• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リック・ジョンソンのブログ一覧

2020年07月06日 イイね!

雨音は紫陽花の調べ  (美咲花山園)

雨音は紫陽花の調べ  (美咲花山園)

















2年前に岡山で災害がありましたが今年も熊本南部豪雨で現地は大変な事になっています。
雨量もだんだん増えてきているように思えますが10年後はもっと凄い量になっているかも知れません。亡くなられた方の心からお悔やみを申し上げます。

さて、今回は差し替えで紫陽花の撮り方の紹介です。
自分は紫陽花の撮り方等、全く分かっていませんが何回も撮っていると
ネットに書いてある内容も当たっている事があります。
前にも紫陽花はブログ[2019年09月13日坂道の吐息 (西法院の紫陽花)]で紹介しているので同じ事の繰り返しになるので
皆さんの参考になればいいなと思っています。
写真の紫陽花は品種改良されているのか、珍しい紫陽花ばかりです。















ネームプレートが無かったのでフラワーネームは分かりませんが綺麗な紫陽花でした。

先ず最初は
1.晴れの日よりは曇りの日
ちょっとアンダーがいいかも知れませんが上級者の方なら雨の日がお勧めです
何故なら紫陽花は梅雨の時期に咲くからです。
大粒の雨なら紫陽花が上下左右に揺れて撮れませんが小雨なら最適だと自分は思います。
現地に着いて小雨なら諦めず逆にチャンスだと思ってください。















2.三分割構図

上の写真はど真中の写真で、今回はいい三分割構図が撮れませんでした。
コロナの影響でソーシャルディスタンスが上手くいかず、流されてしまいました。

お花をど真ん中に置くよりは、右下とか左上など、画面を縦横三分割した交点や線上に置くのが鉄板みたいです。














3.マクロで寄ってみる

マクロレンズがある方はもうご存知かと思いますが花になるべく近づく事ですが
「接写」といいます。
これはスマホでも活用できます。
今回の写真はどれも接写になります。













4.裏から撮る

前回の紫陽花のブログで紹介した写真がそうですが、撮った時は気づきませんでした。
同じ写真ばかり撮っていたのでワンパターンを避けただけですが
ロケーションによれば背の高い紫陽花に遭遇する事もあります。















5.あえてマイナス補正で撮る。
花は基本明るく撮るものですが紫陽花だけは梅雨の時期なので
暗い感じがいいかも知れません。
ただ、人の好みに分かれると思います。













6.背景を意識してみる

これはあじさいに限らず、あらゆる場面で重要になるポイントですが、ぜひ背景を意識しながら撮影しましょう。
その被写体を生かすか、殺すかは背景が握っています。
ここまでくると色々と考えなくてはならないのですが
撮れた写真はグッとくる写真になります。














世の中、教科書通りにはいきませんが、ネットで紹介されている記事は本当の事もあると思います。

梅雨もあと少しで終わりですが、是非チャレンジしてみてください。














今回は美咲花山園(みさきはなやまえん)さんにお伺いして撮りましたが
敷地面積20ha 紫陽花の品種100種類、2万株とのことでとても広いです。
















花の桃源郷 美咲花山園

住所  岡山県久米郡美咲町北2822

料金  500円


















今の時期は紫陽花ですが今回紹介した花の桃源郷 美咲花山園さんは
秋の時期も素晴らしいです。
ホームページを一度覗いてみてください。 (^^)
Posted at 2020/07/06 23:37:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 植 物 | 趣味

プロフィール

「[整備] #フィット FIT KYB ローファースポーツ 取付 (リア編) ⑩ https://minkara.carview.co.jp/userid/727708/car/629160/8330200/note.aspx
何シテル?   08/12 23:34
リック・ジョンソンです。よろしくお願いします。 気の向くままドライブをするのが至福の時間になります。 申し訳ありませんが、無言申請は全てお断りしてい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

   1234
5 6789 1011
1213141516 1718
1920212223 2425
262728293031 

リンク・クリップ

IPF EFFECTER 6700K T10 / XP-54 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 20:28:44
[ホンダ フィット3 ハイブリッド] 【タイヤハウス・フロントフェンダー・デッドニング ① 】  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 17:40:04
[ホンダ インサイト]ホンダ(純正) フロントサスペンション交換部品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 14:44:38

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
すっかり車高が落ち着きましたW
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
そろそろ車検です と言ってもおもちゃですが…(笑) (^O^)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation