• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年07月07日

  紫 陽 花

  紫 陽 花














 

 先日、梅雨入りして中々雨が降らないと思ったら、今度は急にゲリラ豪雨となり大変な
 日本列島になっています







 
 アジサイは日本、ヨーロッパ、アメリカなどで観賞用に広く栽培され、多くの品種が作り出されている。







 原産地は日本で、ヨーロッパで品種改良されたものはセイヨウアジサイ と呼ばれる。


 


 
 ガクアジサイ 、アジサイ(ホンアジサイ)、セイヨウアジサイ等色々な種類があります


 


 
 

最近では鹿がアジサイを食べ問題になっています 
 

 有毒アジサイをシカが食べられる理由

 「アジサイ(紫陽花)の葉には毒があります」と「毒のあるアジサイを食べるシカとイノシシ」で紹介 しましたが、
  アジサイ(紫陽花)にはアルカロイドの一種「フェブリフギン(febrifugine)」が含まれているため、食べると食中毒を起こすと言われています。
 
 これはかなり広く知られているため、今回静岡県西伊豆町でシカ避けの電気柵による死傷事故が起きた際に、
 なぜシカがアジサイを食べられるかと多くの人が疑問に思っているようです。

 草食動物と植物は常に戦っています

 食べられたくない植物は、食べられないようにシアン化物、アルカロイド、サポニン、タンニン、ニコチンなどの毒を持ち、 
 何としても食べたい草食動物が解毒作用を身に付けるという生存競争が常に繰り広げられています。
 
 植物が身を守るために生成する二次化合物の種類はなんと10万種類にも及ぶと言われています








 ミヤマフキバッタは翅が小さく飛べないのでピィ~ヨ~ンとジャンプします







 ピンク色も綺麗です






 
  ヒメハサミツノカメムシでしょか?


 

 
 
 カメムシは面白い実験をした人がいます

 
 瓶の中にカメムシを入れ、つついて臭いを出させたあと、蓋を閉めておくと、死んでしまうことがある
   
 それだけカメムシのガスは強烈なのです






   







 水滴をつけようとスプレーを持ってきましたが雨が降ってきたので助かりました

紫陽花は梅雨の時期に咲くので水滴がついてるほうが様になります




ブログ一覧 | 趣味
Posted at 2017/07/07 20:33:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

再投稿
R_35さん

第10回 白苺会 雪の回廊ツーリン ...
インギー♪さん

いったい、いつ下がる?
TAKU1223さん

世の中 善い人ばかりじゃない‼️
SUN SUNさん

【カメラ】ばら、2025🌹
おじゃぶさん

☔️雨上がりの朝☀️
mimori431さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #フィット クリンビュー G コート 施工 (後編) https://minkara.carview.co.jp/userid/727708/car/629160/8145090/note.aspx
何シテル?   03/12 23:07
リック・ジョンソンです。よろしくお願いします。 気の向くままドライブをするのが至福の時間になります。 申し訳ありませんが、無言申請は全てお断りしてい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     123
4567 8910
11121314 151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

[ホンダ インサイト]ホンダ(純正) フロントサスペンション交換部品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 14:44:38
【静岡】梅雨になる前にもうひとっ走り【伊豆半島】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 23:26:59
三共コーポレーション No.680 シリコンスプレー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/09 20:29:15

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
すっかり車高が落ち着きましたW
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
そろそろ車検です と言ってもおもちゃですが…(笑) (^O^)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation