• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リック・ジョンソンのブログ一覧

2021年02月27日 イイね!

GREY ZONEの思い出  

GREY ZONEの思い出  


















 月曜日にガソリン価格が上がりますよとGSからDMがきた。
今年に入って毎週だね!また、1L=180円の時代がくるのか?
さて、今回はちょっとかわったビルディングです。
写真の右側をよ~く見てください。














本来ならここに柱があるのだが無いね~
こちらが玄関ですが船のようにも見えます。
真ん中にはランプシェードがあったのか跡があります。












今はもう御役御免になったのか今は使われていない鉄工所です。













昭和30年代の味付けにしました。
映画三丁目の○日のような雰囲気もあった。













こちらが現代風












細い道沿いに佇んでいる。
駅から歩いてくる昔のメインストリート!











メタルのスレートを合わせて壁が出来ているのか歴史を感じました。

プロパンガスのボンベがあるがこの辺りにキッチンがあったのかな~
数名の従業員が働いていてお客さんがきたら女性の事務員さんがヤカンの湯を沸かしお茶を入れる風景を思わせる。単なる妄想だがw









前々からこのビルディングは知っていたけど、また今度にしようと後回しにしてきたが、ちょっと魅力のあるビルディングだった。
今回は場所の公開は出来ないが写真の中にヒントは隠されています。
行って見たい人は行って見てください。中々いいですよ!
場所がどうしても分からない方はメッセしてください。案内します。
Posted at 2021/02/27 22:33:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | 建 物 | 趣味
2021年02月19日 イイね!

春を連れてきた華

春を連れてきた華
















温かくなったり寒くなったりと大変ですが春が近い証拠です。
先ずはこの曲を聴きながら見てください。














こちらは蝋梅でクスノキ目ロウバイ科ロウバイ属に属する中国原産の落葉樹である。
早生種では12月頃に、晩生種でも2月にかけて半透明でにぶいツヤのある黄色く香り高い花がやや下を向いて咲きます。













近くによってみると黄色い可愛らしい華です。












この時は赤い梅の華しか咲いていませんでしたが今頃は白い華も咲いていると思います。













この写真を見るとまだまだ冬を感じますがこれからが楽しみです。













エンジンの暖機運転は終わりここからが本番で斜めの木に梅。












アンダーな写真が本来好きなのですが、オーバーレイで撮りました。


























竹林も綺麗でした。











60代の女性が撮れますかと声をかけてきたが今のカメラを僕のカメラは全然違う事にびっくり!
今のカメラは綺麗に明るく撮れるので何とかしなきゃ。












こちらの「は○びら」の楽曲は奥 ○子さんの曲だが
春○さんがカバーしておりどちらもいいです。
また、春○さんも検索してみたら中々の美人でした。
写真を撮りながらこの曲を思い浮かべ想像をフル回転!w









Posted at 2021/02/19 19:31:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 趣味
2021年02月13日 イイね!

1200tのFear (ゴジラ岩)

1200tのFear (ゴジラ岩)
















アメリカの製薬大手フ○イザーが開発した新型コロナウイルスのワクチンが、12日午前、成田空港に到着しましたね~
僕が早く打って楽になりたい。と言うとドラッグに聞こえるので控えたいのですが
(それ、ヤバイやつやん!)
正直、早く打って自由になりたいです。w
でも順番があるのでまだまだ我慢!

さて、今回は石川県にあるゴジラ岩です。
このゴジラ岩、日本各地にあり石川県と秋田県が有名でここに到着すると次から次へと車やバイクが到着!
石川県は海沿いに観光地がありみんな同じコースです。














岩なのでゴツゴツしていてシルエットにしたかったのでアンダーにしました。
こうしないとゴジラに見えないのです。















ブラジル人の男性がこのゴジラ岩近くまで歩いて怖いよ~ってな感じで両手を頭に当ててゴジラに食べられるシチュエーションを作っていました。
それを女性がスマホで笑いながら撮り、楽しませてもらいましたが
その後男性は波が大きくなり帰れなくなりました。
皆さんもご注意ください。
ここは無料でパーキングもあり能登半島を一周するのにはいいコースです。
天気が悪かったのでもう一度撮りに行きたいですが
やっぱり打たないと・・・・
ドラッグを



ではなく



ワクチンを・・・・・・(^^)逃げ!w



参考資料

ゴジラ岩
石川県珠洲市馬緤町
Posted at 2021/02/13 22:02:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 珍スポット | 趣味
2021年02月06日 イイね!

ANTIQUEの断片 (まちかど郷土館) (後編)

ANTIQUEの断片 (まちかど郷土館) (後編)
















やっとぽかぽか天気になってきましたが、寒い冬も遠ざかっている気配。
さて、先週の続きになりますがこれはジンタンです。
今のフリ○クのような物、昔は女性とデートする前にこのジンタンを2,3粒手の平に出し口に含むのですがとても高価だったのです。
一応、医薬部外品で口の中に入れるとスゥ~としたそうですが、今度買ってみようかな~
まだ売っているかどうかは分かりません。
仁丹(じんたん)を購入し女性とデートしてふられたら損した感じになっていたみたいですが、気持ちは分かります。w














こちらは陶器の手榴弾です。戦時中は鉄が不足していた為、岡山県は備前焼等があり大日本帝国により手榴弾を作っていました。
あまり効果はなかったみたいですが日本が太平洋戦争で調子がよかったのは最初だけで後は悪い方向に進むばかりでナチスを同じ運命を辿るのでした。













こちらの神丹は瓶が可愛らしいです。












こんな風に背中に重い荷物を背負って寒い冬でも一軒一軒歩いて売っていたのです。












今の時代「ドクケシ」と言う言葉を使うと売れないと思います。
でもこの時代は効能があるような雰囲気だったのかも知れません。
また、キャラクターはタコが人気だったのか?
下津井はタコが有名だから?w











置き薬のケースでしょか?
昔は木製だったんですね~
レトロ感がありグッドです。












ポスターのお嬢さん、可愛らしいです。













当時の木製の看板!














今回もジョニーがいました、生まれ変わったらこの顔になりたい!w
この顔だったら奥さんは必ず置き薬を購入します。












手前のはプラスチックだから最近だね!











ぼろぼろになった鞄!
薬をいっぱい入れたら重いと思うが一度会社を出社したら長い間、帰ってこなかったので苦労が窺えます。













ここにもタコが・・・・












真ん中の犀は角が少し入っていたみたいだがほんの少量で効能も殆どなかったみたいです。
昔のこのパターンが多く、後に薬の審査が厳しくなります。
一つの薬が出来るまでに10年はかかると言われていますが
今の時期はコロナ禍でスピーディーな作業になっていますが、それでも日本は慎重です。







































紙のケースは本当に効いたのかな~w














こちらが神丹の写真です。インターネットから拝借しました。

先程、調べてみたら今でも販売しているみたいです。
インターネットショッピングサイト楽な天国や
インターネットショッピングサイトアマゾン川で色々な種類がありました。
でもやはり高額ですね~w




参考資料

総社市 まちかど郷土館

〒719-1126 岡山県総社市総社2丁目
入館料  無料
駐車場は3台(事前に上記電話までお問い合わせください)との事
Posted at 2021/02/06 19:08:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 建 物 | 趣味

プロフィール

「[整備] #フィット FIT KYB ローファースポーツ 取付 (リア編) ⑩ https://minkara.carview.co.jp/userid/727708/car/629160/8330200/note.aspx
何シテル?   08/12 23:34
リック・ジョンソンです。よろしくお願いします。 気の向くままドライブをするのが至福の時間になります。 申し訳ありませんが、無言申請は全てお断りしてい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/2 >>

 12345 6
789101112 13
1415161718 1920
212223242526 27
28      

リンク・クリップ

IPF EFFECTER 6700K T10 / XP-54 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 20:28:44
[ホンダ フィット3 ハイブリッド] 【タイヤハウス・フロントフェンダー・デッドニング ① 】  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 17:40:04
[ホンダ インサイト]ホンダ(純正) フロントサスペンション交換部品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 14:44:38

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
すっかり車高が落ち着きましたW
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
そろそろ車検です と言ってもおもちゃですが…(笑) (^O^)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation