• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リック・ジョンソンのブログ一覧

2021年10月31日 イイね!

復活したWATER WHEEL (新野の水車)

復活したWATER WHEEL (新野の水車)



















今年の初夏にテレビ番組でシャービックが紹介されていました。
それまでシャービックの事を忘れていましたが、スーパーに買いに行くと棚にないんですね~w
どこにもない!
暫く経ってもう秋だと言うのに半額コーナーにシャービックが10個ありました。
悩んだけど1個だけ購入。
タイムリーでないRICKですが仕方ありません。w













さて、今回は新野駅の水車です。
この写真はまだ寒い時期で水車は駅前のローターのフェンスに紐で縛り付けています。
長持ちさせる為にここで保管しているのか、わかりませんが面白い光景です。












フェンスが写らないように斜めに撮りました。











車がなくても電車から直ぐで楽です。












撮影時は田植えの時期で稲もまだ短いです。
今頃はもう稲刈りも終わっているかも。












この長閑な光景が見たかったです。
水車の近くに寄るとギシギシと音を立てていました。
竹で出来ているので木製とは違う味わいがあります。











 この水車は、元禄6(1693)年以前から存在する、揚水用として水を田へ汲み上げる水車です。
一番多いときには1.5kmの間に18基の水車が稼動していましたが、近年では水車の利用が減少し3基を残すのみとなってしまいました。

そこで、地域住民が集まり、村おこし・村の活性化を図るために水車を復活させることを決め、地域住民の力で8基の水車を復活させることができました。
今では11基の水車が活躍し、昔ながらの田園風景が復活しています。
























ちょっと車で走ると可愛い案山子がお出迎え。



























新野駅から北側に歩くとは清流にしか生息しないバイカモ(梅花藻)も見られます。














早速シャービックを作ってみました。
作り方は簡単、400ccの水でかき混ぜるだけです。
写真を撮ったら真っ白になりとてもメロン味のイメージはなくパッケージは綺麗に編集されている事を実感しました。
パッケージの写真の通りミントもつけましたが食べた感じ甘くて美味しかったであす。

10個買うべきでした。また、来年探してみます。
(^^)


駅前のロータリーに案内板があります。(西側)

参考資料

新野駅 (播但線の駅)

兵庫県神崎郡神河町新野字中村
Posted at 2021/10/31 20:34:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 風景 | 趣味

プロフィール

「[整備] #フィット FIT KYB ローファースポーツ 取付 (リア編) ⑨ https://minkara.carview.co.jp/userid/727708/car/629160/8313327/note.aspx
何シテル?   07/27 22:04
リック・ジョンソンです。よろしくお願いします。 気の向くままドライブをするのが至福の時間になります。 申し訳ありませんが、無言申請は全てお断りしてい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

      12
34567 89
101112131415 16
1718192021 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

IPF EFFECTER 6700K T10 / XP-54 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 20:28:44
[ホンダ フィット3 ハイブリッド] 【タイヤハウス・フロントフェンダー・デッドニング ① 】  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 17:40:04
[ホンダ インサイト]ホンダ(純正) フロントサスペンション交換部品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 14:44:38

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
すっかり車高が落ち着きましたW
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
そろそろ車検です と言ってもおもちゃですが…(笑) (^O^)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation