクセルワイヤーとフォード製のV6にこだわってこの車にして良かったと思います。

ついでに・・・P/Sオイルにも3ccほどメタライザーをいれたらハンドル軽くなりました。
Posted at 2012/11/28 11:18:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | トリビュート | クルマ

プロフィール

「[整備] #N-ONE CVTフルード交換 2回目 https://minkara.carview.co.jp/userid/726547/car/1637916/7706104/note.aspx
何シテル?   03/11 13:20
niononioです。平成26年前期(1回目のマイナーチェンジモデル)のプレミアムディープロッソーール&ホ&ホワイトルーフ(2回目のマイナーチェンジで消滅)のN...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    1 23
45678910
11121314151617
18192021222324
252627 28 2930 

リンク・クリップ

TDCセンサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/26 14:44:35

愛車一覧

ホンダ N-ONE ONEわん (ホンダ N-ONE)
V6-3L・4WD から 直3-0.66Lターボ・4WDへダウンサイジング!・・・これか ...
マツダ フレア マツダ フレア
父にクルマです。事故で廃車になったAZワゴンからの乗変えです。父の免許返上でドナドナドナ ...
マツダ グランドファミリア マツダ グランドファミリア
ボンゴマルチバンの前に父が仕事と自家用で乗っていてたグランドファミリアバンです。
マツダ ボンゴバン マツダ ボンゴバン
家の仕事車、当時まだ珍しかった4WD! 1800ccで複変速機付のパートタイム4WDでB ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation