• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

terecoboostのブログ一覧

2020年01月15日 イイね!

おめでとうございます

皆様お久しぶりです!

ご挨拶が遅くなりましたが…

本年もよろしくお願いいたします。







年末にJB15 サニーVZ-Rが復活し23万kmから新たな歴史を刻み始めました。

新オーナーの意気込みに車も一生懸命応えようとしております。

前、前々オーナーが残した「汚点」の処理もようやく落ち着きそうです。


サーキットを走るのは良いですが…





私が手放す少し前に交換したマウント?が見事に千切れております。

?としている理由は、VZ-R用のエンジンマウントでは無い為ですが、まさか6年4万kmで2個もエンジンマウントを破壊したのでしょうか?

どれだけ運転が下手だったのでしょうか…チェンジが下手だったので相当エンジンを揺らしたのでしょうね。





これでスッキリしました!

私の車も10月末にエンジンマウントの劣化が急に進行したため





上記マウントを









このようにたまたま手に入ったWPY11 SR20VE搭載車のエンジンマウントに交換しました。

当然、振動も収まり良くなりました。



最近、この手の年式の車を手に入れロクに整備もせず調子が悪いと言うような間抜けな人間が増えているように思います。

車や持ち主のためにならない車高調等の部品を購入するお金があるならまずノーマルのピシッとした状態に戻しましょう。

正直、ノーマルでしっかりとポテンシャルを出せる人なんて私の知る限りでは殆ど居てませんし、ノーマルの特性も理解せずチューニングを行うというのは本来とても難しいことと考えます。



新年早々愚痴っぽくなり申し訳ございません(苦笑)



さて。今年は私の生活にもいろいろと変化がありそうです。



HY33グランツリスモ・アルティマの受け入れ態勢もそろそろ本格的にしなければなりません。

何故今更Y33なのか…

父親がまだ元気だった頃、夏はサンテレビのタイガース中継を観ていたのですが、「日産プリンス兵庫」のCMがよく流れており中学1年の時に見たCMがとても印象的でカッコ良く子供ながらに「欲しい!」と思わせるものでした(笑)

25年の月日が流れようやくグロリアに乗っても浮かない年齢になったかなと思っております。

本当はセドリックが好きなのですが、Y33はグロリアの方が好みでして…セドリックの方が好きな理由は聞かないでくださいね(苦笑)


状況に進展がありましたら追って報告させていただきます。
Posted at 2020/01/15 02:58:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | HU14 JB15 | クルマ

プロフィール

「[整備] #グロリア エンジンオイル交換(137431km) https://minkara.carview.co.jp/userid/726976/car/2914290/8285422/note.aspx
何シテル?   07/01 23:24
こんにちこんばんは。 terecoboostと申します。 車の話から、ギターの話、バンドの話、電気(電機)の話、そして「terecoboost」の名...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/1 >>

   1234
567891011
121314 15161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

HKS EVC2 修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/10 22:31:22
純水器の設置導入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/01 12:25:53
[日産 セドリックシーマ] Y31 セドリック用 28525 14V01 9Z13 修理等 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/05 01:46:31

愛車一覧

日産 グロリア 日産 グロリア
40歳目前にやっちゃいました。 憧れのグランツーリスモ・アルティマ! ハイキャス無し、 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
何があっても手放せない1台です。 私が2歳の時にやって来て以来、ずっとお世話になりっぱな ...
日産 サニー 日産 サニー
この車とはとても不思議な縁があり、ひょんな事からオーナーとなってしまいました。 某オクで ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
悩みに悩んだ末レパードと入れ替えでこの車を購入しました。 SR16VEの感触が忘れられず ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation