• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆーあいの愛車 [ルノー トゥインゴ]

整備手帳

作業日:2009年9月4日

ディストリビュータの交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
今まで使って来た純正デスビはキャップ内の接点がかなり減っていたので
ネット通販でボッシュのデスビキャップとローターを買ってみた。
(バックがオレンヂ色なのは意味はありません)
2
新品デスビキャップの中
3
新品のローター
4
接点もこんなにキレーイ
5
ところでここで古いキャップを外して問題発生
デスビ内に湿気を阻止するパッキンが経年劣化でパッキンと割れてしまっていた(ダジャレじゃないよ)

割れたパッキン。。。もう使えません。
6
そこでこれを使ってみます。

バスボンド、浴室のシーリング剤です。
なんと+150℃〜-30℃までの環境で使えるのでデスビには打ってつけです。
7
このバスボンドをキャップの内側にあまり厚くならないように塗って行きます。
8
塗るとこんな感じになります。

このまま一日放置したら取り付けられる様になります。

(参考にする方はすべて自己責任で作業をしてください。当方は一切責任は持ちませんよ)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

プラグ交換

難易度:

レーダー取替 ユピテルSG330

難易度:

サイドストライプステッカー剥がし

難易度:

Vベルト交換

難易度:

エンジンオイル&エレメント交換

難易度:

シフトノブコンソール内の余っている配線は何用でしょうか?

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「1995年9月20日に新潟県納車第1号で合計14年乗った初代トゥインゴ。
手放してからもトゥインゴの事が忘れられず過ごしていましたが遂にまたMTトゥインゴのオーナーになる日がやって来ます。
連休前に隣の福島県郡山市まで見に行き全額振込み終了。」
何シテル?   05/10 16:06
ゆーあいです。よろしくお願いします。 中古のトゥインゴSに乗り換えました。 MTです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
フィアット500 1.2MTから乗り換えました。
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
テックグレー 6,6万キロ走った中古のMTです。 撮影機材 FUJIFILM X-T2
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
ルノー トゥインゴ Easy to Pack
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation