• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月09日

R8試乗会

R8試乗会 すんまそん。。。もう一本ブログあげますww

本日(12月9日)の事です。

以前からこちらの方にR8(Ⅴ10)の試乗をお願いしていたところ、
本日ようやくそれがかないました。

ちょびさん、本当にありがとうございました。M( )M

場所は浜田山にあるアウディ杉並です。

↓試乗したクルマ、アウディR8スパイダー(Ⅴ10)


ちょびさん、前夜からこのクルマをお借りし、
散々乗られたとのこと。。。
そればかりか、ここへ来るまでに寒空の下、
洗車までされたとのことで、頭が下がります。


今回の試乗にはあのお方もお誘いし、
一緒の試乗とあいなりました。

↓あのお方(爆)


試乗は中央道を使っての高速道試乗。
行きはワタシが運転し、帰りは怪鳥が運転しました。

R8スパイダー(V10)の試乗の感想。
・オープンボディなのにボディ剛性はかなり高い。
 →ただの一度もミシリとかキシキシと言った軋み音がしなかった。
・4駆の特性なのか、直進安定性は良い。但しハンドリングは良くも悪くもM3より遅れる感あり。
・V10エンジンは意外に重かった。
 →92M3のV8の方が軽やかに、そして一気に吹けあがる感あり。
・オープン走行時に風の巻き込みがかなりある。
 →街中で走る分にはいいが、高速道では同乗者との会話に難。

です。

帰りはこちらの方の運転です。



オープン走行は寒くていや!っておっしゃっておりながら、
高速降りると、信号待ちでソフトトップ速攻で開けてました。



あ、、それと本日の試乗会には
F10乗りのともぞうさんとのんちゃんも来てました!

(のんちゃん、ブログから画像拝借しました。M( )M)

オープンカーってやっぱり、隣に女子を乗せていると
絵になるんだよな~
(で、できればボディカラーは赤とかで・・(^^; )



R8試乗の後は、
昨日M3から991彼等4Sに箱替え宣言をされたこちらの方より
譲って頂いたパーツを取り付けに、五本木のお店へ、、

こんな感じだったエンジンルームが、



炭素菌がくっつき、↓のようになりました。



その日は3DデザインのF30のデモカーもあったので、
フロントY氏の運転で、近くを走って頂きました。


このデモカーはF30用に開発された車高調キットの具合を確かめてもらうために準備されたものです。

わずかな試乗時間でしたが、車内はなぜか大爆笑・・・??

はい、ワタシも一応大人ですので、、ね? Yさん!!


試乗の後は五本木のお店の方と一緒に↓の方のお見送り(爆)
やっぱ、いつものポーズやってましたww



ではまた!
ブログ一覧 | レポート | 日記
Posted at 2012/12/09 19:42:29

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

一日一膳^_^
b_bshuichiさん

地域創生モーターショー・ちとせモー ...
もけけxさん

千葉ドライブ ① アウトレット〜東 ...
SUN SUNさん

良い燃費^_^
埼玉の猫さん

アイスの賞味期限って
パパンダさん

安近短〰︎
白ネコのラッキーさん

この記事へのコメント

2012年12月9日 19:59
怒涛の2連続ブログお疲れ様です♪

しかも2本とも内容が濃い(汗)
エンジンルームも炭素菌が濃くなってきましたね(^▽^)

怪鳥ポーズやっぱ本物は違いますね!!
コメントへの返答
2012年12月10日 22:03
こんばんは~!

2本のブログ、1本で上げようかと思いましたが、前回90%のところで消してしまい・・・orz

リスクヘッジで2本に分けましたww

炭素菌、ま・・・自己満パーツです。

怪鳥ポーズ、、、

今後本物にはプラスアルファを要求していきます(爆)
2012年12月9日 20:23
おいらが一番欲しいと思ってるR8スパイダーじゃん。。。

いいなぁ。。。(*^。^*)

オープンは夏じゃなくて冬が一番気持ちいいってわかった?

シートヒーターにエアコンがんがんで温泉につかってるくらい温かくなるしね。。。

勿論耳当帽子も必要だけど。。。(笑)

それと。。。

オープンにはおいらみたいにやっぱ美脚おねいちゃんにミニスカじゃないとダメだよん。。。

コメントへの返答
2012年12月10日 22:07
R8スパイダー、、、ボディ剛性は確かに凄いです。

あ・・・でもこの値段出せるなら、M6カブの方が絶対イイと思います。

エンジンに関してはべんべーがやっぱ最高です。


ところで暖房はガンガンに行きました。

それでぽかぽかにはなりましたが、風の巻き込みはやっぱはんぱなかったです。


ミニスカ尾根遺産、、、
はいないので、私にはカブはやっぱ向かないっすね~
2012年12月9日 20:37
R8、やはり寒かったですか?
でも、それを補ってなお乗ってて楽しかったのではないでしょうか~☆

炭素部品、やっぱり綺麗に輝いてますね~
コメントへの返答
2012年12月10日 22:08
風の巻き込みが凄かったので、運転に完全集中することはできませんでした。

う~ン、、、ワタシの乗り方からするとやっぱクーペの方ですかね。

2012年12月9日 20:37
車大好きな皆だから、試乗は結構だけれど…

M3仲間でいてね♪

コメントへの返答
2012年12月10日 22:12
R8を試乗すればアウディのだいたいが理解できると思い、たってお願いしてみました。。

結果・・・

お値段半分以下でも、M3がやっぱ最高です!!

特に、エンジン・・・

比較して分かりました。

ひいき目が入っていると思いますが、92M3のⅤ8エンジンは綺麗に回り、美しい音を奏でるエンジンだと思います。

これだけでM3の圧勝ですね!
2012年12月9日 20:48
あ、早くも炭素なカバーを装着ですねッ☆

自分はこの度、炭素を卒業しましたので、次期戦闘機は炭素モディはしない事を宣言しますッ(キッパリ)w
コメントへの返答
2012年12月10日 22:13
はい、早速装着させて頂きました。

カバーを外した結果、中のフィルターが汚れていることも判明し、、、

次期戦闘機はどのように仕上げていくのでしょうか??

今から興味深々ですwww
2012年12月9日 21:32
お疲れ様でした。最近売上も対応も快調店舗での試乗会楽しかったですね(^-^)v
メンバー全員 本当の笑顔見れて私もとても楽しかった。

そしてまた、いつの間にかD喫茶でしたよね~f(^_^)   良かったです。


AWDの良さは雨ですかね~f(^_^)
コメントへの返答
2012年12月11日 6:55
おはようございます♪

>最近売上も対応も快調店舗での試乗会
⇒そうなんですね!

確かにあそこの店舗では不快な思いは一度もしたことありません。

スタッフ始め対応はサービス業としてほぼ完璧です。


色々とご手配頂きまして、本当にありがとうございました!

AWDは雨は勿論、スタートダッシュ、直進安定性にも寄与してると思います。
2012年12月9日 21:34
今日はたまたまお店に立ち寄ったら、偶然お会いできて嬉しかったです…というか、ちょびさんつながりが確認できた運命みたいな日でした。お声をかけていただいて、どうもありがとうございました。とっても嬉しかったです!
大黒も楽しかったですが、こちらも素晴らしいですね~。楽しいことは同時にあちこちで行なわれているものですね。お隣にご一緒だった方は、いつものポーズの方だったのでしょうか。ちゃんとご挨拶できなかったぁ…。またよろしくお願いします。
コメントへの返答
2012年12月11日 6:57
五本木のお店では、偶然お見かけしたときは思わず、お~っ!っとなってしまいました。

というのも、その直前にちょびさんからスパグラさんの御名前を聞いていたからです。

D5もいいですね!

是非、機会があれば拝見したいものです。

あ、いつものポーズの方ですよ!

カメラ向けると↑写真のようになりますが!
2012年12月9日 21:42
やはりエンジンは、BMWかと!!

アウディは、吹けあがり方に色気というかパンチというか
なにか足りない気が(笑)してしまうのですよね~

やっぱり重く感じましたか

でも質感は、いいですよね~

コメントへの返答
2012年12月11日 7:00
イヒヒヒヒヒ~

かまPさん、その通りですよ!

エンジンに関しては、BMW特にM社のエンジンは別格です。

R8V10と比較しても92M3のV8は軽やかに、綺麗にそして美しく回る事が判明しました。

フェラーリのエンジンとかと比べなければ、本当に最高!の一言に尽きるのがM社のエンジンです。

質感はですね~

アウディにしては、、、しかも2000万円超のプライスタグがついたクルマにしては。。って感じでした。
2012年12月9日 22:10
すげ~、

浜田山って、
イノヘッド通り沿いのアウデーですか?

以前R8とR8スパイだ2台止まってたの見たことあるので、、、
今でも記憶に鮮明に残ってる場所ですw

ウチもよくPや隣のB杉並行きますよ♪

えぇ、赤い子はB杉並生まれです♪




コメントへの返答
2012年12月12日 23:19
昨日はお疲れ様でした~

はい、イノヘッド通り沿いのアウデーですよん♪

そのアウディのDはR8、R8スパイも手配できる実力店舗のようです。

おぉぉぉ・・・

そのB杉並・・・

私がM3を買うと言っても信じてもらえなかったとDです。。。
2012年12月9日 22:44
せんせ~

今日はお誘い有り難うございました!

冬の高速道路をオープンで駆け抜ける(ふわわキロ?)のは勘弁してください(>_<)
寒すぎてチビりそうでした(^_^;)

R8はパワーモリモリで直進安定性も秀逸でしたが、ワタシとしては購買意欲は刺激されませんでした。
どうせ買えませんが、、、(爆)

明後日はヨロシコ!

コメントへの返答
2012年12月12日 23:25
怪鳥~♪

昨晩はお疲れ様でした。。。

終電一個前でしたが、途中の駅で終わってしまい、、、その後はたくりました。

R8、、うーーーん、、微妙でしたね、、
あの値段だせるなら、アストンやマセラティが買えますww

個人的な好みあると思いますが、あのⅤ10よりM3のⅤ8の方が綺麗に、そして美しく回ります。。。
2012年12月10日 0:11
OPEN LOVEでつ♪
しかもV10!  でもエンジン??な感じなんです?
あたしにはMロ-ド位がいいかな♡

エンジンル-ム!!今度見せてください(ヨダレ)
コメントへの返答
2012年12月12日 23:27
天鳥~♪

昨晩は乙彼~様でした。

オープン、確かに気持ちいいですが、高速道では風の巻き込みがはんぱなかったです。

R8のⅤ10エンジンは、、、
今まで乗ったクルマ、そんなに多くないですけど、試乗で乗って感動したクルマはヤナセの90M3だけです。
(だからM3買ったんですけどね)

エンジンルーム、いつでもok!ですよ!
2012年12月10日 8:29
おはようございます~2( ´ ▽ ` )ノ

わ~ぉ♪( ´▽`)R8♪

92M3のV8の方が軽やかに、そして一気に吹けあがる感あり。

そうなんですか~。。。。。
コメントへの返答
2012年12月12日 23:30
こんばんは~

乗る前はとてもドキドキしたR8。
乗ってみると意外にも。。

エンジンの好みは色々ありますが、低回転時のトルクが細くても、ギュイーーーーンっと一気に回りきる92M3のエンジンは本当に凄いと思いました。

同時にやっぱクルマってエンジンだと思った瞬間。
2012年12月10日 10:54
お~~これは裏山試乗会ですね~~!

ともちん&のんちんコンビも来たのですか!

これ、ともちんが買ってくれたら乗れるのになぁ~♪
と、人の財力に期待したい不景気業界の者です(泣)

怪鳥も似合ってるじゃないですか!
コメントへの返答
2012年12月12日 23:32
こんばんは~

確かにとても贅沢な試乗会でして、ある意味最高峰のR8のⅤ10に乗れば、そのメーカーを理解できるのでは、、と思いました。

やっぱBMWに慣れた人はBMWですね。

エンジンも脚周りもハンドリングも・・・

違和感もたっぷり感じた試乗会でした。
2012年12月10日 10:59
えっ?!
ちょびちゃんに言えば試乗できるんだ(^^)v

こっちのAUDIのDは愛想悪くて行きたくないよ(素爆)

コメントへの返答
2012年12月12日 23:35
この試乗会は、前々からちょびさんにお願いをしており、ようやく実現したものです。

うーん、、、
BMWに慣れてしまうと、他のメーカーのクルマはどうしてもまずアラから探してしまいますね。

4駆の安定性などは、アウディの十八番ですが、BMW乗りはやはり軽快なハンドリングを求めてしまうものなのです。

プロフィール

「@hiroM さん、おはようございます😃 暑くなる前に帰還してしまいました(汗)」
何シテル?   08/04 09:22
ちとせです。よろしくお願いします(^^ ワインディングとストリートを中心に走行しております。 ツーリング先で美味しいもの食べたり、美しい景色に出会える事...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

真壁の町並みツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/20 09:43:38
OS GIKEN ストリートマスター TWIN-METAL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/15 06:19:39
E92M3なお客様に、プロテクションフィルム&Rebtech tuning!by目黒店 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/18 17:50:03

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
2016年1月31日に納車されました(^^ (納車時走行距離は8,361km) ダイレ ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
2011年10月6日に納車されました。 人生初の左ハンドル、MT車です。 後期型ではほ ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
※ 2014年9月16日に注文 ※ 2015年2月25日に納車されました。(^^ 主 ...
BMW 2シリーズ クーペ リトル・ドム (BMW 2シリーズ クーペ)
青い車(E90-323)の代替えとしてM235iに乗り換えました。 ボディカラーは黒、内 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation