• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年10月19日

天空のPLAY LIST (龍王山)

天空のPLAY LIST  (龍王山)



















今までに「天空」とつく場所を訪れてきたが今回も天空の地です。また、最近天空と言う地も増えてきたがお金儲けも関係しているのかな?w
さて、今回は児島駅からSTART!

コインロッカーもデニムになっている!













CMでもチラッと写っている駅前のデニム!
毎回一つだけ捲れている。風が強い日は捲れるのです。針金とか入れてもらいたい。もう5回も撮っている。
それから長い棒で取れないかなと考えるのは自分だけ?デニムまでの高さはかなりあります。(盗らないように)











自販機もデニム!

派手なデニム柄だからどれにしようか?まるで頭に入ってこない。ここはコーヒーにしよう。












ここの交差点を左に曲がると細い道を登り。小さなパーキングエリアに着く。
















見えてきました。左にはいります。













さっここからが本番!

帰り側に地元のおばあちゃんと昔話をここで聞いた。ネットには出てこない情報は沢山出てくる。











道は細いが最初だけコンクリートで、そのうち鞭を打たれるのである。
かなりしんどかった。










昔は夕方になると蝋燭を灯篭にともしていたであろう。それだけ信仰を大切にしていたのだ!











今の時代、蝋燭の形をしたLEDになっているが火災の事を考えるといいのかもしれない。











灯篭をよく見るとこんな模様が・・・












ここでちょっと休憩!(朝日山聖観世音菩薩)まだ70%も残っているのに体力が足りない。














途中、こんな絶景が・・・

児島市内と瀬戸内海で遠くに見える三角の島は大槌島だろうか?











こらが観音岩














やっとチラッと見えてきました。











ここが本当に天空なのか?

夕暮れ時はこの鳥居がシルエットとなって綺麗だろうな~










ここは昔、民話の舞台となった。

それは金の竜と青い竜。

昔々、竜王山に住んでいた青い竜が、度々児島の村々を荒らし回ったので、村の人々は、東の大槌島の神に助けを求めた。

 金の槌をもつ大槌島の神は、金の竜に変身し青い竜と瀬戸内海上で激しい戦いとなった。

 黒雲が渦まき雷光は天を走り、大嵐の中、火を吹き、水をはなち、尾は水面を打ち、戦ったが、金の竜はじりじりと追いつめられ、島にかくれた。
いきおいを得た青い竜は、島を十重二十重にぐるぐると巻き、締めつけた。
突然、島がぐんぐん膨張し、ついに爆発して、青い竜はバラバラとなって飛び散って行った。

 青い竜の目玉は、竜王山に当たって砕け、水晶となり、今でも時々みつけることが出来る。

 又、竜の体は、島々となったり、骨は海中から引き上げられ、下津井の漁師さんなどこれを削って薬としたそうである。

 又、大槌島には金の槌がどこかにあるということである。















また、恐ろしいお話もある

この水島灘での源平合戦で敗れ無念の死を遂げた武者の霊が夜になると水底から「柄杓を貸せ…柄杓を貸せ…」という声を発するという。
その声に従って柄杓海に投げ込むと、たちまち柄杓を持った何百、何千の手が現れて船を沈めるという。
怖いね~












ここが天空の地です。












パノラマの世界が広がり、ここでおにぎり食べたら美味しいと思う。
あっそうそう児島駅で買った缶コーヒーは飲もうと思ったら温くなっていた。












この時は蝉が沢山鳴いていた。捕まえようとしたらオシッコかけられました。


今から季節、いかがでしょうか?
夏よりは楽ですよ!












足元には蜘蛛が虫の死骸を狙っていましたがこちらに気が付き逃げました。

また来年も参拝してみたい清々しい気持ちになりました。
ブログ一覧 | 珍スポット | 旅行/地域
Posted at 2024/10/19 23:15:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ローソクが灯る島を見た話
☆Den…☆さん

17年目♪
さわやか営業マンさん

【乗り鉄 観光】 鎌倉、江ノ島観光 ...
{ひろ}さん

ちくまるくんとネギ焼き
ひでエリさん

雨女☔️パワーアップして雪女?👻 ...
りらこりらさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #フィット クリンビュー G コート 施工 (後編) https://minkara.carview.co.jp/userid/727708/car/629160/8145090/note.aspx
何シテル?   03/12 23:07
リック・ジョンソンです。よろしくお願いします。 気の向くままドライブをするのが至福の時間になります。 申し訳ありませんが、無言申請は全てお断りしてい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     123
4567 8910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

[ホンダ インサイト]ホンダ(純正) フロントサスペンション交換部品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 14:44:38
【静岡】梅雨になる前にもうひとっ走り【伊豆半島】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 23:26:59
三共コーポレーション No.680 シリコンスプレー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/09 20:29:15

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
すっかり車高が落ち着きましたW
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
そろそろ車検です と言ってもおもちゃですが…(笑) (^O^)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation