• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

niononioのブログ一覧

2016年08月26日 イイね!

崖!絶壁!前の「都市計画法による命令の公示」看板!

崖!絶壁!前の「都市計画法による命令の公示」看板!今まで誰も侵入できなかった(法的にデス)崖!

宅地開発現場内に立派な看板が立ちました!

Posted at 2016/08/26 15:25:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 開発と自然 | 日記
2016年08月25日 イイね!

昨日に崖の現場に大津市措置命令看板設置!

昨日に崖の現場に大津市措置命令看板設置!昨日の正午過ぎには立ってなかったデス!

大津市の措置命令の看板

都市計画法による命令公告





各報道でも開発業者の実名報道に踏み切った新聞もあります!

現在14:50時点でネット検索すると・・・



中日新聞HP

滋賀 8月25日の記事一覧より

近湖商事に措置命令 大津市、宅地造成中断し放置

 大津市秋葉台の住宅地で、宅地造成工事の中断により山林斜面が崖のような状態で放置されている問題で、大津市は二十四日、施工した草津市の不動産業者「近湖(おうみ)商事」に安全対策を求めて都市計画法に基づく措置命令を出した。従わない場合、市は行政代執行により対処する方針。


 命令では土砂の崩落や飛散、流出を防ぐため、盛土や切土をして斜面を階段状に緩やかにすることや、雨水の排水施設を設置することなどを求めている。業者は九月三十日までに計画書を市に提出して承認を受け、十一月末までに着工、来年五月末までに工事を終えなければならない。


 市は今月四日に命令の方針を業者に書面で通知し、二十二日を期限に弁明の機会を設けたが、業者側からは連絡がなかったという。


 近湖商事は、秋葉台で七千平方メートル規模の宅地造成を計画し、二〇一四年十月に着手したが、資金繰りの悪化などを理由に一五年十月ごろ工事を中断。応急的な安全対策は済んでいるが、二十メートルほどの崖ができた状態で放置されている。

とありました

毎日新聞の滋賀のニュースにはもっと詳しく載っていました!
Posted at 2016/08/25 15:03:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 開発と自然 | 日記
2016年08月24日 イイね!

崖!宅地開発(住民代表と開発業者代表)覚書!(2ページ目)

崖!宅地開発(住民代表と開発業者代表)覚書!(2ページ目)業者名は既に報道されています!

Posted at 2016/08/25 15:35:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 開発と自然 | 日記
2016年08月24日 イイね!

崖!宅地開発(住民代表と開発業者代表)覚書!(1ページ目)

崖!宅地開発(住民代表と開発業者代表)覚書!(1ページ目)近隣の自治会で回覧された資料から~

書かれてあるガードマンとは・・・

この自治会住民経営の警備会社ガードマンの事です!



Posted at 2016/08/25 15:29:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 開発と自然 | 日記
2016年08月24日 イイね!

崖のような斜面 市が措置命令!

崖のような斜面 市が措置命令!  本日6時!朝のことです!

NHK関西地方のニュースから突然トップで「放置された崖 大津市が措置命令へ!」

と報道されました。

以下は
NHK大津HPの滋賀のニュースから~

大津市で、宅地開発により山林の斜面が削られて切り立った崖のようになったまま放置されている問題で、市は、開発を行った不動産会社に対し、十分な防災対策を行うよう、法律に基づく措置命令を出しました。
大津市秋葉台では、山林の一部が削られて、高さ20メートルの切り立った崖のようになっています。
この場所は、滋賀県草津市の不動産会社が住宅地として開発するため、おととし10月から工事をしていましたが、途中で放置されています。
崖のようになった箇所の下には、住宅地もあることから、大津市はこのままでは危険だとして、会社に対し繰り返し対策を行うよう求めていましたが、会社側から回答がなかったため、24日、都市計画法などに基づいて、十分な防災対策を実施するよう措置命令を出しました。
措置命令では、▼崖のような斜面の角度を土を盛ったりして造成する「盛り土」などで、30度以下に緩やかにすることや▼斜面に段差を設けたうえで、▼段差ごとに雨水を排水する施設を設けることなどを求めています。
大津市は、不動産会社が来月末までに防災対策の計画書の承認を得られなかった場合、業者に代わって対策を講じる行政代執行を実施する予定だということです。

08月24日 11時52分


追記;

住宅街の崖状放置斜面 大津市が業者に措置命令

毎日放送 8月24日(水)11時51分配信
 滋賀県大津市で、山の斜面が削られ、崖のようになったまま放置されている問題で、市は開発を行った不動産会社に対し防災対策を行うよう措置命令を出しました。

 大津市によりますとこの場所は草津市の不動産会社が住宅を建設するという名目で2年前から造成工事を始めましたが去年の秋以降、工事がとまり、崖のような状態が続いています。不動産会社は、土嚢を置くなど一時的な対策はとりましたが、住宅街でもあることから市は対策は不十分だとして更なる安全対策を求めていました。しかし、会社側から回答がなく、市は24日措置命令を出しました。

 「とにかく安心して住める状況にはしてほしい」(近所の住民)

 措置命令に従わなければ、50万円以下の罰金など罰則が科せられ、さらに改善が見られない場合大津市は行政代執行を検討するとしています。



以前の8月2日、大津市長定例記者会見で発言のあった「措置命令を出すこととしました・・・」

だったでしょうか?

法律に基づく措置命令に対する業者の弁明の期間中に・・・

業者から何も回答がなかったと言う事!

でしょうか?


地元の自治会長は先月には

「崖の件は大津市がすることになった(自治会長は関係ない話になったとの意味!)行政代執行になることになった!」

と明言されているそうです!?



報道の内容から推測すると・・・

行政代執行が始まると大規模にダンプやミキサーが走り回る!

また生活道路の破壊が加速する!

造成工事でシャベルカーやブルドーザーが大量のディーゼル排気ガスを放出する!

崖にされた時以上に長期の大規模工事が予想されます!

大気汚染!

怖ろしい!

怖ろしい!


今後、開発許可に不正な行為がなかったのか?

不正な行為があったとすれば・・・追及を望みます!


以上 終わり




Posted at 2016/08/24 15:57:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 開発と自然 | 日記

プロフィール

「[整備] #N-ONE CVTフルード交換 2回目 https://minkara.carview.co.jp/userid/726547/car/1637916/7706104/note.aspx
何シテル?   03/11 13:20
niononioです。平成26年前期(1回目のマイナーチェンジモデル)のプレミアムディープロッソーール&ホ&ホワイトルーフ(2回目のマイナーチェンジで消滅)のN...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

  1 2 345 6
789 10111213
14 15 16 171819 20
212223 24 25 2627
28293031   

リンク・クリップ

TDCセンサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/26 14:44:35

愛車一覧

ホンダ N-ONE ONEわん (ホンダ N-ONE)
V6-3L・4WD から 直3-0.66Lターボ・4WDへダウンサイジング!・・・これか ...
マツダ フレア マツダ フレア
父にクルマです。事故で廃車になったAZワゴンからの乗変えです。父の免許返上でドナドナドナ ...
マツダ グランドファミリア マツダ グランドファミリア
ボンゴマルチバンの前に父が仕事と自家用で乗っていてたグランドファミリアバンです。
マツダ ボンゴバン マツダ ボンゴバン
家の仕事車、当時まだ珍しかった4WD! 1800ccで複変速機付のパートタイム4WDでB ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation