• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月17日

今月末で閉店してしまう峠のお汁粉屋さんへ(^^/

どもです!(^^/

既に色々な方がブログアップされておられますが、今月末で閉店してしまう、長尾峠にあるお汁粉屋さん。

閉店する前に何とか行きたくって・・・
で、本日は・・・
チーム伊豆のけいたんとひろさんと共に最後かもしれないお汁粉屋さんに行ってきました(^^

朝7時の小田原漁港から見た朝日
何かとても綺麗でした。
しかも気温は6度前後あって暖かい。



朝7時に来たのは、7時開店の漁港内食堂で、限定の海鮮丼を頂きたかったからです。
流石に漁港内の食堂だけあって、海鮮の鮮度は抜群です!(あと300円安かったら(笑))



食事が終わった後は、後から来るけいたんとひろさんを車内で待ちましたw

3人揃った後は、食堂でウダウダ。

良い時間になったところで、峠のお汁粉屋さんに向けて出発。

本日は本当に暖かった。
漁港から見上げる箱根の山々は若干の靄がかかっていて、雰囲気的には春の雰囲気でした。


長尾峠入口の乙女駐車場で。



この後は前日の雨で若干ウェット気味の長尾峠を久しぶりに走行。
楽しい峠道です(^^

お汁粉屋さん、到着しました。
頂上に雲がかかった富士山。






ここで食べたのはまだ未体験の抹茶汁粉。
抹茶の香りが何とも言えませんでした。
美味しかったです(^^



ここで峠のお汁粉屋さんの思い出をw

2013年2月
路肩に雪が残る道志みち、一部凍結した長尾峠を登ってまで来たお汁粉屋さんです。








その時のブログです。


2013年6月
平日に久々に休みをとり、天頂~ことひよぽんさんと小田原漁港の大原さんでアジフライを頂いた後に来たお汁粉屋さん








蒸し暑かったのでこの時は冷たいお汁粉を頂きました。クネクネが大好きなひよぽんさん、長尾峠を自在に走行する姿は「やっぱりクネクネが好きなんだ~」って思いました。

その時のブログです。

こちらのお汁粉屋さん、お店の中にアルバムがあって、2013年2月と6月の分の写真がありました。
懐かしかったです。


今回も今までと同様、かなり長居をしてしまいました。

暖かった箱根も気が付いたら雪がちらつき始め、ま、積りはしないでしょうが、それを合図に帰路へつきました。

おしまい。


ブログ一覧 | ウマウマ | 日記
Posted at 2015/01/17 19:27:33

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

ドローンフォトコンテスト参加2^_^
b_bshuichiさん

祝・みんカラ歴10年!
シン@009さん

CX-3の慣らし運転に行ってみまし ...
hivaryやすさん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

ピカピカランド綱島にたくさんイイね ...
morrisgreen55さん

たまには1人も
のにわさん

この記事へのコメント

2015年1月17日 20:20
そこなくなっちゃうんですね〜
一度行きたかったのにな〜😭
コメントへの返答
2015年1月19日 11:15
いつでもそこにあると、時間帯が合いませんのでなかなか寄れないのですが、いざ無くなるとなると行きたくなってしまうものです。
2015年1月17日 22:09
いいですねえ。
おは箱ですか。
おしるこ茶屋、閉店残念です。

こちらは黄色い車でおは黒行ってきましたが、誰もいませんでした。

明日の広場トレーニング楽しんできてください。
コメントへの返答
2015年1月19日 11:17
いわゆる「おは箱」というものでもなかったです。。
走りはまったりでしたから。(笑)

おしるこ屋さん、残念ですね。
と言っても、行ったのは3~4回ですが。

黄色い車、ついに稼働ですね。
おは黒は日曜の朝が盛り上がるみたいですよ!

広場トレーニングは結構ハードでした(汗)
2015年1月18日 0:00
ど~もで~す!
ホント寂しいっすよね~
2013.6のオサシンは某兄弟な方と同じページでしたねw
クネクネww  (滝汗)
コメントへの返答
2015年1月19日 11:19
ど~もで~す!
寂しいのは寂しいですが、、
後ろは振り返らず前を進むしかないですね。
(新規開拓どんどんしなきゃ)

某兄弟な方、、、凄杉です。。。

クネクネwww
何気に好きじゃ??
2015年1月18日 4:33
お疲れ様でした!

最後に行って頂いてよかったです。Mさん
喜んだのでは・・?ホントに閉店残念です。
漁港市場海鮮丼、小ぶりに見えるので確か
にもう少しお安ければ(笑)。味はいいです
けどね・・

またご一緒しましょう!
コメントへの返答
2015年1月19日 11:21
こんにちは!

天気が良ければ月内もう一回いきたいところですが、、、

Mさん、コーヒーもサービスしてくれました。
居心地もいいし、景色もいいし、確かに無くなると思うと本当に残念です。
特に数多くの写真が入ったアルバムとか見てしまうと。

はい、是非またご一緒したいです!
2015年1月18日 9:17
過去ブログの若頭がまだ変身前ですね(爆)

長尾峠としるこ屋さんはセットだと思ってたので残念です。。。
コメントへの返答
2015年1月19日 11:22
あの頃は冬の峠も一緒に・・・

長尾峠はやっぱり好きですね。
そしてあのお汁粉屋さんも。

2015年1月21日 15:44
ぼくも日曜に汁粉屋行ってきました!
家族連れですが
コメントへの返答
2015年1月22日 9:22
おはようございます!
行かれましたか~(^^

もう少し営業して頂けたらと思いますよねっ!

プロフィール

「@hiroM さん、おはようございます😃 暑くなる前に帰還してしまいました(汗)」
何シテル?   08/04 09:22
ちとせです。よろしくお願いします(^^ ワインディングとストリートを中心に走行しております。 ツーリング先で美味しいもの食べたり、美しい景色に出会える事...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

真壁の町並みツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/20 09:43:38
OS GIKEN ストリートマスター TWIN-METAL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/15 06:19:39
E92M3なお客様に、プロテクションフィルム&Rebtech tuning!by目黒店 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/18 17:50:03

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
2016年1月31日に納車されました(^^ (納車時走行距離は8,361km) ダイレ ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
2011年10月6日に納車されました。 人生初の左ハンドル、MT車です。 後期型ではほ ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
※ 2014年9月16日に注文 ※ 2015年2月25日に納車されました。(^^ 主 ...
BMW 2シリーズ クーペ リトル・ドム (BMW 2シリーズ クーペ)
青い車(E90-323)の代替えとしてM235iに乗り換えました。 ボディカラーは黒、内 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation