• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆーあいのブログ一覧

2018年08月31日 イイね!

FIAT500 三角非常停止板を隠して収納

FIAT500 三角非常停止板を隠して収納三角非常停止板をリアボードの裏に隠して収納しました。
アマゾンで見つけた999円の黒い結束バンドが使えます。
詳しくはパーツレビューをご覧ください。
Posted at 2018/08/31 03:07:54 | トラックバック(0) | FIAT500 | クルマ
2018年08月31日 イイね!

FIAT500 ポータブルカーナビの取り付け位置

FIAT500 ポータブルカーナビの取り付け位置さて、カーナビをどうしましょう
500オーナーの皆さんが必ず悩む事では無いでしょうか?

2DINにするキットはありますが送風口が小さくなるし何よりボッシュ製ラジオを無くすのはもったいない。
という訳でパナソニックのポータブルカーナビ ゴリラです。

取付けですが添付画像の上、中の2枚のカーナビの取付け位置は視界を妨げるので注意力が散漫になりいけません。
画像下の取付け位置は視界を妨げないです。
右利きなのでパネルを素早く押せるし右側に視線を向けるので対向車線を視野に入れながら運転できます。

ゴリラ付属スタンドは前後に首は振れても左右に傾げる事が出来ないので下の位置だとカーナビ本体を水平設置できません。
自分はアマゾンで見つけたモバイクスのゴリラ用スタンド02G-Aを使っています。
電源はゴリラに付属していたシガーコードです。
コードが見えないようにパネルの裏に這わせながら配線してますがコードの長さは十分足りました。
Posted at 2018/08/31 02:14:06 | トラックバック(0) | FIAT500 | クルマ
2018年08月22日 イイね!

備忘録 71000万キロ /不快なノイズと振動 解決-不適合プラグ失火 適合プラグに交換

山を登って降りた直後から不快な振動とノイズを感じた。

しばらく日々が過ぎ、停止のため減速し2からクラッチペダルを踏み込んだ瞬間エンジンが大暴れ。
7万キロ走っているので山でのエンジンブレーキの影響でエンジンマウントが裂けたのかと思った。

マウントを疑ってディーラーに診てもらったら前オーナーが不適合のプラグを付けていたらしく失火してたとのこと。
購入時の車検で不適合プラグを見逃していたとの事でプラグを無償交換してもらいました。
交換後、不快なノイズと振動が消えました。
Posted at 2018/08/22 17:58:41 | トラックバック(0) | FIAT500 | クルマ
2018年08月04日 イイね!

FIAT500で山を登るムービー


エアコンONでエンジン頑張ってます。
エンジンフード内にマイクロフォンを仕込んであります。
1.2のエンジン音をお楽しみください。
Posted at 2018/08/04 15:43:50 | トラックバック(0) | FIAT500 | クルマ
2018年08月02日 イイね!

FIAT500で夜のドライブムービー



エンジンフード内にマイクロフォンを仕込んであります。
1.2のエンジン音をお楽しみください


注:途中で踏切をノンストップで通過していますがここは廃止になった線路です。
Posted at 2018/08/02 01:23:10 | トラックバック(0) | FIAT500 | 日記

プロフィール

「1995年9月20日に新潟県納車第1号で合計14年乗った初代トゥインゴ。
手放してからもトゥインゴの事が忘れられず過ごしていましたが遂にまたMTトゥインゴのオーナーになる日がやって来ます。
連休前に隣の福島県郡山市まで見に行き全額振込み終了。」
何シテル?   05/10 16:06
ゆーあいです。よろしくお願いします。 中古のトゥインゴSに乗り換えました。 MTです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
フィアット500 1.2MTから乗り換えました。
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
テックグレー 6,6万キロ走った中古のMTです。 撮影機材 FUJIFILM X-T2
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
ルノー トゥインゴ Easy to Pack

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation