• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リック・ジョンソンのブログ一覧

2025年02月02日 イイね!

アップデートされたNEW WAVE (まびふれあい公園)

アップデートされたNEW WAVE (まびふれあい公園)



















先日エアコンをONにしたら暖房に設定しているのに冷たい風が出てきたのでもう寿命かなと思って壊れてもいいので室外機を分解しました。
まず、コンセントを外し室外機のトップカバーをプラスドライバーで外します。
その次に右側のホースが2本出ているサイドパネルをプラスドライバーで外します。
ここまでは簡単です。2本のパイプの根元の銅のような色のパイプをカンカンではチンチンといった感じで細かく叩きます。力を入れると壊れるのでやめてください。
これでOK! 今では暖かい風が出てきて快適です。
エアコン (26畳・単相200V)で41万円は高すぎです。
そう言えば3年前にも夏にぬる~い風が出てきてエアコンをネットで検索していたらDIY修理の動画が出てきて同じように作業したら直りました。今ではそのコンテンツがなくちょっと残念ですが困っている方はやってみてください。自己責任ですよ~


さて今回はまびふれあい公園に行ってきました。





こんなところに住みたいと思わせる建物でした。(^ ^ )















ラインが綺麗です














ここでちょっとおさらい。

この場所は平成30年7月豪雨により甚大な被害を受けた岡山県倉敷市真備町の復興防災公園で、豪雨により決壊した堤防の上に、市民と市、国と一体となって、復興と防災と地域交流の拠点となる公園をデザインした。


真備地区は竹が有名で
竹を使って作った「竹のゲート」の中央に貫通した大きな孔が、街と河からの軸を受け止め、この孔を媒介として、街の賑わいと、小田川と山の美しい自然をつなげた。












室内はクーラーがきいていて快適だった。
DVDも見せてもらい豪雨の恐ろしさを体感した。











周囲へはね出した大きな竹の軒は、風の通る大庇として開放され、雨と日射しから人々を守る。

また、「竹のゲート」を構成するコミュニティ施設と防災備蓄倉庫の2つのボリュームは、放射にはねだした大断面木梁により、手を取り合うようにつながれている。












ひきで見たところ。

こんなお洒落な建築物に住みたいね~
夏はBBQするから友達をよんで芝生の上でサングラスに麦藁帽を被って神戸ビ〇フをジュッワと焼きたいね~

でもエアコン一つ買えないので20年後ですね!w




参考資料
まびふれあい公園

岡山県倉敷市真備町箭田
Posted at 2025/02/02 22:50:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域

プロフィール

「[整備] #フィット FIT KYB ローファースポーツ 取付 (リア編) ⑩ https://minkara.carview.co.jp/userid/727708/car/629160/8330200/note.aspx
何シテル?   08/12 23:34
リック・ジョンソンです。よろしくお願いします。 気の向くままドライブをするのが至福の時間になります。 申し訳ありませんが、無言申請は全てお断りしてい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/2 >>

      1
2345678
91011121314 15
16171819202122
232425262728 

リンク・クリップ

IPF EFFECTER 6700K T10 / XP-54 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 20:28:44
[ホンダ フィット3 ハイブリッド] 【タイヤハウス・フロントフェンダー・デッドニング ① 】  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 17:40:04
[ホンダ インサイト]ホンダ(純正) フロントサスペンション交換部品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 14:44:38

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
すっかり車高が落ち着きましたW
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
そろそろ車検です と言ってもおもちゃですが…(笑) (^O^)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation