• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

niononioのブログ一覧

2024年06月20日 イイね!

プラグ&ダイレクトイグニッションコイル交換で快調!

昨年夏からの突然再始動出来ないトラブル!

フューエルポンプユニットごと交換で快調に?
間違いなく代車のN-ONEと同じように元気な出足!

気温が高い時のみ発生する再始動不可!

エンジンが冷めると症状が無くなる!

エラーコードも残らない!

Honda Total Care のコールセンターのオペレーターからは
「始動出来るのであれば元々積車での搬送自体が必要ではなかったのでは!」

と言われ・・・オオカミ少年扱いか!って

でも・・・ディーラーで預けて再現走行の1回目でフューエルポンプのガソリン吐出量が異常に低下する症状でエンスト寸前の状態が確認出来たそうですが・・・

その後、4回走ったが再現ほ出来なかったそうです。

ホンダ技研での原因究明に期待します。

さて・・・フューエルポンプユニット交換後のインプレッション!

アクセルをちょっと開けるだけで軽く走り出す!

アクセルの操作に過剰に反応?

本来の初期型N-ONEツアラー系(S07Aのターボ車)の試乗車&今回の代車と同じアクセルのツキ!・・・う~ん新車時から違ったよね!

「4WDモデルですから車重が違うので感覚が変わるのでしょう」

と言われてましたが・・・初めからフューエルポンプに不具合があったのか?

まあ・・・今はいいか!

ついでに・・・モヤモヤした気持ちでディーラーのゴールデンウィーク休み明けを待ってる間・・・長かった!予定がめちゃくちゃに成ったし・・・

10年目のN-ONEやし・・・フューエルポンプの不具合やと思うけど・・・
思い切ってプラグとダイレクトイグニッションコイルを交換使用か・・・

迷うこと数日・・・ディーラーが開くのもまだ先・・・ってついポチ!

ってことで入手したプラグ&ダイレクトイグニッションコイル交換しました!

ビンゴ!!! プラグはまだまだ大丈夫(2年前に交換)ダイレクトイグニッションコイルは少し焼けた後があるが・・・多分大丈夫かな?

でも交換後、走ってみると全く違う!エンジン音が変わった!静かになった!

なんなんだこの違いは!

ダイレクトイグニッションコイルは日立パロート製!付いていたダイレクトイグニッションコイルを全くそっくり・・・ってか日立製だったのか?

まあ・・・いまは快調な加速!静かなアイドリング!別の車です!燃費もまだ安定してないので(学習値が・・・)悪化?そのうち落ち着いて燃費も戻るでしょう!

今回のトラブルの解決に電源をモバイルバッテリーで駆動するようにしていたドライブレコーダーの録画記録が役に立ちました!

ACC電源だとエンジンスタート時電源が止まります。電源停止後内蔵バッテリーで駆動するドライブレコーダーでも電源停止後数十秒しか記録しないのかな?バッテリーから直で電源を取っている駐車時録画機能付なら記録されるか???

あと10年はダイレクトイグニッションコイル大丈夫でしょう!一様予備に外したダイレクトイグニッションコイル残しときます。

終わり


Posted at 2024/06/30 16:49:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | ONEわん | 日記

プロフィール

「[整備] #N-ONE CVTフルード交換 2回目 https://minkara.carview.co.jp/userid/726547/car/1637916/7706104/note.aspx
何シテル?   03/11 13:20
niononioです。平成26年前期(1回目のマイナーチェンジモデル)のプレミアムディープロッソーール&ホ&ホワイトルーフ(2回目のマイナーチェンジで消滅)のN...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2 345678
910 1112131415
16171819 202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

TDCセンサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/26 14:44:35

愛車一覧

ホンダ N-ONE ONEわん (ホンダ N-ONE)
V6-3L・4WD から 直3-0.66Lターボ・4WDへダウンサイジング!・・・これか ...
マツダ フレア マツダ フレア
父にクルマです。事故で廃車になったAZワゴンからの乗変えです。父の免許返上でドナドナドナ ...
マツダ グランドファミリア マツダ グランドファミリア
ボンゴマルチバンの前に父が仕事と自家用で乗っていてたグランドファミリアバンです。
マツダ ボンゴバン マツダ ボンゴバン
家の仕事車、当時まだ珍しかった4WD! 1800ccで複変速機付のパートタイム4WDでB ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation