• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

niononioのブログ一覧

2015年09月06日 イイね!

茶臼山宅地開発の搬出ダンプたちその1

茶臼山宅地開発の搬出ダンプたちその1写真は茶臼山宅地開発の搬出業者と思われるダンプで

城陽市で偶然すれ違った時のものです!

可動式バンパー上げて走ってました!




実はどうやら土砂採掘、搬出がやっと終わったみたいで・・・

出入り口にはシャベルカー3台が出入りを防ぐように・・・

またはシャベルカーをすぐ搬出出来る様に3台仲良く並んでました!

人影なし!

このままになるのか?


次の作業工程をする予定の業者が説明会に出ていたそうデスが・・・

「次の工程を請け負うかはまだ決定ではありません!」だそうデス・・・

想定外の古琵琶古層のもろい地質!

しかも地層が横で無く90度近くの角度でせり上がっている!

さらに複数回の・・・

想定外(これは宅地開発業者さんと自治会長さんがです!)の現場での地すべりって言うか

土砂崩れ!

これで安全保てる傾斜をはるかに超えた80度の崖!

さらに高さは20mごえ!

手のつけようが無いく・・・放置???

この先どうなるのか?大規模な土砂崩れが心配です!


山の上にはグラウンドのある公園と4~6世紀だったかな古い茶臼山古墳と小茶臼山古墳!

国の史跡に指定されてます!

ふもとには住宅街!

台風やゲリラ豪雨のたびゾ~トする状態です!




さて、そこで・・・

茶臼山ふもとの宅地開発現場からの土砂搬出ダンプのうち・・・

いろんな車両が出入りしていましたがのダンプ数台紹介しておきます!

中には違う現場のダンプも含まれているかもしれませんが・・・


確実にこのクルマだ!と確証が持てる至近距離で目撃したのが2回だけの珍しいダンプさんです!


主力の4台とは車体色が朱色でなく消防車の赤!

荷台の土砂転落防止のシートも真っ赤!

特徴的なあんどん?の電飾・・・

+飾りの付いたメッキのミラーステー、アートトラックでは定番ですよね!

とても綺麗な仕上がり!

朱色軍団のお手本となった名車でしょうか?


遠目で現場に無いって入ったのを見かけたことありますが近くで見たのはこの1回(一瞬)だけです。

ず~と監視してるのじゃないので・・・

ただ、偶然見ただけなので複数回出入りしてたでしょう!

Posted at 2015/09/07 15:41:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 開発と自然 | 日記

プロフィール

「[整備] #N-ONE CVTフルード交換 2回目 https://minkara.carview.co.jp/userid/726547/car/1637916/7706104/note.aspx
何シテル?   03/11 13:20
niononioです。平成26年前期(1回目のマイナーチェンジモデル)のプレミアムディープロッソーール&ホ&ホワイトルーフ(2回目のマイナーチェンジで消滅)のN...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/9 >>

   12 3 4 5
67 8 9 101112
13 14 1516 171819
20 2122 23242526
272829 30   

リンク・クリップ

TDCセンサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/26 14:44:35

愛車一覧

ホンダ N-ONE ONEわん (ホンダ N-ONE)
V6-3L・4WD から 直3-0.66Lターボ・4WDへダウンサイジング!・・・これか ...
マツダ フレア マツダ フレア
父にクルマです。事故で廃車になったAZワゴンからの乗変えです。父の免許返上でドナドナドナ ...
マツダ グランドファミリア マツダ グランドファミリア
ボンゴマルチバンの前に父が仕事と自家用で乗っていてたグランドファミリアバンです。
マツダ ボンゴバン マツダ ボンゴバン
家の仕事車、当時まだ珍しかった4WD! 1800ccで複変速機付のパートタイム4WDでB ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation