• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年09月22日

team iZU ツーリング!

team iZU ツーリング! この記事は、久々の伊豆ツーリングについて書いています。


ど~もです!(^^

天気に恵まれた昨日の21日はいつもの伊豆メンバーで久々の伊豆ツーを楽しんで参りました。

集合場所は最近定例化しつつある、小田厚の平塚PA

小田厚を覆面気にしながら走行していると、いました!
黒の1MC、伊豆ツー主催者のけいたん号です。

前走車を盾に完全に警戒態勢でしょうか?(爆)


いつもなら小田厚の後は箱根新道ですが、本日は気分を換えて海岸線沿い。
これが大正解でした!


海岸から吹く心地よい風が最高に気持ち良いため、勿論窓は左右ともに全開で走行です。

こんな時は朝の太陽に輝く伊豆の海を眺めながらゆったり走行する。。。

音楽は洋モノのダンスミュージックでノリノリ。

これはこれで最高の気分に浸れ、幸福感たっぷりでした。




それにしても写真がうまくないすな~(爆)
ま、自分はそこそこ撮れていれば、まぁいいかな~


お!
写真も走りもモディも余念のない若者発見!

つーか、その座り方、もう自分はできないんだよな~
だって、膝やら腰やらが痛くなるんだもん。

若い!若い!


三津のミニストップでひろさんと合流し、
ここからは5台で走行です。


あ、しまった!
毒ガス号の後ろについてしまったw

毒ガス号の後ろに付くと、何だかとてもハイな気分になるんですよね~(爆)


松崎のいつものお店では、いつものミックスフライではなく、煮魚定食を注文。

はい、金目鯛の煮つけの定食ですね。

う~ン、煮汁の甘辛さ、煮つけ具合といい、まさにど真ん中の味でした。最高に美味しかったです。


松崎で食事をした後は、来た道を引き返し、再び西伊豆スカイライン。


ペースカーがあまりいない、西伊豆の道を楽しく走行します。


それとあまり気にしてませんでしたが、昨日東名の渋滞の中で、走行距離9,000キロに到達しました。


ほぼ4ヶ月で9,000キロですから、年間に換算すると大体27,000キロ位ですかね。

ま、最初に1,200キロ位の慣らし走行をしましたからそれを差し引くと大体、年23,000キロのペース。

渋滞時は「節約! 節約! 節約!」が頭によぎりますので、ECO PRO モードで走行しますが、ツーリング時は大体スポーツプラスモードで、、、

やっぱ走ってなんぼの車ですから。

来週は新潟です。
車検中のM3号が無事帰ってきたらM3で行く予定です。

ではでは~


ブログ一覧 | ツーリング | 日記
Posted at 2014/09/22 10:39:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

やっと梅雨入りだけど・・・
hirom1980さん

町屋DEカフェに行ってきました😊
菜っちゃんさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
コッペパパさん

津久井湖城山公園に行ってみました。
ライトバン59さん

レッカーサービスからのマチカフェ
ぶたぐるまさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
インギー♪さん

この記事へのコメント

2014年9月22日 11:07
昨日は心地良い天気でしたね♪
でも早朝から警察が多かったので・・・(汗)

僕はやっと車検からM3帰ってきました(*≧∀≦*)
でもw秋の交通安全なので控えめで走ります(爆)
コメントへの返答
2014年9月23日 16:47
もうすっかり秋ですね。( ̄▽ ̄)
今日あたりも制服プレイな方は多いでしょうね。

あ、自分も本日車検終了し、クルマ引き取ってきました。

また、一緒に走りましょう!
2014年9月22日 11:40
土曜からツーリングで伊豆に行っていて、堂ヶ島マリンの加山雄三記念館横のPに停め、遊覧船に乗って駐車場に戻ってきたら、M3の団体が走っていきました^^11時半くらいかな?
ちょうど道沿いに立っていたのですが、気づくの遅くて手を振れなかった。青い車はいい音でした!
コメントへの返答
2014年9月23日 16:50
こんにちは〜( ̄▽ ̄)
堂ヶ島の辺りにいらしたのですね。

自分はその時、M3ではありませんでしたが、あのチームはアルピン白のM3が不思議といないカラフルなチームですよ。

青いM3、爆音と毒ガスは撒き散らしまくりです。(^^;;
2014年9月22日 12:53
ちとせさ~ん、おつっした!

久々のチーム伊豆ツー
木曜日に伊豆走ってきたにもかかわらず楽しかったです♪

帰り道として通ると眠いだけの海岸線も朝は気持ちよかったですね(^^)

それにしても↑の方はニアミスでしたね
青い車はいい音…ニヤニヤ(・∀・)あざーす!w
コメントへの返答
2014年9月23日 16:54
こまちクンもお疲れ様〜( ̄▽ ̄)

そう言えば久しぶりだったね。
前回行ったのはいつだろう?(・・?)

黒いクルマは排気音がほとんど聞こえないので、オーディオに凝ろうかな(爆笑)
2014年9月22日 13:12
久しぶりの朝箱で、平塚P寄ろうかなと思いまいたが、素通りし・・・

7時頃箱根新道に入ると、ネズミ捕りの準備中で、さすが交通安全期間初日でした(^_^;)

海沿い、気持ち良さそうで裏山です!
コメントへの返答
2014年9月23日 17:02
お、近くにいらしたのですね?
ニアミスですかね…(^^;;

あ、箱根神道でネズミですか?
自分は法令遵守だから全くもって問題ないですが。(笑)

たまには海沿いもいいものです。
2014年9月22日 15:38
お疲れ様でした
箱根ね山越えではなく東からのルートは暫く使いましょうww

朝の一枚、私 警戒態勢に入ってるは 当たりです(爆)

眩しすぎる デイライト、イケメンな235をバックミラーに写る姿はとてもかっこ良かったです。

日本導入を切に願ってます(謎)
コメントへの返答
2014年9月23日 21:23
お疲れ様でした(^^)
東ルートの海岸線沿いはこれからのシーズン、空気が澄んでいくのでいいかもですね。

そそ、、、235のデイライトは明るいですw
なので、良くも悪くも目立ちますねww

日本導入・・・されるといいですね!(謎)
2014年9月22日 16:44
おつかれさまです!

鯛いいですねー!
自分も次行こうかな…
東ルート、チーム伊豆進化してますねw
コメントへの返答
2014年9月23日 21:24
お疲れ~です!

金目鯛の煮つけはやはりいつ食べてもうまいw

東ルートの海岸線沿いは本当に気持ち良かったですよ~
2014年9月22日 17:38
マニュアルでもエコプロモードってあるんですね! 僕のも納車2週間でまだ900kmの慣らし中なので有効活用してます。
ただ渋滞にはまると意外と燃費伸びなくないですか?

コメントへの返答
2014年9月23日 21:25
>マニュアルでもエコプロモード
ありますよ。
渋滞中や市街地走行などのエコプロモードは、何気に結構使います。

渋滞時はですね~
マニュアルの特権として、クラッチを切ってあげると、結構燃費が伸びるんです。
2014年9月22日 20:48
すごい早さで距離が伸びてますね(゚o゚;;
M3と合わせると何キロ走ってるんでしょ⁉︎
それにしても1MとM235が並ぶとなかなか面白い絵ですね〜(^^)
コメントへの返答
2014年9月23日 21:27
こんばんは~(^^
M3、、、楽しみですね~

通常で大体年間2万キロですよ。

1MとM235、この組み合わせは結構レアですよね~
2014年9月22日 22:08
昨日はお疲れ様でした〜!
いつもいつも寝坊してしまい申し訳ありませんm(_ _)m
実は4時まで起きてまして…寝ないで行こうとしたのですが…いつの間にか爆睡でしたm(_ _)m
新潟は…待ち合わせまで寝れません!
あっ…違うか^^;
コメントへの返答
2014年9月23日 21:28
日曜日はお疲れ様でした!

いつも寝坊・・・・
いえいえ・・・想定の範囲内っすから(爆)

新潟は・・・特に一日目の土曜日は早朝から深夜までフル活動なので、前日はしっかり睡眠取ってくださいね~
2014年9月22日 22:38
この時期はドライブサイコーですよね~
特に海沿い(クネクネぢゃないしw)
ドMな集団でしたね(^O^)
コメントへの返答
2014年9月23日 21:30
今年は例年になく秋の訪れが早いのでドライブシーズンが長くとれますね!

早朝のこの季節の海沿い、、、なかなか良い体験をしました。

ま、真冬は真冬で、もっと空気が澄んでいいですよ~
2014年9月23日 7:08
お疲れさまでしたー(^-^)/
ようやく民芸茶房でチーム伊豆が認識されましたねwww

やっぱ伊豆イイすねー
後半置いて行かれましたがw、夕飯もご一緒できてうれしかったっす。

またご一緒してくださーい(^-^)b。
コメントへの返答
2014年9月23日 21:31
お疲れ様でした!(^^/
民芸茶房の方、やはり目の前の駐車場に止めたので、いやでも目に入ったんすかね~

伊豆は海あり山あり、硬軟に富んだコースありと、バラエティがありますからね。

夕飯の大原さんは久しぶりでした。
やっぱりあのアジフライはいいなっと

また、是非ご一緒しましょうね♪

プロフィール

「@hiroM さん、おはようございます😃 暑くなる前に帰還してしまいました(汗)」
何シテル?   08/04 09:22
ちとせです。よろしくお願いします(^^ ワインディングとストリートを中心に走行しております。 ツーリング先で美味しいもの食べたり、美しい景色に出会える事...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

真壁の町並みツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/20 09:43:38
OS GIKEN ストリートマスター TWIN-METAL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/15 06:19:39
E92M3なお客様に、プロテクションフィルム&Rebtech tuning!by目黒店 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/18 17:50:03

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
2016年1月31日に納車されました(^^ (納車時走行距離は8,361km) ダイレ ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
2011年10月6日に納車されました。 人生初の左ハンドル、MT車です。 後期型ではほ ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
※ 2014年9月16日に注文 ※ 2015年2月25日に納車されました。(^^ 主 ...
BMW 2シリーズ クーペ リトル・ドム (BMW 2シリーズ クーペ)
青い車(E90-323)の代替えとしてM235iに乗り換えました。 ボディカラーは黒、内 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation