• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

niononioのブログ一覧

2021年05月31日 イイね!

コロナ禍の中次々と消えていく・・・鉄道・お店・エッSL北びわこ号もか!

コロナ禍の中次々と消えていく・・・鉄道・お店・エッSL北びわこ号もか!コロナ禍になる少し前からなんですが・・・

大津市はパルコが無くなり・・・

ロイヤルオークホテルの破綻・・・

西武百貨店(大津ショッピングセンター)が閉店!

西武では小学生の頃に御影石の内装が多くアンモナイトなどの化石など

を探しによく行ってました!

開店直後はお店前の広場に乗馬体験できる場所がありました!

馬が2頭いましたよ!

また、当時はスーパーカーブーム!

このビル内にある自走式立体駐車場でスーパーカーイベントがありました!

ロータスエリート!エラン!ヨーロッパ!スーパー7!などが目立ってたかな?

デトマソパンテーラ!フェラーリ365BB!もあったな!懐かしい!

さて写真は2007年に長年乗車の機会なかなか無く1回だけ乗車した時のものデス。

C56 160 愛称ポニー! や C57 1愛称貴婦人! 

あるときにはC56 160とC57 1の重連運転もしてました!

最近はD51 200 愛称デゴイチ!が牽引もしてましたが・・・

運行再開の機械も無く運行終了のニュース!

デゴイチの牽引姿をみたかったな~!

まあ梅小路機関車庫に行けば・・・C56 160とC57 1が並んでいるそうですが・・・


この北びわこ号の運行開始前のこと・・・

特別列車で楽市楽座号がC57 1が牽引で走りました!

当時は撮り鉄では無いのだけれど写真を撮りに走り回ってましたよ! 

撮り鉄もいいけど乗り鉄最高でした!

乗った北びわこ号のC57 1は梅小路機関車庫で解体修理直後だったので

力強く牽引してくれて・・・SL独特の心地よい振動が忘れられないです!

でも・・・

運行終了の理由が・・・

客車の維持場困難特にエアコン用のエンジンなどの部品が無い!

コロナ禍の感染対策に窓を開けて運行することが困難!

なんか・・・

トンネル以外は煙や煤が入って来てもまどあけてたよ!

皆さんそれが愉しそうだったよ!

他の客車での運行も出来ないのかな?

いつか復活する日が来ることを願います!

が・・・

クルマも電動化が2035年!純粋なガソリン車が消える!

訂正・・・新車で買えなくなるって事ですね!

SLは走っていても良いのか?

古いディーゼル軌道車や機関車は無くなっていく?

路線も廃線が一気の増えてますが・・・

持続的経済活動が大事でしょうからね!

パルコ・西武百貨店・SL北びわこ号

思い出を有り難う・・・と思います

終わります

Posted at 2021/06/10 18:10:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年05月23日 イイね!

まさかの大型車!速度超過か?雨の日の罠

まさかの大型車!速度超過か?雨の日の罠何度となく・・・

危険な事の遭遇してるT字路合流!

カーブミラーが昨年は汚れていて曇った状態でしたが・・・

バス事業者の方々がコロナ禍の中ボランティアで磨いてくらました!

有り難うございます!

カーブミラーに映ってる大型車!

安全確認時には写って無かった!と思いました!

白い巨大な車体が 雨、曇り空、で景色に溶け込んでいたのでしょう!

危ない、危ない!

飛ばすのならせめてライトは点灯してほしかった!

アクセサリーライトがピカピカ点滅してたけど分からなかったよ!
(多分ホーンの代わり?)

右の方はと・・・

草が伸びて死角となり・・・

クルマの頭を出さないと左からのクルマ(大型は見えます)が確認出来ない!

カーブミラーの確認出来る先にはカーブがあり突然クルマが現れる!

制限速度だったら十分舞い合うタイミングなんですが・・・

速度出していたらあっという間に急接近!して来ます!

怖~い所!でよく飛ばすは~!事故りたいのだろうか?

法定速度守ってる!って事かな!?

改めて安全確認の重要性を実感しました!

止まらなかったら・・・

ゾ~と背筋が寒くなります!


おわり
Posted at 2021/06/13 12:19:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヒヤリハット! | 日記
2021年05月23日 イイね!

もうすぐ5月26日!その日はあの恐怖の体験から4年目!

もうすぐ5月26日!その日はあの恐怖の体験から4年目!こんなところで・・・

トレーラーダンプに遭遇するとは!




4年前の

2017年5月26日トレーラーダンプ危険運転!

思い出しました!

まさかトンネル内から無灯火で現れるとは!

5月26日の前後何かが起こる!

先日の支所での出来事も???

その時のERでの医療費を支払いに行った帰り道での遭遇でした!




改めて見てもほんまよく事故が起きなかったことですね!

何事も起こらないらい事を祈ります!


それにしても・・・2年程前の動画やのに最近コメントが増えていますが・・・

何かあったのか???



Posted at 2021/05/25 15:02:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年05月16日 イイね!

市の支所駐車場にてタバコの煙に暴露!また救急搬送ERへ!

市の支所駐車場にてタバコの煙に暴露!また救急搬送ERへ!数日前のこと!

予測もしてなかった!

油断してました!

市役所の支所の駐車場デス!

施設敷地内禁煙のはずだったと思いますが・・・!

駐車車両の車内は喫煙OKなのか・・・

煙は?

敷地内に流れていきますよね!

この支所は見通しが悪いのでもう使わないでしょう!

新型コロナ禍の下!搬送先のERでは新型コロナでの入院病床は満床でした!

「新型コロナ感染の可能性はないですね!今回もタバコの煙での発作ですね!」

って事です!

ここ2年前カラ化学物質過敏症の反応が非常に敏感になり

スーパーやコンビニでも入店をしてませんから・・・

人の出入りする場所に行ったのは通院の病院のみデスから・・・

「アフターコロナまでの我慢!もう少しの我慢ですから自塾してください!」

ってよく聞きますよね・・・当方は自粛生活はどこまで続くんやろ~!

ちょっとは我慢できひんのか!?って思いますが・・・

またゴールデンウイーク明け直後に・・・

道路の面した公園の草刈り作業中に遭遇!

エンジン草刈り機使ってるね!

まさかね!石が飛んでくるんちゃうんんじゃないやろうな・・・

と・・・

減速気味の通過!

「バシッ!」飛んできたやん!

おっちゃん頼むで!気をつけてくださいね!

幸い助手席窓ガラスに小さな石が飛んできたようです!

0.2mmの傷が3つ付いてました!

フロントガラスで無く良かったです!

これも市から委託業者の作業です!

なんとかなならないのかね!市政・・・

市の職員もコロナ疲れで迷走中!の様ですね・・・

皆さん、安全運転をお願いしますね!

もう少しの我慢しましょうね!


おわり



Posted at 2021/05/18 17:33:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 化学物質過敏症 | 日記
2021年05月09日 イイね!

週末なのに黄砂&PM2.5!襲来!アレルギー反応が!

週末なのに黄砂&PM2.5!襲来!アレルギー反応が!週末なんですが・・・

黄砂&PM2.5が襲来!

亀みたいに自粛ですね!



近いPM2.5観測地点の数値14:00時点で

26ug/m³!

全身が痛い、倦怠感、微熱、息苦しい、

なんだか新型コロナの感染症状ににていますね!

今週末はわんこの散歩も控えて

わんONEちゃんの運転も控えとこう!

体調が・・・不安だな~!なんだかな~って時は

無理して運転はしない!

大事なことです!

ちなみに5月7日(訂正;8日でした)は大津児童死亡事故が2年前に起こった日です!

漫然運転!

多分大丈夫だろう~運転!

自分の運転が大丈夫か?再度確認してほしいですね

横断歩道の歩行者優先もだいじですよね
Posted at 2021/05/09 14:25:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 化学物質過敏症 | 日記

プロフィール

「[整備] #N-ONE CVTフルード交換 2回目 https://minkara.carview.co.jp/userid/726547/car/1637916/7706104/note.aspx
何シテル?   03/11 13:20
niononioです。平成26年前期(1回目のマイナーチェンジモデル)のプレミアムディープロッソーール&ホ&ホワイトルーフ(2回目のマイナーチェンジで消滅)のN...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/5 >>

      1
234 5678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30 31     

リンク・クリップ

TDCセンサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/26 14:44:35

愛車一覧

ホンダ N-ONE ONEわん (ホンダ N-ONE)
V6-3L・4WD から 直3-0.66Lターボ・4WDへダウンサイジング!・・・これか ...
マツダ フレア マツダ フレア
父にクルマです。事故で廃車になったAZワゴンからの乗変えです。父の免許返上でドナドナドナ ...
マツダ グランドファミリア マツダ グランドファミリア
ボンゴマルチバンの前に父が仕事と自家用で乗っていてたグランドファミリアバンです。
マツダ ボンゴバン マツダ ボンゴバン
家の仕事車、当時まだ珍しかった4WD! 1800ccで複変速機付のパートタイム4WDでB ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation