• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リック・ジョンソンのブログ一覧

2023年12月31日 イイね!

年末のご挨拶

年末のご挨拶





















今年もあと数時間で2023年が終わります。
皆様にとって今年はどんな年だったでしょうか?
来年こそはいい年でありますように。
Posted at 2023/12/31 12:36:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | FIT | 日記
2023年12月16日 イイね!

地の果てにたどり着いたタイヤ痕

地の果てにたどり着いたタイヤ痕














本当にアメリカは歴史的な利上げに終止符なのか?

来年は落ち着くと思いますが、これがきっかけで日本の経済もよくなるといいですね~

さて、今回はビデオになります。

お暇な時間がございましたらご覧ください。↓





あとがき

今年もあと僅かで終了!

今思えば2019年の日本は少しだが景気が上り始めていた、だが2019年の終わりごろコロナが中国で流行りだし、2020年になって日本にも上陸。観光バスの中国人観光客からバスの運転手に広がり、豪華客船ダイヤモンドプリ〇セス号で亡くなる方が出て、日本はいっきに恐怖感に襲われた。
それから暫く、何もかもが値上がり日本人の生活もかわり
ブルーな世界が広がり、日本人は元気がなくなったと言われるようになる。
そんなブルーな世界を吹き飛ばして来年はいい年になるように期待したい。

このコンテンツの歌詞のないようはこうだ!




伝説は語り継がれるけど

消えてしまうヤツと語り続けるモノがある

でもお前は俺を忘れないだろうな

何年経っても忘れないはずだ

たった少しの過ちが命とりになるのさ

俺たちは歴史に名を刻むんだ

何世紀にも渡ってな






つまり家の中で沈んでいないでスマートキーを右手に握りしめていればいつでもドライブは出来る。
あとは燃料をいれるだけ!
目的地は必要ない。
ステアリングに任せておけば到着する。

お勧めは十六島展望の丘。


最後に撮影のお話。

もの凄くスピードを出して走っているシーンがあるが実はスロー走行しています。
スピードを出して走るとディテールがぼやけて綺麗に録れないので周に車が走っていない事を確認して走行していますがゆっくり過ぎて右によったり左によったりしています。
それから一部、楽曲が引っかかっている事がありますがこれは直りませんでした。
Posted at 2023/12/16 21:04:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | VIDEO | 趣味
2023年12月03日 イイね!

幻影のメタセコイア 

幻影のメタセコイア 
















気が付いたらもう12月。
もう今年も終わりだね~コロナちゃんになってから日本はいい事ないけど、来年はよくなるかな~w













さて今回はメタせコアです。
本当は滋賀県のマキノ町のメタセコイアを見に行きたいけど、今年は色々な物が壊れて中々自由になれなかった。
そこで岡山県にもメタセコイア並木はあるので行ってみました。















どうでしょうか?

道幅はマキノ町の方がちょっと広いかな、問題は並木の長さですが
そりゃ~マキノ町の方が長いです。













でも写真の撮り方で工夫が出来ます。











メタセコイアの球果を発見!
間違いなくメタセコイアだね!
球果の中に種が入っている物もあるが持って帰ったら怒られるかな?
また今度にしよう。w












以前は誰もいなかったのに最近は写真を撮りに来る人が増えた。
この道はひょっとしたらある施設のアプローチかもしれない。
だから早朝は避けたい方がいい。
勘違いされます。












ここをゆっくり走る車は大抵、写真を撮っている。

ミニバンは後席の窓を全開にして子供が動画撮影していた。
TikT〇kでもアップするのかな~w














車のサイトだからFITも・・・














メタセコイアの球果って売ってるだね~
何に使うんだろうと思ったらミニ盆栽やリーフやクリスマスツリーの装飾などのクラフト工作と色々使い道あり。
お洒落なものは上の写真の球果を白いスプレーで塗るとちょっとロマンチックです。
実際に売っている物を買ってもよい。














そろそろ車が増えてきたので退散します。













来年はマキノ町に行きたいな~

今回は参考資料はちょっと考えてみます。
施設のアプローチだったら一言、言わないといけないから。


To Be Continued
Posted at 2023/12/03 21:50:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 植 物 | 旅行/地域
2023年11月19日 イイね!

99.9%の残像 (大津神社)

99.9%の残像 (大津神社)



















最近になってローカル放送で「スーパーカブ」が放送されて初回だけ見逃し、あとは見るようになったけど、自分も昔は緑色を乗っていました。
孤独な女の子がカブで人生がかわり、進化していくお話だが2021年から他では放送されているようだが、カブはロータリーエンジンなので1速から2速にギアチェンジしても踵で戻す事が出来る優れものだがショックは大きい!
でも5000kmも走れば慣れる。














みん友さんのブログはもう秋色に染まっているが、自分のブログは秋色ではない。さて、今回は慌てて紅葉と銀杏の絨毯を歩いてきました。

写真の奥に鳥居が見えます。スマホでは厳しいかな~












べこさん
東北地方の方言で「牛」のことをこう呼ぶ。
現在では牛の鳴き声を「モー」と表現するが、かつては「べー」と表現していたことから「ベコ」といわれるようになった。














歩くのがもったいないくらいの階段。












赤色がパッとしないが色々編集したが上手くいかなかった。











こちらも凄い事になっていました。











やっぱり写真を縮小したら落ち葉が飛んでしましました。












遅くなりましたがこちらは大津神社 (オオツジンジャ)
正平4年11月8日に信州戸隠神社から御分霊を奉祀したと伝えられているが、氏神としての奉祀ではなく、何等かの信仰霊験によって勧請されたものであろう。 

古来から大津大明神と称し、開運、農業、商工業、諸芸能上達、結婚、病気、一家和合等諸方面に霊験あらたかであり、福運を授ける神として、全国に崇敬者をもっている。

また、大晦日の深夜には、神社前の目木川で、参拝者による「水ごり」が行われる。
また、古来より占いの風習が残り、御神託を得ようと全国から参拝者が相談に訪れる。














中々立派な雰囲気でした。












こちらはオマケ画像。写真を撮るのも楽しいけど最近は自分の目で見て脳に焼き付けるように心がけている。
残像が一番大切な事に気が付きました。
では残りの0.1%は何かと言うと家に帰った時点で忘れているからです。w











小熊ちゃんがオイル交換しているシーンだけどコンビレンチを足でけってドレンボルトを緩めているけど、本当は車体を倒れないように持っていないとセンタースタンドやサイドスタンドでも倒れます。
でも独りで作業するのは凄いね~!









参考資料

大津神社

岡山県真庭市余野下

Posted at 2023/11/19 20:50:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 建 物 | 旅行/地域
2023年11月05日 イイね!

LDS236A (ロンドンバス)

LDS236A    (ロンドンバス)























ロ〇ソンでハピろー!ってCMをやっていますがカラーはブルーなイメージ!
でもここはイエローのロ〇ソン!

前回は大雨でしたが今回は曇り空で早朝に到着!
曇りの日は被写体に影が出来ないのでいいんです。

カラーパン食べようと思ったらありませんでした。
まだ、早かったかな~w













毎回、ここのブログに訪問している人はブログのタイトルは意味不明を思っている方が多いと思います。でもそれでいいのです。

今回も謎ですね~w













空き地に置いてある?廃バス、とてもお洒落なバスだがちょっと寂しそうな表情だったので撮りました。













ディテールを暈かしてレトロ風に・・・・
















ガソリン入れたらエンジンかかりそうな気がする?













入口は子供が入って遊ばないようラティスで閉じているようにも見えるが元々Cafeとして利用されていたみたいです。

現役の時代にダージリンとか飲んでみたかった。














このロゴがまた素晴らしい。
















ここでようやくタイトルの謎が・・・・












ロンドン バス カフェ。

ロール式テントが廃れ具合を物語っている。














白い物は何でしょうか?

A ペイントが剥げている

B 鳩の糞

C リックの涎

ヘッドライトの上のハンドルが凄く気になる。

ガチャっと回したくなりました。w












奥の方に当時の行先プレートでしょうか?













新車の時はお洒落だったと思うが今は別の意味でオーラを感じる存在感!














インターネットが便利だと感じたのはこの時。
当時の写真が見つかりました。
長崎県で営業されていたようですが確認はしていません。













ここでちょっと世界の2階建てバスを見てみましょう。
先ずは日本から。













韓国もあり














あ~やっちゃってますね~
2階建てバスならでは。

運転手は思った、普通のバスを運転すりゃ~よかっと。
















どこの国かわかりませんがロンドンタクシーが写っているから本家本元のイギリスかな!














 香港は看板スレスレに走るから迫力満点!













こちらはフロントウィンドウが斜めになっているがバックミラーがカマキリみたい。















ニューヨークはバスツアーの料金が高いからカッパ付きみたいです。
ニューヨークは何でも高額です。
朝食で3800円は安い方で5000円もザラみたいです。
だから家賃も値上がりしホームレスが増えているとか?

話が脱線しましたが今回は持ち主の許可が撮れなかったの参考資料はありません。
Posted at 2023/11/05 21:23:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自 動 車 | クルマ

プロフィール

「[整備] #フィット FIT KYB ローファースポーツ 取付 (リア編) ⑩ https://minkara.carview.co.jp/userid/727708/car/629160/8330200/note.aspx
何シテル?   08/12 23:34
リック・ジョンソンです。よろしくお願いします。 気の向くままドライブをするのが至福の時間になります。 申し訳ありませんが、無言申請は全てお断りしてい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

IPF EFFECTER 6700K T10 / XP-54 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 20:28:44
[ホンダ フィット3 ハイブリッド] 【タイヤハウス・フロントフェンダー・デッドニング ① 】  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 17:40:04
[ホンダ インサイト]ホンダ(純正) フロントサスペンション交換部品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 14:44:38

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
すっかり車高が落ち着きましたW
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
そろそろ車検です と言ってもおもちゃですが…(笑) (^O^)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation